マツコの知らない世界を見ていて

銀座吉宗の夫婦蒸しを食べたいって

思って次の日茶碗蒸しを作りました。

 

夫婦蒸しは限定20食ということで

そのうえ放送後、ランチは70名限定

いつか食べてみたいと思っています。

そんな中、茶碗蒸しになるとを入れて

みることにチャレンジしました。

 

夫婦蒸しの茶碗蒸しは鶏肉やしいたけ、

カラフルななるとが入っていて

まずチャレンジするのに

「なると」を買って作ってみました。

 

わが家では「そばちょこ」を使って

深めのフライパンで蒸して作っています。

 

 TODAY'S
 
なるとが入った茶碗蒸し

 

image

 

◎材料(そばちょこ 6個分)

 

  • だし汁 800ml

  (だしパック2袋に水800mlで)

  • 卵  3個
  • なると 1/4本

  うずまき味付けうずまき

  • めんつゆ 大さじ2
  • 酒    大さじ2
  • 本みりん 大さじ2

 

作り方

①だしを作る。今回は水だしにしました。

水800mlにだしパック2袋を入れて

冷蔵庫に一晩冷やしておく。

 

image

 

②ボールに卵を割って溶き、①と合わせて

ザルで3回こす。

 

image

 

③こした卵液に味付けをする。

 

image

 

④深めのフライパンに水を入れて

③を入れてフタをして8分蒸す。

 

image

 

⑤なるとを切る。

 

image

 

⑥半分固まったところになるとをのせて

3分蒸してそのまま10分そのままにして

余熱で火を通す。

 

image

 

 

茶碗蒸しは今回たくさん作るために

そばちょこだけでなく

マグカップや湯のみも使って

作ってみました。

 

image

 

美味しくできました。

 

だしをとるとき、前の日に

水にだしパックを入れて

冷蔵庫で一晩つけておくと

とっても便利です。

 

今回の茶碗蒸しは

マツコの知らない世界の番組を

ヒントに作ってみましたが、

なるとが入ると可愛くて

食べやすくて

作りやすかったです。

 

ぜひ作ってみませんか?

 

 

 

うさぎクッキー2023年 私の活動テーマうさぎクッキー

 

未来のだれかに届けたい わが家の味

 

 

    

うさぎクッキー明光企画のポイントペーパー

(浦安・行徳・葛西・いちかわ新聞)

2021年4月より月1回レシピ掲載しています

赤ちゃん2023年3月掲載お母さん

 

​​​​​​