初宣告 | イクラの雑記@KOREA

イクラの雑記@KOREA

在韓日本人主婦イクラの日々のつぶやき

前回の記事で、近々大きな病院で目の検査を受けると書いたんですが、それが今朝のことでした。

 

朝の予約だったので、早起きして家族みんなで病院へ。

 

時間をかけて目の精密検査みたいなのを受けました。

 

結果、

 

 

左目が緑内障だった・・・

 

 

視野検査の時、最初に右目からしたんです。

次に左目をしたときに、明らかに見え方が違って、

 

こ、これは・・・・!!!

 

と私の中で緑内障確定。

 

ショックと緊張のあまり、検査機器におでこを強く押し付けていたものですから、検査の後にはおでこにくっきり二本の線が刻み込まれており、マグロさんが思わず吹き出してしまったほどです。

 

その後、ハッキリと緑内障の宣告をされてショックを受ける私に、優しい眼科の先生が

 

「早く見つかって良かったですよ!!これからは定期的に目の検査を受けることになるし、逆に目の健康が維持されるようになりましたよ!!」

 

と励ましてくれました。

 

これから毎日目薬を差して、この視野をできるだけ長く維持できるよう努めるしかありません。

 

エビが大人になった姿もしっかり見ないといけないし!!

 

それにしても、血圧も眼圧も正常だし、糖尿病もないし。

視力は悪いけど眼鏡やコンタクトをすれば見えるし。

 

視野が狭まっているなんて、まったく気づかなかった・・・・

 

 

緑内障を報告したら、友達が送ってくれた画像。

 

 

 

眼科の先生もおっしゃっていたけど、緑内障は視野の問題で視力とは関係ないし、多くの患者が眼圧も正常で視野障害の自覚がない人がほとんどなんですねー。

 

 

恐るべし!緑内障!!

 

 

早期発見できた私はむしろラッキーだったかもしれません。

 

今回の病院でも、

 

「どうして眼科で検査を受けたんですか?何か症状を感じたんですか?」

 

と聞かれまして。

 

「いいえ、特に症状はなかったんですが、友達が40代からは検査を受けたほうがいいって言ってたんで・・・」

 

と答えながら、私は改めてワカメちゃんに感謝しました。

 

 

43歳にして「緑内障」という一生をともに過ごしていかなければならない病気を初めて宣告されました。

 

非常にショックでしたが、今後は、こういうことがどんどん増えて行くのだろうなとも思い、「緑内障」をきっかけに覚悟みたいなものもできました。

 

 

病気を宣告されたとしても、

淡々と受け入れて治療に努めていこう!!(絶対に毎回大騒ぎすると思う)

 

 

ちなみに、来週はこれまたワカメちゃんの後を追い、胃&大腸がん検診を受ける予定であります。

 

大きい病院に回されませんように!

 

 

 

 

 

 

何ごとも早期発見が大事!!

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へ
にほんブログ村

 

地元の眼科では目を温めるように言われてんだど、これいいな!!