BD73歳驚きのサプライズ
お加代の独り言6月16日は お加代73歳の誕生日でした。えっ!誰が73歳なの?いつの間にかこの年齢になってましたと言うのが自分の正直な感覚です。 いつも素敵な絵手紙を下さるTちゃん BDカード とてもセンスがあります。お加代 ひっくり返ってもこんなに描けません。さて、京都時代 同じ町屋・長屋に友達3人で青春時代を謳歌してました。とてもとても楽しい時間でした。偶然3人とも6月生まれ。誕生会をしょうと言う流れになり 子供に予約してもらう。ランチの場所がこれまた 偶然 sonpo美術館の隣で 1本早い高速バスで行く。藤田嗣治展の開催中こんなに沢山の作品を観るのは初めてで沢山の人にも驚きました。写真は全て禁止で このポスターのみok撮影出来たのは、この2点のみ。ゴッホのひまわり 東郷青児の窓 さて誕生会50階 『星空の中へ』とつけられたお店でしたが、 あいにくの雨で景色もはっきりしません。向いのモード館が何とか見える。 和食のお肉コース BDケーキも3人のお祝いに注文花火が付いているとは知らず驚く 友達からのお土産は、クルミっ子という名のなかなか手に入らない美味しいお菓子と手編みの靴下。フェアアイル・ニッティングイギリスのスコットランド島で飼育された羊の高級毛糸を使ったソックス。糸を変えながらの棒編みで図面を見ながら編んでいくとの事で細かい作業・・・考えただけで気が遠くなります。これでセーター ベスト等編めるyちゃんを尊敬します。お加代絶対に無理です。高級靴下 勿体なくて履けません。額に入れたいくらいです。3人集まれば 一瞬に50年前に戻れ とても楽しい時間を過ごしました。歳を重ねても 性格は 変わらないとつくづく思いました。(笑)京都からそれぞれいろんな場所で生活しこれまた3人とも関東で生活している偶然に驚きです。孫たちのライン nちゃんからは スタバのチケット近くにスタバがあるので嬉しい友達からの沢山のライン。自分で自分を祝うために米粉のシフォンケーキを焼きましたがもう5センチ高さを出したい。練習しなくっちゃね! 身近さんと2人で 3時にお茶をする。さて、近くの公民館で 月2回自由参加の歌の広場があります。友達に誘われて行き始めました。参加する時に500円支払いお休みする時も気楽に休めるのがいいのです。 学校の音楽の時間以来の楽譜 音譜。ダルセーニョとかの決まり事のマーク昔の音楽の時間を思い出します。ここでは、殆ど知っている童謡 歌謡曲 季節のうたを1時間楽しく歌うのですが、音大を出たプロの声楽家さんとピアニストさんが指導して下さいます。先生 なんとも明るいユーモラスな方で 教室を盛り上げてくださいます。時間中 1曲この方が 歌ってくださり声量も美しく まるでコンサートに行った気分になりこの歌声を聴くだけで優雅な気分になり得した気分にもなります。聴きたい歌があればリクエスト出来る事を知り丁度 歌の広場がある16日は お加代の誕生日だったのでアメイジンググレイスをリクエストしてました。誕生日とは、誰にも言わず、Yちゃんにだけ伝えていたのですが、何と先生「今日は お加代さんの誕生日だそうです。皆さんでHappy BIRTHDAYを歌いましょう」と言われて 25人ぐらい?の方にお祝いの歌をプレゼントされました。 yちゃんが先生に伝えていたようです。全く 想定外の流れになり、驚くやら嬉しいやら・・・。涙も出そうになりましたが 我慢しました。感動で こんなに多くの方に一度に祝ってもらうのは、73年間 人生初の事です。幸せな事ってあるんですね。以前ブログにかきましたが、毎朝昨日あった良かったこと3つ。今日いい事3つ書く。朝のルーティーン続いてます。 日々の嬉しい出来事 これっ?なのかな?