ここ最近、娘がよく笑う。
もちろん、今までもよく笑っていたのだけど、最近は、“必要以上に”ぐらい笑う。
で、僕もつられて笑う。


最近の娘の流行は、お絵かき帳を使っての絵本作り。
親バカの要素がそこには多分に含まれているにしても、毎度毎度かなり完成度の高い絵本が出来上がる。
「へぇ~」って、素直に感嘆の声をもらしてしまう。

それでいつも娘の絵本を娘に読み聞かせしてもらうのだけど、昨夜は、困った。
今度は、パパが作れ、と言い出したのだ。
僕は、昔っから、「お話を作る」とか、「~を思い浮かべて絵を描く」とか、そういった類いがかなり苦手なのである。
だがしかし、それはそれ、あれはあれ、「苦手なのである」と5歳児に言ったところで、聞き分けてくれるわけがない。
というわけで、一生懸命に、絵本製作。
「まだか」「まだか」と急かされつつ、なんとか完成。
緊張しながら、発表。
(あらすじ=
サルの団長をはじめとするサーカス団の公演。
宴もたけなわになった頃、団長が玉に乗りながら、こう観客に呼びかける。
「お客様の中で、火の輪くぐりに挑戦したい方はいらっしゃいませんか」
場内は、シーンと静まる。
「チャレンジした方には、素敵なクリスマスプレゼントを差し上げます」
の呼びかけに、勢いでぶたくんが、手を上げる。場内どよめく。
そのお調子者のぶたくん、ガクガク震えながらも、「とべないブタはただのブタだ」と自分を鼓舞し、
火の輪くぐりを成功させる。場内は大盛り上がり。
そして、団長から、素敵なクリスマスプレゼントとして“真珠”のネックレスを貰いました、とさ・・・)

・・・いやぁ、どうかと思ったよ、自分でも(笑)
娘よ、ごめん、と思って読んだよ、そりゃ。

そしたら、もう、ばっかんばっかん、ウケるウケる。
もうカラダ全体で、笑う笑う笑う。
僕も、それにつられて、笑う。
「えへへへ」って、ちょっとハニカミながら。


近くにいて、笑ってくれる人がいるっていうのは、「それだけで楽しくなれる」という魔法みたいなものだなあって、あらためて感じる日々。

こどもってのは、思春期を迎えるまでに親におよそ50万回もの質問をするそうです。


パパ、ロマンチックって、「やさしい」っていうこと?

う~ん、そうだね~

じゃ、はい、パパ、チョコレートあげる。

あ、ありがと。

あれ、ロマンチックだねって言わないの?

・・・う~ん、ロマンチックって、そういうことじゃないねぇ

それじゃ、どういうこと?

それはねぇ、・・・たとえば、このチョコレートがとろけるような感じに近いかな・・・(後はパパの独自の世界観の説明がつづく)


と、いうように毎日毎日子どもは、親に質問を投げかけてきます。

親はその度に、セカイをあらためて考える機会を与えてもらえます。
子どもの質問のひとつひとつが、宝物みたいなものなんですね。


とは言え、なかなか、そうと分かっていても、すべてに余裕がない時は、かな~り投げやりな答えをしてしまってる自分がいるのですが・・・



最近はなぜか、
ここに書くような子供との心温まるエピソードっていうのが極めて少ない。
娘ももう4歳近くて、4歳にもなってくると、こう、結構、人間なんですよ(笑)とくに女の子は、おませで。さらにウチの娘は口が大変達者なご様子で(笑)

しゃべるしゃべるしゃべるしゃべる。
一日中、しゃべるしゃべる。
ヨメよりしゃべるっ!!

あのね~、やっぱり、ロマンティックを求めるんなら、あんまりしゃべりすぎちゃダメね。
「言葉などいらぬ、この感じ」なムードが無くちゃ、ね。

「ゆびきりしよぅ」
だけでいいんです。なのに、
「あのね、パパ。ゆびきりっていうのはね、なんたらかんたらかんたらなんたら(この後延々と説明&独自の世界観つづく)」
こうなってくると、パパと娘のやり取りを、パパがいいように解釈して、それをステキなお話に仕立て上げるという想像力が生まれにくいんだよ、ムスメ。
もう今更、誰もブログなんて読まないし。

あのころのブログたちは、もうほとんど変わったし。





それでも、



僕は日記を書く。
僕は興味のある人や好きな人に話しかける。

だれか一人にでも伝えたい言葉を探す。




そうしてたい。

うずくまってでも、ここで、



今は、

そうしてたい。







ねえ、ママぁ、ママはどんな夢を見るの?

ん~そっかぁ、あのね、
わたしはね、夢のレストランの夢を見るの
夢の料理が出てくるんだよ
ほんとにね、夢みたいな料理なの


ねえ、パパ、こんど私の夢に遊びに来て

ねえ、ママ、ママも遊びに来て

はい、これ、招待状、夢の招待状
遊びに来てね


家路に着く車の中、家族3人の会話なのでした。

最近のお気に入りの話。
キラキラ輝く夢のおはなし。


  
  
  今夜からぼくは 窓の鍵をかけずに眠る
  ぼくの夢が窓からぬけ出して 君に届くように

  君の言うとおり 窓の鍵をかけずにおくよ
  夢の君が ぼくの窓から入って来れるように

   おやすみ もうすぐ逢えるね  しあわせの続きをしよう

  いつの夜ぼくは君の窓に入っていける
  あたたかい部屋で 二人の夢がひとつになるのさ

   おやすみ もうすぐ逢えるね  しあわせの続きをしよう

  今夜からぼくは 窓の鍵をかけずに眠る
  夢の人が小さな窓から入って来れるように
 
       HIS「おやすみ もうすぐ逢える」作詞:忌野清志郎
       


パパはうれしくって、ずっと、ずっと、なにかの歌を口ずさんで。              
幼稚園のお便りに、こんなことが書いてありました。


「人の歳月の速さの感じ方を車の速さでたとえると、20代は20キロで走り、30代は30キロで走り、40代は40キロで走り、・・・70代は70キロで走るというふうに。
幼い時は遊んでいた園庭がとても広く感じられたのに、大人になったら狭く見えるのとおなじです。目の高さが変わるように、時間をはかる感覚も変わってしまうのかもしれません。
そうしますと・・・、今この時期の子どもたちは、3キロ、4キロ、5キロで時を感じているのでしょうか。ゆっくり~ゆっくり、青空を見上げながら、砂だんごをつくりながら、虫を追いながら、笑ったり、甘えたり、おこったり、泣いたり、驚いたり、感動したり、なにもかもが目新しくめずらしく、そんななが~い一日を過ごしています。」


それを読んで、
そっかぁ、うちの娘は3.5キロぐらいのスピードなんだなー、と。
その娘に向かって「早くしなさい」は無いよな。
「早く30キロのスピードに合わせなさい」と言ってるなんて、ヒドイ話だと思いました。

いいんだろうな、子どもは子どものスピードで。
そうやって、たくさんのことを吸収していくんだろうな。
僕ら大人ぐらいになってしまったら、そうはいかない。
あっという間に何もかも過ぎ去っていってしまう。
だから、「ゆっくり、ゆっくりでいいんだよ」ぐらいの言葉用意して言ってやらなきゃね。

同じ風景を見てるつもりでも、まるで違う景色を見ている。
僕はいまから、どれだけ娘と同じような景色を見ることが出来るだろう。

ゆっくりと、しゃがむ。耳を澄ます。香りを探す。目を凝らす。
もっとゆっくり、もっとゆっくり。
何とか調子が出てきた様子の娘。

お腹が空いてどうしようもない感じ。
食べても食べても足りない様子。

でも、まだそんなにあげられないしな。

今夜はまだダメだよ、と、なだめすかす僕と妻に、
「カレーライスがたべたい♪」コール!!

「カレーライスがたべたい♪」
「カレーライスがたべたい♪」「カレーライスがたべたい♪」
「カレーライスがたべたい♪」
「カレーライスがたべたい♪」「カレーライスがたべたい♪」
「カレーライスがたべたい♪」「カレーライスがたべたい♪」「カレーライスがたっべったいっ♪」



「ムリィィィィィィィィィィィィ」


「じゃ、ねる」


・・・・・
zzzzzzzz。。。


ほ、ほんとに、眠ってしまった。


ふふふ、おやすみなさい。



☆☆☆☆☆☆☆

訪れてくれる皆さん、ほんとにご心配おかけしました。
娘はなんとか、快方に向かってるようです。ってか、もう元気良過ぎ?
そして、励ましのコメント残してくれた皆さま、ほんとにありがとう。
すんごい嬉しかった。
すんごいすんごい嬉しかった。
ほんとうに、ありがとうございました。


まめに更新するなんて言って更新できず。
なんて思ってるうちに、娘が入院。
嘔吐と下痢の繰り返しで3日目、お腹がかなり痛いということで病院に行ったらそのまま入院。
腸がほとんど働いていない状態で、
お腹がガスでパンパンになってしまって、そうとう痛いらしい。
点滴にて水分、栄養を補給するとのこと。

娘は自分から病院に行きたいと言い出したぐらいだから相当お腹痛かったんだろうな。自分の無力さに、毎度のこと落ち込む。

娘が病気になると、家族全員がどんよりとぐったりしてしまう。
元気があればあったで、うるさいっなんて叱ってしまうのに。
子供ってば、その中間がないから大変、そして、だからこそ面白い存在なのかもしれない。

笑われるかもしれないけど、父親のくせにクタクタ。
もっと、しっかり構えたら、なんて言われるかもしれないけど、構えてなんていられない。

ふぅ、雨まで降ってきて、ひとり、帰り道、いろんなことが重なるように心まで疲れきってしまったみたいに、しばし、うつろ。

その僕の目の前で、平気で道路にゴミを投げ捨てていくスーツのオトコとか10代のオンナとか。
ナンデソンナコトガヘイキナノ?
どんどんどんどん住みにくくなっていくように感じるのは、きっと僕が考えすぎだからなんでしょうね。

新しく住みはじめたマンション。
平気で人の部屋の前に、犬にオシッコさせていく人。
平気でゴミのルールを無視し続ける人。
平気で駐車ルールを破り続ける人。

外は雨降りで、
僕は部屋で一人、

泣いてしまいました。
長らく留守にしてしまいました。

ただ単に、引っ越してたんです。
やっとネット来たって感じです。

ネット環境もPC環境もまるっきり変わりました。
なんか文字が小さいです。
なんだか慣れてません。

3月とか4月とかって、そうこうしてるうちに、あっという間ですよね。

なんかマメに更新したいな、今度こそ。

新入生な感じで、またひとつどーぞよろしく。
28
http://byonabi.haru.gs/nko/html/inuu.html

(≧∇≦)(≧∇≦)(≧∇≦)(≧∇≦)(≧∇≦)

すべて、癒された。
なんだかいっきに、なにもかもパッカーンとわすれた。
根拠もなにもないけれど、なんだか無性にいいことが待っている気がしてくる。

そういう風景とか、写真とか、人とか、モノとか、言葉とか、
たーくさん、あつめてたい。