ハンドボールおじさん 「いまいま」の独り言 -12ページ目
ご訪問、ありがとうございます。
(*^ω^*)
JHC緑ヶ丘という
奈良県生駒市で、
小学生対象の
ハンドボールクラブの
お手伝いをさせて
いただいております、
コーチの1人、
いまいま です。
普通のおじさんであります。
(´。✪ω✪。`)
先日、
JHC緑ヶ丘初日、
無事終了~♪
と書いた矢先に・・・
コロナにて
活動自粛
(´;︵;`)
になってしまいました。
我らが生駒市でも、
最近少し増えており、
小学生も、ちらほら出てまして、
管轄部署よりの
自粛要請であります。
中学生のクラブ活動も、
他校との練習禁止、
部活動時間の短縮。。。
またまた仕方ないとは言え、
残念であります。
という報告であります。
年始は増えるだろう・・・
と言う予測通りに・・・
です。
経済もあまり動いてません。
お仕事の「別注家具」も
よくありません。
いつまで踏ん張れば
いいんだろうか・・・。
部員募集も自粛します。
気が滅入るので、
次は、何か楽しい事でも
投稿してみようと思います。
あるかな~?
(,,꒪꒫꒪,,)

JHC緑ヶ丘
こんにちは
JHC緑ヶ丘という
奈良県生駒市で、
小学生対象の
ハンドボールクラブの
お手伝いをさせて
いただいております、
コーチの1人、
いまいま です。
我が家では、毎年2か所に
初詣に行っております。
1月5日に「宝山寺」
1月10日に「朝護孫子寺」
へ行ってきました。
今回は「朝護孫子寺」編であります。
ここのお寺は「寅の寺」という事で、
かなり有名です。

年末、関西ローカル系TVでも
紹介されてましたね。
今年は年始がバタバタしまして
10日(日)に行ってきました。
寅年&寅の寺
という事で、多少は混んでると思いましたが
「もう10日やし・・」
位の気持ちで行きましたが・・・

何じゃこりゃ~

大渋滞!
日曜という事もあり、他府県からも
来られてて、通常5分の所・・・
50分
もかかりましたよ。
寅年だからか、日曜だからかは
不明です。
駐車場も満車祭り。

車を停めて、まず進んでいくのが

朱色の橋 開運橋
数年前から、バンジーが出来るように
なってます。
道なりに進むと・・・

遠くに本堂が見えてきます。
の前に・・・
中央に黄色い何かが・・・

大きな寅のはりこ?がお出迎え。
何故、ここが「寅の寺」かと言うと・・
寅年寅の日寅の刻、
聖徳太子この山で
毘沙門天王を感得される。
という事から、寅がシンボルに
なってるんですね。
昨年末にお目見えした・・・

寅のポストも発見。
その後は、境内を廻り、
手を合せさせていただきました。
こちらのお寺に毎年来るのは
境内にある「成福院」さんへ行き、
「融通御守」を購入する事です。

↑こちらが「成福院」さん
こちらの「融通御守」を購入してから・・・
小金持ち?

になった様な・・・
朝護孫子寺さん自体が
金運上昇
商売繁盛
厄除け開運
のお寺なんで、宝山寺に並ぶ
金運のパワースポット
※自論である。
です。
皆様も、お近くの方は、
是非お参り下さいませ。
あまり欲をかいては
イケマセンよ!

↑本堂入口

↑本堂正面
詳しくは、下記公式HPにて。
朝護孫子寺
成福院
【新入生募集のお知らせです。】
短縮バージョン

特に新1・2・3年の生徒!
奈良県生駒市の
中部から南部の
小学生の君たち!
一緒にハンドボール
しませんか?



JHC緑ヶ丘では、
随時体験OKです。
見学だけでもOKです。
下記ロゴ等からクラブHPに
リンクしておりますので、
お気軽にお問合せ下さい。


JHC緑ヶ丘
ご訪問、ありがとうございます。

JHC緑ヶ丘という
奈良県生駒市で、
小学生対象の
ハンドボールクラブの
お手伝いをさせて
いただいております、
コーチの1人、
いまいま です。
普通のおじさんであります。
?
昨日、JHC緑ヶ丘、
今年の初日でした。
私は、いつも通りで
遅れての参加ですが、
子供たち、大半が・・・
半そで・半パン
(°д°)
元気だな~
というか
寒くないのか?

思った以上に、子供たち
普通にハンドしてました。

が、少しみんなボールが
手から離れていく。
私も、大人の手で、子供のボールを
触っても、滑ります。
手が乾燥しているのと、
久しぶりのボール使用なんで、
ボールが固くなっていて、
つかめないんです。
仕方ない事ですよね。

いつも通りで、最後にプチ試合も。
その時のボールは、
例の新規定ボール

を使ってます。
このボールは少し粘度?があるんで、
掴みやすいですのよ。
新規定ボールの詳細は
過去のブログより。
ハンドボールの新規定見っけ♪
しかし寒いです。
冬場の夜の体育館。
そりゃ北国に比べると
まだまだでしょうが、
かなり寒い。
オジサンも、寒さで
節々が痛い。
左手首は負傷。
手首負傷のブログ
右ふくらはぎも負傷。
右ふくらはぎ負傷のブログ
今年で50才。
これは仕方ないか・・・
子供たちに負けない様に
オジサンも頑張らないと・・
と思った初日でありました。

子供たち
頑張っていこうね♪
【新入生募集のお知らせです。】
短縮バージョン

特に新1・2・3年の生徒!
奈良県生駒市の
中部から南部の
小学生の君たち!
一緒にハンドボール
しませんか?



JHC緑ヶ丘では、
随時体験OKです。
見学だけでもOKです。
下記ロゴ等からクラブHPに
リンクしておりますので、
お気軽にお問合せ下さい。


JHC緑ヶ丘
こんにちは。
JHC緑ヶ丘という
奈良県生駒市で、
小学生対象の
ハンドボールクラブの
お手伝いをさせて
いただいております、
コーチの1人、
いまいま です。
明日から、JHC緑ヶ丘
始動いたします!

※少年野球ではありません。ハンドボールです。
で、今回は・・・
JCH緑ヶ丘の卒団生も沢山いる
生駒市緑ヶ丘中学校
女子ハンドボール部
今年3月にある
春の全国中学生
ハンドボール大会
出場決定!!

おめでとうございます。
現在の中1・2年生(女子)である。
丁度私がJHC緑ヶ丘を
お手伝いさせていただきだした
時期の、小学5・6年の子(女子)たちである。
もちろん他の生駒市内の中学校で
ハンドボールをしている子もいるが、
JHC緑ヶ丘の開催場所の事もあって、
緑ヶ丘中学校(以下:緑中)に
入学する子が多いのかと思う。
卒団生みんなが、ハンドボールや
その他部活で活躍している(だろう)が、
「全国大会出場」って報告は
とてもうれしい。
中学生になってから、
ハンドボールを始めた子たちも
沢山いるだろう。
みんな頑張ったね!

過去に、「春の全国・・・」に緑中の女子が
出場したのは・・・・
平成31年度(令和元年?) とあった。
が、開催日が令和2年の3月・・・。
コロナの影響で、大会は中止だったみたい。
幻の大会である。
その前に出場は平成25年となった。
逆算すれば・・・
8年ぶりの出場
である。
多分・・・
幻であった大会に出られなかった
先輩方の悔しさも、本大会では
出し切ってきてもらいたい。
と言いながらも、コロナが増えている。
大丈夫だろうか・・・

どのスポーツでもそうですが、
「全国大会」と言うのがある。
各自治体や、各スポーツ団体から
多少の予算は出るようだが・・・
ほぼ実費!

である。
本大会の参加も全国区である。
北海道から沖縄まで。。。。
大会場所の富山県氷見市までの
交通費は、Yahoo!路線情報で
算出すると・・・
【算出方法】
前日の3月25日の18時に最寄り駅に
到着とする。
「到着時刻の早い順」とする。
「学割」等は、無視しております。
宿泊費等は別です。
沖縄(那覇空港)⇔氷見(氷見駅)
往復概算 103,000-
片道約4時間41分
北海道(函館空港)⇔氷見(氷見駅)
往復概算 105,000-
片道約8時間
奈良(生駒駅)⇔氷見(氷見駅)
報復概算 18,000-
片道約4時間46分
となった。
遠方の学校は、到着時間等を変えると
安くもなるが・・・高くなる事もある。
正規料金の学割無視なんで、
もう少し安くはなると思うが、
行は日程が決まってるから、
安く手配は出来るだろう。
帰りは、日程が4日あるから
勝てば次の日等、負ければ帰宅?
私は全国大会には出た事ないんで、
そこん所どうなってるのか知らないが、
高校野球では、確か初日に
選手入場行進があったはずなんで、
前日入りの、負けたら帰る・・・
のかな?
春・夏の高校野球でも、出場が決定したら
OB会が動き出すというのは聞きます。
高校での各スポーツでの全国大会行きは、
強豪校では、「OB会」なるものは
存在すると思う。
中学レベルでは「OB会」なるもの
あまり聞いた事ない。
各自治体が、全国大会への
交通費位・・・・
「全額支給」
して欲しいもんです。
学校のクラブ活動の一環なんで。
小・中学校は義務教育なんで。
と、ぐちゃぐちゃ書きましたが、
大会によっては、交通費の事や
自治体からの援助(?)も
バラバラの様です。
ある程度の距離の学校は、
中型バスの方が安いんだろうか?
我らが生駒市からは、
バス出してくれないんだろうか?
全国大会出場も、
お金がかかりますね。
私たちも、何か考えないとね。
いまいまコーチは、
年末ジャンボ外れました。

色々書きましたが、無知な私が
思った事だけ書いてしまってます。
考え方の間違いや、
「こんな方法あるよ!」
とかありましたらコメ下さい。
勉強不足での書き込み、
申し訳ありません。

【新入生募集のお知らせです。】

特に新1・2・3・4年の生徒!
奈良県生駒市の
中部から南部の
小学生の君たち!
一緒にハンドボール
しませんか?



生駒小学校
生駒東小学校
生駒台小学校
壱分小学校
生駒南小学校
俵口小学校
桜ヶ丘小学校
生駒南小学校
などなど・・・
他の小学校でもいいんですよ!

王寺南小学校からも
来てくれてます♪
JHC緑ヶ丘では、
随時体験OKです。
見学だけでもOKです。
下記ロゴ等からクラブHPに
リンクしておりますので、
お気軽にお問合せ下さい。


JHC緑ヶ丘
明けまして
おめでとう
ございます。
※3回目

JHC緑ヶ丘という
奈良県生駒市で、
小学生対象の
ハンドボールクラブの
お手伝いをさせて
いただいております、
コーチの1人、
いまいま です。
本年も、どうぞよろしく
お願いいたします。
※さらに3回目

皆様、仕事始めや
子供たちの3学期。
ぬかりないですか?

JHC緑ヶ丘、初日は13日からなんで、
私のたわごとから、本年は始まってます。
前回ブログから見ていただけると、
何となく理解出来ると思います。
雪の地方の方、ご苦労様です①
雪の地方の方、ご苦労様です②

※野球ネタではありません。
先週は、東京でも雪が降って
交通マヒしてましたよね。
雪国の方が見られたら・・・
そんなん大雪じゃない!
と言われる事でしょう。
私もそう思います。
が、雪に慣れない私達。
大昔、関西でも大雪の時が
ありました。
私は、ある程度雪道も車で
走れる人なんで、スタッドレス着装の
車で出勤しようと思ったが・・・
他の車がノーマルタイヤやから
スリップ等で、全く車が動けない。
結局家に戻って、電車通勤。
みたいな。
雪の降らない地域では、もちろん
除雪車や、雪排除用の重機は無い。

↑こんな感じ
高速も、うっすら雪化粧な程度でも、
除雪車が無いから通行止め。
と・・・余談から入りました。
そんなこんなで、うちの家族は
毎年、2か所のお寺にお参りに
行っております。
1月5日
宝山寺
であります。
こちらは、商売繁盛のお寺です。

宝山寺の詳しい(ザックリ)な説明は
過去にしてましたので、見ていただければ
有難い感じであります。
本年最後のご挨拶♪♪
お財布もスリスリ。
福財布も購入。

おみくじもした。

よく見て下さい♪


大吉である。
吉大 ではない。
華丸大吉 でもない。
さい先の良い感じである。

と言いつつも、
氷ですべって負傷。
プリンターは壊れる。
年末ジャンボは、10億円を逃す。
と色々ありますが、さほど気にしてません。
大吉だったからではありません。
成るようにしか成らないから、
あまり気にしません。
先ほども書きましたが、
我が家は初詣は2か所行きます。
近々、朝護孫子寺にも
お参りに行きます。
ここもかなりの
パワースポット。
全国から来られます。
そしてここは
虎のお寺
として有名。
近々お参りに行こうと思う
いまいま であった。
子供たちと会えるのも・・・
楽しみ~~~
(*^ω^*)
【新入生募集のお知らせです。】
短縮バージョン

特に新1・2・3年の生徒!
奈良県生駒市の
中部から南部の
小学生の君たち!
一緒にハンドボール
しませんか?



JHC緑ヶ丘では、
随時体験OKです。
見学だけでもOKです。
下記ロゴ等からクラブHPに
リンクしておりますので、
お気軽にお問合せ下さい。


JHC緑ヶ丘

