Road to 潮岬 DAY3 ① | imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

絶景・酷道・林道ツーリングが大好きで、二児のパパをしているimachiです。

北は北海道、南は沖縄までツーリングしてきました。一度だけ海外ツーリングも(イタリア)。

バイク歴はネイキッド、アドベンチャー、オフロードを10台ほど。現愛車は、SUZUKI SV650。

そろそろ春本番が近づいてますが、続きですひらめき電球


一部方面からは季節感のないブログとクレームをいただいてますが、懲りずにいきますよ(笑)



2017年末~2018元旦での

5日間タンデムツーリング。

 


行程3日目前半。新宮から北上し、奈良を目指します!


 

~これまでの行程~

 

DAY1(12/28) 東京→伊勢

DAY2(12/29) 前編 伊勢→新宮

DAY2(12/29) 後編 新宮→潮岬→新宮

 

 


DAY3(12/30)前編

新宮→明日香村

 

 

 

新宮~熊野本宮


新宮近くの雲取温泉を出発し、西へ。



熊野三山の3つめ、熊野本宮大社へ到着!

(他の2つ、特に速玉大社と比べると派手さがなく落ち着いた雰囲気。朱色も使われていないです。)



創建2050年!?



静かで落ち着いた雰囲気が良い。(朝早いせいもあるかな?)



参拝。



見事な書。

 


力強い。



熊野本宮のシンボル的存在、やたがらす。



パワーをもらった気がしました!

 

 

 


熊野本宮~バイクで渡れる吊り橋

 

 

来た道を少し戻ってから、進路を北へ。


大きな棚田に寄ってみましたひらめき電球



丸山千枚田



午前中は、日陰なのかも。




ただ、かなり大規模で高低差も大きいです。上の方にいったら日なたでした!

(すばらしい造形です!!)


棚田を眺めるトレーサー。




なんとなく、顔面どアップ。

 


ずーん!



ずずーん!!

(イケメンだなーラブw)

 




続いて、とあるモトブログ(YouTube動画)で知ったスポットへ。



バイクで渡れるつり橋!!



足元スケスケのつり橋なんですけど…大丈夫か??アセアセ




いまにも橋が落ちるんじゃないかって気がしてすごい怖かったんですが、渡り始めました!


絶叫の恐怖体験ですゲッソリ




橋の中程で停車。めっちゃ揺れてますwww



なかなか見られない絵面が撮れた(笑)



カッコよくないですかコレ爆笑



足元は金網でホントにスケスケびっくり



非日常感がすごく、めちゃくちゃ楽しかったです!!紀伊半島ツーリングの名物スポットといってよいのでは!?



後ろからのアングルも素晴らしいキラキラ



旅(アドベンチャー)って感じ音符



渡りきった対岸から。走り応えある長さです(笑)



テンション上がりまくりで楽しみました。



顔をお見せできないのが残念なくらい、大興奮ですw

 


ちなみに、、軽トラが渡るのを見たので撮影などはタイミングに気を付けましょう注意

 

 


 

吊り橋~明日香村



すぐ近くの道の駅にて、つり橋で昂った気分をクールダウン。



コーヒーで一息コーヒー

 




このあとは、山あいの国道をひた走り奈良へ。


途中、山間部ではかなり寒くなりました雪

大台ヶ原への分かれ道もあったりしたので、標高がけっこう高かったようです。





寒さに耐えて走りまくって、奈良県は明日香村へ到着。



明日香村といえば古墳!

ということでまずはキトラ古墳へ立ち寄ってみました。

(正直どれを見に行けばいいのかわからないくらい、このへんは古墳だらけw)



まあなんというか…大きい砂場のお山って感じですね(笑)



いちおう記念写真だけ撮ってみました。





後半に続く。