Rangemaster 作りました(エフェクター自作)ブライアンメイの音する? | いきすぎたDIY【ヴィンテージギターとDIY】

いきすぎたDIY【ヴィンテージギターとDIY】

ヴィンテージが大好きで、趣味で作ったピザ窯、ロケットストーブ、ギターアンプ、溶接、ライフマスクなど、いきすぎたDIYのブログです。
【ピザ窯がTVで放送されました】【造ギターコンテストで入賞しました】

僕はFuzz、特にTonebenderが好きで色々見てると、Rangemasterの情報が目に入ってくるんですよね~♪

 

クイーンのブライアンメイやマークボランが使ってたトレブルブースターです。メルカリなどで1万位で売ってるんですが、めちゃくちゃ回路が簡単なので自作してみました~!

(ゲルマニウムトランジスタ大人買い(3万)はこちら~♪)

 

 

前回の自作Tonebenderと同じく、配線も抵抗も、トランジスタもヴィンテージで作りました。

 

 

まだ試作なので100均のタッパです(笑)

色々改造するには便利なんですよね~♪

気に入ってバンドで使うならアルミのケースに移します。

 

トランジスタ(黄色丸)はゲルマニウムトランジスタのOC44です。これで「おっ!」と思う方ぶのはマニアですね~!

コンデンサ(水色丸)もヴィンテージっぽいのでやってみました。

 

 

で~どんな音するの???

簡潔な答えですが、単にトレブルが上がるだけですね(笑)

 

低音がバッサリ無くなって、キンキン

ペラペラです(笑)

デジマートの DEEPER’S VEIWで見た時はミドルも上がって良さそう~って思ったのに(笑)

 

クリーンではフロントがリアになる位にペラペラになります。少し耳障りなキンキンです。

歪ませると抜けは良くなるけど、P-90のレスポールではキンキンじゃなくて、ギャンギャンで使えない。シングルコイル(Duosonic )でもいまいち(笑)

インプットの後のコンデンサー0.005ufが小さ過ぎて高音しか通してないからですね。

 

リアではキンキンですがフロントやミックスやではミドルが上がるので、ブライアンメイの音っぽくはなります。

(追記)しばらく弾いてるとミドルの一部も上がってます。フェンダーのギターがマホガニーっぽく鳴ります。

このミドル「ポコポコ」って感じがブライアンメイっぽい気がしてきました。

 

先ずエフェクターをオンにすると、電源が入った「ボン!!!」っと嫌な音がするので改造しました。それとノイズが「ザー」って結構出ます。歪み成分はないですね。

(追記)ブーストをマックスにしたら少し歪みます。でもギャリンギャリンって感じだし、オンオフの音量差がすごい(笑)

 

どうしても使うなら抜けの悪い歪みにトレブルを追加する方法ですね~。

ダイナソーJrのJマスシスがFuzz と2ツインワンになってるの使ってました。

 

こちらが元の回路です。

 

このハンダごては3秒で300℃になります!もっと早く買えば良かったです!

 

 

ネットでレンジマスターを調べてたらブーストする音域を変更出来て、ゲインも変えれる回路を見付けたので改造してみます!

 

 

(追記)上の回路はゲインを下げるだけで上げれないようです。コンデンサを増やしてボリュームを付けてRangeをつけました。少しトレブルからミドル寄りに調整できましたが、音量もゲインも下がってしまいます。 

 

自作エフェクターが増えてきました♪たのしい♪

前回の自作Tonebenderはこちら♪

 

 

このブライアン・メイモデルのVOX MV50はマーシャルのキャビに繋ぐと気持ち良くて買いました!

トレブルブースターついます!