行政に限ったことじゃなく、
ネットで『育児疲れ』なんかで
検索しても出てくる「対処法」

「児童館などに行きましょう」
「他のママさんとお話しすると
気分が楽になります」
「リフレッシュできます」


なんで


人見知りする私からしたら、
初対面の人と会って話すのって
寧ろストレスなんだけど。

そりゃ外向的な人はそういうの
リフレッシュになるんだろうけど
内向的な人はそうじゃないからスライム


しかも赤ちゃん連れてお出かけ、
かなり大変なんだよね

いつもより手際良く家事して、
いつも以上に赤ちゃんの世話を
スムーズにおこなって、
それでようやく出かけられる。

でも出かける日に限って
赤ちゃんがグズグズしたり
なんか汚したりして宇宙人

結局、寧ろ
いつもよりイライラしちゃうむかっ


母子ふたりで
家に閉じこもってるとよくない
っていうのはすごくわかる。

でも、内向的だったり
人見知りだったり
赤ちゃんの成長がゆっくりで
劣等感を持ってしまったり

そういう人のことを
まるっと無視する「対処法」を
そこここで書かれ言われすると、
その対処法じゃダメな私を
否定されてる気すらするんだよスライム

「みんなこれが有効なのに」は
「あなたは変」に聞こえるんだよスライム


リアルでもネットでも
保健士さん等『専門家』ほど
児童館を推してくる。

リアルでは必ず言われる。


「そう言われても歩くには遠いし
車もないので行かないです。」
って言っても推されるらしい宇宙人


「正しい情報は専門家から」
と思えばこそ
専門家のアドバイスが的外れだと
絶望するし
見放された気持ちになるよ