大阪、京都、滋賀
さとう式リンパケア
内臓環境研究会です。
アレルギー持ちの春は早いです。
1月中旬には身体の変化が出ます。
何となくだるかったり、
のどがいがらっぽかったり、完全に痛めてしまったり、
目のかゆみ、皮膚の乾燥かゆみ、
挙げればきりがありません。
基本的に春はデトックスの季節。
冬はため込みの季節なので、
一冬かけてため込んだ毒素を春に排泄するのは
身体の節理だそうです。
アレルギー以外にも春に持病が一時的に悪化する人や
持病がなくても体調がすぐれない人は多いです。
黄砂やPMや花粉やいろいろ飛びますし、なおのことです。
↑グルテンフリー弁当でした。
主にアレルギー持ちの人に効果があるのは、
グルテンフリーです。
一年中グルテンフリーにするのはさみしい人も、
1月から4月はゆるくていいのでグルテンフリーをすると
春の不調が減る人が多いです。
ゆるグルテンフリーは、
主食でグルテンを摂らないこと。
パスタやうどん、パンなどは食べない。
打ち粉程度なら気にしない。
という方法です。
すでに1月も下旬。
今からでも遅くないので
試してみる価値はあると思います。
---------------------------------------
お問合せはこちら↓
セルフケア教室、セルフケアマスター養成講座のお問い合わせなどもどうぞ。
リンパケア内臓環境研究会
セルフケアで体質改善!腰痛肩こりケア、美容も叶う!
オンライン受講も可能。
美しい身体の在りようは、脚から始まる!
自身を愛し、理想の身体をデザインする力を養う
さとう式リンパケア セルフケアマスター養成講座
(リンパケア内臓環境研究会まで、お問い合わせください)