SNSの功罪 | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さんこんにちは。


俊雄コーチです。


以前から仕事としてインスタグラム・X・Facebookをアカデミーとしてしています。

個人としてしているのはFacebookだけなのですが、1ヶ月前に、いつものようにインスタのリール動画を投稿しました。


なんとなくペアで楽しそうに運動しているだけの個人的には何も珍しくないし、特別な運動効果が得られる訳でもないこの動画がなぜかバズっています。

視聴回数で言うと、1日で1万回弱増えていて、今の時点で8万7千回(昨夜は7万8千回)にも達しているし、海外のフォロワーも異常に増えて、この動画だけで600人以上増えました。そして増え続けています。


SNSで収益化をしている人ならいいのでしょうが、そういうものでもありません。

この状況は少し考えものだと思います。


⚫︎秘匿性もあるため誰が投稿したかが分からない情報を鵜呑みにしてしまう危険性。(本当に正しいのか?必要なのか? 情報を選別する目が薄い)


⚫︎『これは効果がありそうだ』と採用しても、投稿者の意図や目的と必ずしも一致せず、本来の目的や効果から離れてしまう危険性


⚫︎繋がりが多いという事はそれだけトラブルなどのリスクも必然的に高くなるリスク


⚫︎バズる=自分を認めてくれている という歪んだ承認欲求によって、投稿者が見ている人に寄った内容になる。(投稿者の目的がズレてしまう)


SNSは人生に溶け込んでいますが、スポーツを頑張る人にとって、一番大切な事はSNSの情報や聞いた情報を鵜呑みにするのではなく、目の前にいる先生、コーチ、信頼できる人と二人三脚でコツコツと努力し続ける事です。

これをやったから足が速くなるなんて特効薬はありません。

この技術ができれば速くなる!なんて万人には当てはまりません。

自分の特徴を理解してくれる人とコツコツ地味な行動を継続し続ける事が大切なのです。

会った事もない知らない人の持論によりも信頼できる人や情報が身近にあるでしょう?


何を大切にすべきかは分かりますよね?


指導者の真髄は練習メニュー、技術よりも関わり方だと思います。少なくとも心理の世界でも、アメリカの教育プログラムでもそう学びました。


皆さんもSNSは個人情報の漏洩などもありますから、付き合い方は適度な距離感を取ってください。

安易な情報に流される事なく、自らの信念を最優先にして今日も良い1日にしてくれることを願っています。