対極のものを大切にするのは依存しないためにも大切なのかもしれない。 | ゆるくてごめん、でも効くから!ムリせず整う からだ・こころ・脳のエクササイズ

ゆるくてごめん、でも効くから!ムリせず整う からだ・こころ・脳のエクササイズ

体と心の「めんどくさい」に寄添う整えマニア
一番のめんどくさがりだからこそ届けられる、整えの裏ワザ集
キャンプや自然を愛するインドア派?
さとう式リンパケア、キネシオロジーや数秘術など、表の顔はちゃんと活動中
大阪・高槻・京都・オンラインを行ったり来たり

 

大阪、京都、滋賀

さとう式リンパケア

内臓環境研究会です。

 

幸せには友人の存在が必須

という結果が書かれた論文があるそうです。

 

確かにそうかもしれません。

人生において友人の存在は大きいです。

 

私たちはいろんなものに依存し、

執着してしまうものです。

 

いつも言うように、

そんなところがあってもいい。

だって、人間だもの。

 

いいものも悪いものもあるのが人間で、

なのにそれでいて完璧で、

素晴らしい存在なのが人間なので、

依存し、執着する部分があってもいいと思っています。

 

ただ、~しすぎな状態は自分がつらくなってしまう。

そして相手をも巻き込んで辛くしてしまうことがあるので、

0にはできなくてもほどほどにしておいた方がいいのかなと

思ったりします。

 

 

そこで対極の状態に耐えられて、

大切にできるかがカギになるのかなと思いました。

 

友人を求めて幸福度が上がったなら、

反対に孤独も大切にできる部分を持っていないと

片手落ちになってしまうのではないか。

 

右と左があるように、

陰と陽があるように、

反対的なものその両輪で人は進んでいけるということだと。

 

---------------------------------------

お問合せはこちら↓

 セルフケア教室、セルフケアマスター養成講座のお問い合わせなどもどうぞ。

 リンパケア内臓環境研究会

   友だち追加

 

クラッカーセルフケアで体質改善!腰痛肩こりケア、美容も叶う!

 さとう式リンパケア セルフケア講座(2つ)

 

音譜オンライン受講も可能。

 美しい身体の在りようは、脚から始まる!

  さとう式リンパケア インソール講座

 

ラブラブ自身を愛し、理想の身体をデザインする力を養う

  さとう式リンパケア セルフケアマスター養成講座

 (リンパケア内臓環境研究会まで、お問い合わせください)