お土産=スイーツじゃなきゃだめ?グルテンフリー、カゼインフリーの話。 | ゆるくてごめん、でも効くから!ムリせず整う からだ・こころ・脳のエクササイズ

ゆるくてごめん、でも効くから!ムリせず整う からだ・こころ・脳のエクササイズ

体と心の「めんどくさい」に寄添う整えマニア
一番のめんどくさがりだからこそ届けられる、整えの裏ワザ集
キャンプや自然を愛するインドア派?
さとう式リンパケア、キネシオロジーや数秘術など、表の顔はちゃんと活動中
大阪・高槻・京都・オンラインを行ったり来たり

 

京都・滋賀・大阪

さとう式リンパケア

内臓環境研究会です。

 

仕事で大阪に行ったら、

阪急百貨店に寄って子どもにスイーツを

お土産に買うのが定番です。

 

ですが、最近グルテンフリー、カゼインフリーを

ゆるくやっているので

スイーツをお土産にするのは(ようやく)やめました。

 

(以下、グルテンフリー=GF

カゼインフリー=CF で、表記。)

 

そこで、GとCのお話を。

 

最近でこそGF、CFは

その言葉だけで何を言っているのか伝わりますが、

私がその言葉を知った10年前は

何のことか分からない状態でした。

 

私は年に一度はイタリアでヨガを教えてに行くという

友人から始めて聞きました。

 

花粉症がひどかった彼女がGFをしたら

ずいぶんと楽になった話を聞いたのです。

 

元々アトピーにはCFにした人がいいケースが多いのは

聞いていたので、積極的には摂らないようにしていたのですが、

GFはなかなかやめられなかった。

 

小麦のものは簡単に食べられるので、当時本当に体力がなかった私には

試す気力もなく、また小麦粉の魔力に取りつかれていたので、

好きなものはやめたくない、好きなものを否定したくない

という気持ちが今となってはあったと思うのです。

 

そんなこんなで、そういう体質でアレルギーを発症する人がいるんだ。

(私は違うけど~)と、思っていました。

 

 

それから5年後、一度やってみようと思い立ち、

半年ほど今のようにゆるくGFを始めました。

 

そして、ちょっとパンを食べてみたくなって

半年我慢したしちょっとくらいいいか~と、

久々に至高のアンパンを選び抜いて食べてみたら・・・

見事にアトピーが悪化したんです。

 

今のようにアトピーが楽になっていなかったうえに、

小麦でさらにひどくなったので、

二度と小麦は摂りたくないと思いました。

 

今はゆるくGFをしているといったように、

主食では食べない(例えば、パンとか麺類とか)けど、

打ち粉や何かに多少入っているものはOKとする。

 

そんな形でゆるGFを継続しています。

 

 

そんな状態なので、

子どもにお土産スイーツを買っても

私は食べずに夫と子どもだけが食べていました。

 

ちなみに子どももアトピーがあるので、

プリンなどを主に買っていました。
ま、CFにはなりませんが。

 

G,Cは、アレルギー体質の人のものという考えがまだまだあります。

 

が、実際はリーキーガットといって、

(リーキー=漏れる、ガット=腸)

腸の壁の網目が粗くなることでそこから

未消化の食べ物が体内に入っている人が多く、

これによって様々な病気が引き起こされます。

 

リーキーガットの人は思ったよりも多くて、

リーキーガットの人がGやCをを摂ると、

G,Cのたんぱく質は消化がしづらく、

それでなくても腸の負担になる上に、

未消化たんぱく質が粗くなった腸壁の網目からどんどん中にはいっていくので、

G,Cを摂らない方がより健康的になる人が一定数いるのです。

 

【ややこしいのでまとめ】

・リーキーガットの人は、G,Cにダイレクトに影響を受けます。

・G,Cはもともと消化しづらく腸の負担になるので、健康な人でも腸が痛みやすい。

・意外とリーキーガットの人は多い。

・思わぬ不調や病気がリーキーガットにより引き起こされているので、

心当たりのない人でもG,Cを止めてみると調子がよくなるケースがある。

と、思ってもらえるといいかと。

 

リーキーガット対策はまた別の回でお話します。

 

スイーツを買わない代わりに、

無添加の食品をお土産にしました。


ああ、全部横向き。。。(謝)

 

全部おいしくいただきました。

デパートって昔に比べたらすたれた?(失礼)けれど、

やっぱりいいもの置いてるし、

行くとときめくし、買いたくなりますね。

 

近所のスーパーでは置いていないものもたくさん。

 

ポン酢でも、種類がすごくあって

迷いに迷いました。

 

ちなみに高菜漬けとポン酢の原材料。

完全無添加は難しいけれど、

入っているものがずいぶん穏やかです。

 

どれも大好評のうちに

すぐに食べられてしまいました。

 

 

これからも、我が家のお土産は

スイーツでなく珍しい食品ということになりそうです。

 

 

ちなみに大阪でする仕事の多くは、

下記のインソール基本講座です。↓

-----------------------------------------

お問合せはこちら↓

足身体が整う プレゼント動画公開中

 セルフケア教室、セルフケアマスター養成講座のお問い合わせなどもどうぞ。

 リンパケア内臓環境研究会

   友だち追加

 

クラッカーセルフケアで体質改善!腰痛肩こりケア、美容も叶う!

 さとう式リンパケア セルフケア講座(2つ)

 

音譜オンライン受講も可能。

 美しい身体の在りようは、脚から始まる!

  さとう式リンパケア インソール講座

 

ラブラブ自身を愛し、理想の身体をデザインする力を養う

  さとう式リンパケア セルフケアマスター養成講座

 (リンパケア内臓環境研究会まで、お問い合わせください)