ナリ心理学認定心理アドバイザーを始めて2年。LINEとZoomで累計200名以上の方と個別セッションをしましたニコニコ


ともみの公式LINEには1.400名以上の登録者さんがいるので、たくさんの方の相談を聞いてきました


1番相談が多かったのが【母親と向き合う】について。



母親との関係に問題があるから自己肯定感が低いのです。


【母親と向き合う記事】のブログが大好評!ともみです。






今日は、母親と向き合うことが終わらない人の特徴と、母親と直接話す意味について。




まず、母親と向き合うことが終わらない人って、

母親に対して、『私のことを分かって欲しい!』という気持ちを諦められない人。



こういう人は、母親と向き合うことが終わらないよ。


これって理解で止まってるってだけ。

ド理解できるまで母親理解をやり切ったらいいだけだよ。

(ド理解って、[もう2度と母親に「私のことわかって欲しかった」と思わないくらい、考えないくらい、ぐうの音も出ないほどに母親を理解すること)





でもね。分かる。

「母親に分かって欲しかった」あなたの気持ち。



母親だったら「いつか私の辛かった気持ちを分かってくれる!」という期待。


簡単には諦められないよね。






あなたは母親に対して、こんな気持ちを今も抱えてないかなぐすん



・私は長女だから、下の妹、弟の世話を一生懸命してきたのに!


・私はどうせ可愛くないんだ!


・お母さんは私の話を聞きたくないんでしょ!


・私はどうせつまらないよね!


・私はグズだしトロいからいらないんだ!


・私には興味ないよね!


・私って大切じゃないよね!


・私は必要ないんだ!


・なんで生まれてきたんだろ!?


・私がもっと気を遣えたらお母さんに好かれたのかな?


・私はいつか見捨てられるんだ!


・私は嫌われる存在だからおとなしくしなきゃ。


・お父さんに怒られてるのに、お母さんどうして助けてくれなかったの?


・私、お母さんに褒めてもらいたくて一生懸命がんばってきたんだよ!


・私、もっとお母さんに愛されてるって感じたかった!


・私ができなくても、お母さんに信頼して欲しかった!


・お母さんにはもっと楽しそうに笑って生きて欲しかった!


………なんで、、、、、、、?



「お母さん、なんで私の気持ちを分かってくれないの(´;Д;`)?」


この、母親に分かって欲しかった子どもの頃の気持ちって、子どもが大人になったらだんだんと薄れていく感情ではないんだよ。



40歳になっても、母親に分かって欲しかった気持ちを胸に抱えて生きている人って結構いる。


50歳になっても、同じ。


60歳になっても、同じ。


70歳になっても、同じ。




【母親に向き合う】をしなければ、死ぬまで昇天この「母親に私のことを分かって欲しかった。」この気持ちを諦めることはできない。






ではなぜ、母親は子どもの気持ちが分からなかったのか、考えたことある?


ここは話せば長ーーーーくなるので、一言にまとめるね。




【あなたのお母さん】

↓こういう人なんだよ指差し


母親は、自己肯定感低い非ダイヤで、ゴミ価値観を大量に抱えてる、ただのバカで雑魚い中年女性だからだよ(・∀・)!


子どもの気持ち、分かるわけないんだ。笑

それが、あなたの母親だ。

私の母親も同じだから、安心して!

(何を(・∀・)?)





子どもって、自分を生み育ててくれた母親のことを神化する。


ステキな人が自分の母親であって欲しいって願望あるもんね。



ともみも母親のことを、自分が40歳になるまで神化してた。笑


だけど実際に母親と本音で話してみたら、神なんかじゃなかった。

ただのバカだったw

自己保身の塊、ポイズンマザーだったww




その母親と話をした日。

長い話し合いの最後に、母親が私に言った一言。


「分かり合えないことがわかったでしょ(´・∀・`)」



ドヤ顔で言ったの。

あの時の母親の顔、忘れない。笑  






そう!

人と人は分かり合えない。




あの日、ともみは「母親はいつか私の気持ちを分かってくれる」という幻想とお別れしたのでした。




人は、分かり合えないんだってことを分かる。それが分かり合うということだとナリ心理学では考える。

 





「なんで母親なのに子どもの気持ち分かってくれないの!? 子どもの気持ち、話したら分かってくれると思っていたのに爆笑



その悲しみ、よく分かる。

うん。悲しいよね。

悲しくないわけないよ。



これを親ガチャはずれてると言うのだよ。


あなたが非ダイヤな時点で親ガチャはずれは確定してる。


あなたの受けてきたは莫大だよ。

でもね、この受けてきた損を今、認めないことこそ、これからも損をし続けるという証。


母親に分かってもらえなかった悲しさ、寂しさ。


身近な人にぶつけて問題起きてない?


あなたの人生、問題が次々に起きて、それに対処できなくて困ってない??

 



それをナリ心理学ではの悩みって言う。



煙は火種が消えてないから起こるんだよ。





こんな煙の【目の前の悩み】

よく聞くよぐすん


・職場でもママ友の集まりでも、いつも仲良くなった人が自分から離れていく


・職場でもママ友からも私だけ挨拶をされない、いつも私は無視される


・(仲の悪い両親を見てきたから)結婚したいのに結婚が怖い



浮気相手に旦那さんには言えない本音を聞いてもらってるから浮気をやめられない



・旦那さんに不満があるけど言ったら嫌われるのが怖い、だけど分かってほしくて不機嫌でアピールしてしまう



我慢をしてやりたくないことやってるから、

やりたいことが分からない



会社で頑張りすぎて残業しまくる、出世して認められたくて地獄のデスロードになって身体を壊す



・人間関係でいつもつまづく、人と近づきすぎたり、仲良くなると離れたくなって、人との距離感が分からない



お金はあるのに、お金がなくなるのが怖い


お金を無計画に使ってしまい給料日前や支払いがいつもカツカツ



・私のことなんてみんな嫌いなんだ。みんな私を責めるし、私が悪いからみんな離れていくんだ



子どもが不登校なのは、こんな私が母親で内向的だから、子どもも友だちが作れなかったんだ



こういう悩み、ぜんぶなんだよ。


母親へぶつけたかった不満、不安、怒り、寂しさ、悲しさ、欠乏感。それを目の前の人間関係にぶつけてる間はずっと悩むよ赤ちゃん泣き


(母親をダイヤモンドだと思えない人は心当たりがあるでしょう爆笑?)



なぜ煙の悩みが起きるかというと、火種が鎮火できてないから、それはすなわち!

=母親への「私の気持ちを分かって!」を諦められていないから!


諦め下手なんだよー爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑





諦め下手な人って、母親と向き合う目的が当初の「ダイヤモンドを思い出す」から、ズレちゃってるんだよw




ダイヤモンドを思い出すための、母親と向き合う目的って、存在してることがすでに素晴らしい私が、目の前の日常を堂々と気分良く過ごせるようになる!これだけなんだよ本来は。  

 


だけど、ダイヤモンドを忘れてる状態の非ダイヤには目の前の煙の悩みが多すぎる。



ダイヤモンドを思い出す目的って、母親に自分の気持ちを分かってもらうことじゃないよね?





ダイヤモンドを思い出す目的って、こっち指差し

【パートナー】パートナーって人生の中で最大の自分の味方のことだよ。


もしも私を大切にしないようなこと(浮気とか)があったら殺す真顔(それくらいの気持ちって意味ねw)そして捨てます。笑




【友だち】大好きな友だちと楽しいことをするピンク音符 本音を話せる人が友だち!


【家族】本音を話せて楽しいことして笑ってるピンク音符大変なことがあったら一緒に乗り越えて行ける!安心できる居場所!それが家族。


〈ともみと家族の、とある1日〉

先日の次男の誕生日🎂

家族で誕生日パーティーをしたよー!

次男と一緒に誕生日プレゼントを買いに行って、長男がプレゼントとお手紙をあげて、次男のリクエストの料理を作って、夫は「美味しいもぐもぐって食べ続けてた。笑

めちゃめちゃ楽しい誕生日パーティーだったニコニコ こういうおめでたい日を心から祝えるって、ホントに幸せ飛び出すハート


【仕事】我慢はしない、言う時は言う、やることはやる。

お互い距離感を保ちつつ、仕事の能力と自分の価値を結びつけて考えない。自分の能力に合った仕事をする。

仕事って楽しい! 


【自分】このままでここに存在してていい素晴らしい私が、優しい世界で日々気分良く過ごすのが普通の毎日。 



ダイヤモンドを思い出した証明って、目の前の現実が答えになっていくこと。



現実が答えになるために、日々気分良く・楽しく・行動を積み重ねていくから・煙の悩みがなくなるんだ。

↓↓↓

ダイヤモンドを思い出す目的ってこっちだよね?


でも、母親と向き合うことが終わらない人ってこう言うよ。

↓↓↓

「母親が私の気持ちを分かってくれません( ;∀;)」




そうだよーー!あなたの気持ちを分かってくれないよ。

それがあなたの母親だよー!!




子どもに嫌われるようなことをしてきた、期待外れな中年のババアに、あなたはいつまで期待し続ける?



期待を捨てるために、母親とケンカになってもいいよ。

「ババア、変わらないな(゚∀゚)」

そう実感できるから。





ずっと母親とケンカを繰り返してる人。

目の前の人間関係に悩みが尽きない人。


振り返ってみるといいよ。




それって、自分の人生を賭けた母親への復讐なんじゃない_:(´ཀ`」 ∠):?





⚠️1つだけ、注意点があるよ指差し



母親のことをド理解までしてない人が、「母親のことはもう諦めてます」「母親はゴミなので諦めました」と言うのはダメ。


「母親と向き合うこと、やったけど無理でした」もダメね。


【母親と向き合う】をして母親をド理解したら、ちゃんと【母親はダイヤモンドだ!】に、なるはずだから。



ゴミだけど存在してていい=母親はダイヤモンドって考え方を自分の知識になるまで理解して取り組んでね!


母親がゴミになった理由を理解することも、母親と向き合うの1つだよ。


  ​じゃあ、母親と直接話す意味って何?


直接、母親と会話する意味って【母親から愛されてたことを再確認するため】じゃないからね。


実際に母親と会話してみて「母親のアホさ」を肌で感じることに意味があるんだよ。


いかに論理性がなく、頭が悪く、感情的にしか喋れなくて、バカで、雑魚くて、自己肯定感低い非ダイヤということを体感するために母親と会話するんだよ。


非ダイヤな母親に期待してたということを、ナリ心理学を知ってるあなたの方が気づかなきゃ!


ドンマイ(´・∀・`)。

ともみも母親への期待が捨てきれなくて、直接話して母親への期待をやっと捨てられたから。笑




あなたはダイヤモンドで生まれてきたことを忘れてるだけだよ!



LINEセッショントリプルマスター!ともみでした!




母親と向き合うって幸せになるための最大の戦略!





友だち追加

 

IDはコレ→ @dtt5398b

 

下記リンクでも、できるよ(・∀・)!

https://line.me/R/ti/p/%40dtt5398b

 

 

 

 

豆のテーマ別はこちら

 

■ナリ心理学・豆 重要保存「読んで」

┣あなたはダイヤモンド・自己肯定感

┣カルピス・信頼・自分の根底・性格

┣この世界について・神様・幸せ

┣恋愛・出会い・運命

┣パートナー・結婚・不倫・離婚

┣両親・毒親・理解・家族

┣子育て・育児

┣ジャッジ・世界は敵だらけ

┣感情取扱い・自己対話ノートとペン・我慢

┣人付き合い・人間関係・コミュニケーショ

┣願望達成・受取許可

┣仕事・やりたいこと・天職

┣お金・金脈・ざっくざく

┣ナリ心理学では、○○っていいます

┣眠る前のキラキラな話

┣イベント楽しかった!

セミナー・情報・告知・その他

 

ナリ君公式ブログのテーマ別はこちら

 

■ナリ心理学 重要保存「読んで」

┣ナリ心理学YouTube!

┣あなたの答え。

┣認定講師・心理アドバイザー

┣この世界について・神様・幸せ

┣感情取扱い・自己対話ノートとペン・我慢

┣あなたはダイヤモンド・自己肯定感

┣お金・金脈・ざっくざく

┣趣味・ご飯・旅行・音楽・映画・日常。

┣人付き合い・人間関係・コミュニケーション

┣セミナー・その他・情報

┣ダイヤモンドレポート!

┣願望・受取許可・夢・叶える・成功

┣子育て 学校

┣新生児の子育て

┣両親・毒親・理解・家族

┣ナリの記事

┣パートナー・結婚・不倫・離婚

┣とりあえず、笑っとけ。笑。

┣恋愛・出会い・運命

┣仕事・やりたいこと・天職・将来

┣眠る前のキラキラな話

┣カルピス・信頼・自分の根底・性格

┣ナリ心理学 占い

┣起業・ビジネス・集客・マネタイズ

┣嫌い許せない人・嫉妬・コンプレックス

┣ジャッジ・世界は敵だらけ

┣ナリが好きな本・映画・音楽・機在庫

┣長女長男次女次男末っ子一人っ子

┣イベント楽しかった!

┣ナリ心理学ラジオ

┣ノートとペン

┣ナリ心理学 豆

┣自分と世界とあの人

┣心の仕組み

┗ブログ

 

 

 

 

 

 

ナリ心理学公認ブログ

 

 

image

 

 

ナリ心理学セッション専用メルマガ始まりました乙女のトキメキ

ナリ心理学セッションの最新情報について知りたい人はこちらから登録しておいてください音譜