眼鏡生活 | イクラの雑記@KOREA

イクラの雑記@KOREA

在韓日本人主婦イクラの日々のつぶやき

健康問題にやたらと詳しい友人ワカメちゃんが、

 

「40代から目の検査は大事やで~」 

 

と熱弁してくるので、目が気になってきました。

 

そういえば、私が最後に目の検査を受けたのは一体いつのことやら?

 

健康診断で視力検査はしますが、目の検査はしていません。

 

眼科にもずいぶん長いこと行ってません。

 

日本では眼科でコンタクトレンズを購入していたので、数ヶ月に1回、コンタクトを買う際に目の検査を受けていました。

 

韓国では、地元のメガネ屋でコンタクトを購入しており、私が行くだけで、

 

「はいはい、イクラさん、コンタクトですね~」

 

と、何も話さなくとも私のコンタクトが出てくるのです。

 

時の流れの体感が人とは違う私

もしかしたら、10年ぐらい目の検査をしていないかもしれません。

 

急に怖くなり、地元の眼科に行ってきました。

 

結果、

 

 

視神経の模様がおかしいから、

大きな病院で緑内障の検査を受けてください

 

 

って言われたー!!!

 

マジかー!!!

 

でもま、眼圧も正常値だし、今のところ自覚症状もないので、もし緑内障だったとしても、早期発見で目薬で抑えられるようです。

 

目の検査、大事ねー!

ありがと!ワカメちゃん!

 

ってことで、マグロさんが大学病院の予約を取ってくれ、今度行ってくる予定です。

 

 

あと、眼科の検診で言われたのは、

 

「目が乾燥して傷ついているから、コンタクトはできるだけしないほうがいいですよ」

 

 

 

えっ・・・・

 

 

眼鏡で生きてけと?

 

 

それは困る!

 

だって!

 

 

私の眼鏡は・・・・・

 

 

ブサイク眼鏡!!

 

 

イクラのメガネはブサイク眼鏡

おめめが小さくなーるからー

なーるーかーらー

 

 

ブサイク眼鏡を購入した時の話↓

 

 

 

強度近視のため、目が小さくなり、一瞬にしてブサイクになるのです。

 

 

こちらのお写真をお借りするのは2度目。

 

 

 

まさにこの状態なんですよ。

 

 

 

 

でもね、このお借りしたお写真の元記事が非常に参考になりまして。

 

 

 

 

前回、眼鏡を買ったときに、

 

「買う前にこの記事読んどけば良かった~」

 

と、どれだけ思ったことか・・・・

 

 

しかしながら、今の私は、前回の失敗のおかげで、強度近視に合う眼鏡の知識が多少あるわけです。

 

 

そうだ!

 

 

新しい眼鏡を作ろう!!

 

 

これから大学病院での検査もあるし、コンタクトの装着も減らさなきゃいけないし、眼鏡をかける機会が増えます。

 

今度こそ本気で似合う眼鏡を作ろうじゃないか!

 

 

で、前回眼鏡を作った時の記事に、

 

「次回は必ずビエンナ眼鏡まで行きます!!」

 

と書いてますけども。

 

 

 

明洞まで行くのダルいな・・・・

 

 

と、私の悪い癖が!(超絶出不精)

 

作りに行って、取りに行って・・・

 

考えるだけで、めんどくさっ!!

 

 

もっと近くで解決できないものか・・・?

 

と考え、私は気づきました。

 

 

自分には行きつけの眼鏡屋があることを

 

 

私がコンタクトを買ってるの、眼鏡屋じゃん!!!

 

3ヶ月に1回通っており、そこのおじさんとは仲良しなのです。

 

私が行くとおじさんは必ず日本についての話題を投げかけてきて、毎回ちょっとお喋りをする仲なのです。

 

エビを保育園に入れようとしたら、周りから「幼稚園に行かせろ」と言われて悩んでいる話を、眼鏡屋のおじさんにした記憶があるので、かれこれ6年ぐらいは付き合いがあります。

 

地元の小さな眼鏡屋ではオシャレな眼鏡が作れないという変な思い込みがありましたが。

あのおじさんになら、私の意見も正直に言えるし、いいかもしれません。

 

しかも、長年通っていて初めてネイバーで検索してみたんですけども。

 

 

評価もGOOD!!

 

 

「社長さんが親切」

「安い価格でいい眼鏡が買えました」 

などなど・・・

 

いい眼鏡屋だったんかい!!

 

 

ってことで、おじさんのところへ。

 

おじさんには、

 

「できるだけ目が小さくならないようにしたい」

 

と相談。

 

ブサイク眼鏡も持って行って見てもらったら、質のいい眼鏡だと。

レンズもちゃんと圧縮されているけど、目とレンズの間が広いため、目が小さくなるようです。

 

おじさんのアドバイスを聞きながら、すごい数のフレームを試させてもらい、途中、友人たちに自撮り写真をカカオで送って意見を聞き、私なりにベストを尽くしました。

 

値段で判断が揺らいではいけないと、値段を一切見ずにフレームを選びまして。

 

お会計の時にはドッキドキ。

 

結果、私に似合うフレーム、

 

 

3万ウォン(3千円)だった。

 

 

マジすか!??

やっす!!

 

一番似合うものが3万ウォンだったとは・・・・

 

ちょっと複雑。

 

 

ブサイク眼鏡も一番圧縮した最高級レンズを選びましたが、おじさんのところには、さらに1ランク上のものがありました。

 

そのレンズが15万ウォン(1万5千円)で、総額18万ウォン(1万8千円)でした。

 

あのブサイク眼鏡よりだいぶ安いです。

 

出来上がった眼鏡はレンズが薄く、目も一切小さくならず。

 

 

大満足♡

 

 

ここ最近は、毎日眼鏡で過ごしています。

 

 

ただ、眼鏡生活を始めて悔やまれることといえば、

 

最近オリヤンのセールで

オプティフリー(コンタクト洗浄液)を沢山買ったことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

コンタクト装着を減らすために、2weekから1dayに変えるつもり。洗浄液いらんし!

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へ
にほんブログ村

 

 

90枚でこの値段は安いんじゃ?