JHC緑ヶ丘という
奈良県生駒市で、
小学生対象の
ハンドボールクラブの
お手伝いをさせて
いただいております、
コーチの1人、
いまいま です。
我が家では、毎年2か所に
初詣に行っております。
1月5日に「宝山寺」
1月10日に「朝護孫子寺」
へ行ってきました。
今回は「朝護孫子寺」編であります。
ここのお寺は「寅の寺」という事で、
かなり有名です。
年末、関西ローカル系TVでも
紹介されてましたね。
今年は年始がバタバタしまして
10日(日)に行ってきました。
寅年&寅の寺
という事で、多少は混んでると思いましたが
「もう10日やし・・」
位の気持ちで行きましたが・・・
何じゃこりゃ~
大渋滞!
日曜という事もあり、他府県からも
来られてて、通常5分の所・・・
50分
もかかりましたよ。
寅年だからか、日曜だからかは
不明です。
駐車場も満車祭り。
車を停めて、まず進んでいくのが
朱色の橋 開運橋
数年前から、バンジーが出来るように
なってます。
道なりに進むと・・・
遠くに本堂が見えてきます。
の前に・・・
中央に黄色い何かが・・・
大きな寅のはりこ?がお出迎え。
何故、ここが「寅の寺」かと言うと・・
寅年寅の日寅の刻、
聖徳太子この山で
毘沙門天王を感得される。
という事から、寅がシンボルに
なってるんですね。
昨年末にお目見えした・・・
寅のポストも発見。
その後は、境内を廻り、
手を合せさせていただきました。
こちらのお寺に毎年来るのは
境内にある「成福院」さんへ行き、
「融通御守」を購入する事です。
↑こちらが「成福院」さん
こちらの「融通御守」を購入してから・・・
小金持ち?
になった様な・・・
朝護孫子寺さん自体が
金運上昇
商売繁盛
厄除け開運
のお寺なんで、宝山寺に並ぶ
金運のパワースポット
※自論である。
です。
皆様も、お近くの方は、
是非お参り下さいませ。
あまり欲をかいては
イケマセンよ!
↑本堂入口
↑本堂正面
詳しくは、下記公式HPにて。
【新入生募集のお知らせです。】
短縮バージョン
特に新1・2・3年の生徒!
奈良県生駒市の
中部から南部の
小学生の君たち!
一緒にハンドボール
しませんか?
JHC緑ヶ丘では、
随時体験OKです。
見学だけでもOKです。
下記ロゴ等からクラブHPに
リンクしておりますので、
お気軽にお問合せ下さい。