今日はとり手羽元を1kg買ってきました。

 

image

 

家族が大好きな

「とり手羽元のさっぱり煮」

作ってみました。

 

image

 

すし酢を使って!とり手羽元のさっぱり煮

 

<材料> とり手羽元1kg

 

・とり手羽元    1kg

・すし酢       100g

・おろししょうが  3cm

・おろしにんにく  3cm

・しょう油     大さじ2

・水          200cc

 

<作り方>

 

①とり手羽元をフライパンに入れ

中火で焼き目をつける。

 

image

 

image

 

②おろししょうが、おろしにんにく、すし酢、

しょう油、水を入れる。

 

image

 

③途中裏返しながら中火で煮る。

 

image

 

グラグラしてきたら弱火にしてじっくり火を通して

出来上がり。

 

image

 

冷蔵庫にすし酢が余っていたので

今回は煮物に使ってみました。

 

焼き目をつけることで

香ばしさがあって

鶏肉くささが少なくなります。

 

image

 

柔らかく煮ることで

骨と身がはなれやすくて

食べやすいので

簡単なのでぜひ作ってみてくださいね。

 

故郷の

福島クッキングアンバサダー第2期としても

活動しています。

 

福島クッキングアンバサダーの料理レシピ
福島クッキングアンバサダーの料理レシピ

 

 

Instagramもやってます。

 

 

レシピブログのネクストフーディスト4期生として

活動しています。

 

ネクストフーディスト

 

明光企画のポイントペーパー

(浦安新聞・行徳新聞)にて

2021年5月より月1回

レシピ掲載しています。

 

◎2021年5月

 

◎2021年6月

 

◎2021年7月

 

◎2021年7月

 

◎2021年8月

 

◎2021年9月

 

◎2021年10月

 

 

・オンラインでの栄養指導

・レシピ作成など

お仕事のご依頼お待ちしております。