過去記事です!

 

 

こんばんはスター

 

 

 

 

 

モラハラ父

激よわ母に育てられた

 

ゴリゴリの非ダイヤ出身

 ばら でっすニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

父親が

 

 

モラハラ系だったり

 

DV系だったり

 

浮気してたり

 

酒癖が悪かったりすると

 

 

 

 

 

悪いのは父親

母親は被害者って

 

思っちゃわない??

 

 

 

 

 

 

母親が辛そうな顔してるのを

 

目の前で見せられて

育つわけだから

 

 

 

 

母親の笑顔が大好きな

子どもとしては

 

 

 

父親=敵

 

 

 

ってなっちゃうのも

仕方ないよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は

 

父親がモラハラで

殴られたりもしたから

 

 

物心ついた頃から

父親は敵だった。

よく考えたら、家庭内に敵がいるって異常だね。

 

 

 

 

 

 

考えるな!悪い頭で!!

 

お前みたいなヤツは

俺の言うことだけ聞いてればいいんだ!!

 

黙ってろ!!

 

ガキがガタガタぬかすな!!

 

てめぇの気持ちなんてどうでもいい!!

 

 

 

 

これ、全部

 

日常的に言われてた言葉ね。

 

 

 

 

ひどいよねぇぐすん

 

 

 

 

 

 

 

で、

 

 

そんな家庭で育った結果

 

 

自尊心なんて

バキバキに折られて

 

自己否定が脳内無限リピート状態で

無力感しかない

 

立派な非ダイヤに育ちまして。

 

 

 

 

現実なんて

問題しかない泣き笑いw

 

 

 

 

 

 

 

 

でも。

 

 

 

 

 

 

 

しぶとい私は

 

自分の人生を

 

まだ

諦めてなかったみたい。

 

 

 

 

 

 

ナリ心理学ってやつを

 

読み始めたわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしたらさ

 

 

 

 

 

 

 

母親と向き合おう」って

書いてあるのよ凝視

 

 

 

 

 

 

 

 

いやいや。

 

 

 

 

 

 

 

問題があるのは

父親

 

 

 

母親

問題ないんですって。

 

 

 

 

むしろ、

被害者なんですよ。

 

 

 

 

 

って

 

思うじゃん。

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとちょっと

ナリ心理学さん

 

世の中には

ひどい男がいるってことを

 

知らないんじゃないのー?とかって

 

 

 

超絶失礼なことを思いながら

 

もう少し記事を読んでたら

 

 

 

 

 

最低な父親が

原因の出発点でも、

 

結局は

父親を通して母親を見てる

 

 

 

 

 

って

書いてあるのよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

え・・・?

 

 

 

 

 

 

 

・・・

 

 

こ、混乱。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どう??

 

 

 

同じように感じた人、

 

まさに、今

同じように感じてる人

 

 

たくさんいるんじゃないかな??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな方達へ

 

 

 

 

経験者から

一言、言わせていただくわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マジやで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

www

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モラハラ父と

激よわ母の間で

 

 

私に起きていたことを解説するね。

 

 

 

 

同じような疑問を抱えてる方は

自分と重ね合わせて読んでみてにっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

モラハラ父が

家の中で

 

好き放題振る舞っている時

 

 

母親が

それを止めたことはなかったの。

 

 

 

 

 

私が

何を言われていようと

何をされていようと

 

助けてくれたことはなかった。

 

 

 

 

父親の文句を

母親に言った時も

 

父親に

反抗しようとした時も

(私としては母親を守っているつもりなのに)

 

 

 

母親は

私に「やめなさい」って言ったの。

 

 

お父さんの機嫌を損ねないで。

お父さんに文句言わないで。

 

 

何もしないで。

 

 

 

って。

 

 

 

 

 

 

もう一回言うけど

 

私は

母親を守ろうとして

勇気出して反抗してるわけです。

 

 

 

 

 

それなのに

 

 

その辺の気持ちも

一切くみ取ってもらえずに

 

 

 

お礼を言われるどころか

 

 

逆に

 

「やめなさい」だけ言われたのよ。

 

 

 

 

 

 

父親の機嫌を損ねないように

生きることが

 

弱い母親の生存戦略。

 

 

 

※弱いと見せかけて

実はしたたかで強いってのは

もちのろんって話なんだけど

今日は割愛しまーす。

 

 

 

 

でも、

 

そんなの子供は知らないじゃん。

 

 

 

私は

母親を守りたかっただけなのに。

 

 

 

 

あれは

傷ついたなぁ。。

 

 

 

 

 

 

 

そんな毎日の中で

 

 

 

私が

 

母親から受け取っていたメッセージは

 

 

 

 

私は

母親にすら

守らってもらえない。

 

 

私は

母親にすら

話を聞いてもらえない。

 

 

私は

母親にすら

尊重されない。

 

 

私は

母親にすら

わかってもらえない。

 

 

私の行動は

母親にとっては

「邪魔」。

 

 

 

 

 

 

そして、

こう思うようになるの。

 

 

 

 

 

 

どうして

私を守ってくれないの?

 

父親だけ大切で

私は邪魔なの?

 

いらないの??

 

 

 

 

 

ねぇ、お母さん。

 

なんでもするから

私が大切って言って。

 

必要だって言ってよ。

 

 

 

 

父親に殴られて

痛かったんじゃないの。

 

 

父親にバカって言われて

黙れって言われて

 

悲しかったわけじゃないの。

 

 

 

 

 

 

 

 

いやさ。

 

 

 

もちろん、

それも痛かったし悲しかったし

 

 

 

お母さんが

お父さんの愚痴を言いたい時に

 

愚痴用のゴミ箱みたいに扱われたのも

最悪だったし

 

 

 

お父さんの機嫌が悪くなると

私に機嫌を取らせようとするのも嫌だった。

 

 

お母さんを助けなきゃと思って

 

お父さんの前でふざけたりして

必死にご機嫌とりしてる自分も

バカみたいで嫌だったな。

 

 

 

 

 

嫌だったことはたくさんある。

 

 

 

 

 

 

 

でも、

そういうことが

辛かったんじゃないの。

 

 

 

 

 

お母さんが

私の味方をしてくれなくて

悲しかったの。

 

 

 

 

お母さんに

私を守って欲しかった。

 

 

 

 

あなたが大切よって

伝えて欲しかったの。

 

 

 

 

 

お父さんばっかり気にしてないで

 

怯えたように

周りの様子をうかがってないで

 

私の方を見て欲しかったの。

 

 

 

 

 

私を

大切に扱って欲しかった。

 

 

 

 

 

 

 

私の目を見て

私を抱きしめて

 

話を聞いて欲しかったの。

 

あなたが居てくれて嬉しいって

伝えて欲しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

ね?

 

 

 

 

 

伝わったかな?

 

 

 

 

 

 

父親じゃないの。

 

 

 

母親を見てる。

 

 

 

 

 

欲しかったのは

母親の愛なの。

 

 

 

 

 

 

 

ただの言葉じゃなくて

 

行動で

伝えてくれるやつね。

 

 

 

 

 

 

母親の愛さえもらえたら

 

 

 

私はここに居ていいって

思えたら

 

 

 

父親の怒鳴り声は

問題じゃない。

 

 

 

 

不快だけどね。

 

 

 

 

 

向き合うのは

父親じゃない。

 

 

 

 

 

 

 

 

もしも今、

 

 

私の場合、

問題は「父親」だと思います

 

 

っていう方がいたら

 

 

 

 

父親が

問題と思える行動をしてる時に

 

 

母親に何をして欲しかったか

考えてみて。

 

 

母親に何を思っていたのか

思い出してみて。

 

 

 

 

 

 

騙されたと思って

やってみる価値はあるよニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

私は

ナリ心理学を信じて

 

父親じゃなくて

母親と向き合って

 

 

本当に良かったと思ってるから。

 

 

 

 

 

 

 

 

ばら でしたー花

 

 

 

本日、21時〜

インスタライブやります!!

 

 

 

詳細こちらです。

 

よろしくお願いします乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

「父親」がキーワードな関連記事も読んでみて!!

↓↓↓

 

 

 

 

友だち追加

IDはコレ→ @dtt5398b

 

下記リンクでも、できるよ(・∀・)!

https://line.me/R/ti/p/%40dtt5398b

 

■ナリ心理学・豆 重要保存「読んで」

┣あなたはダイヤモンド・自己肯定感

┣カルピス・信頼・自分の根底・性格

┣この世界について・神様・幸せ

┣恋愛・出会い・運命

┣パートナー・結婚・不倫・離婚

┣両親・毒親・理解・家族

┣子育て・育児

┣ジャッジ・世界は敵だらけ

┣感情取扱い・自己対話ノートとペン・我慢

┣人付き合い・人間関係・コミュニケーショ

┣願望達成・受取許可

┣仕事・やりたいこと・天職

┣お金・金脈・ざっくざく

┣ナリ心理学では、○○っていいます

┣眠る前のキラキラな話

┣イベント楽しかった!

┣セミナー・情報・告知・その他

 

 

 

 

 

 

ナリ心理学公認ブログ

 

 

 

 

 

 

image