体感覚は、自分そのもの。 | ゆるくてごめん、でも効くから!ムリせず整う からだ・こころ・脳のエクササイズ

ゆるくてごめん、でも効くから!ムリせず整う からだ・こころ・脳のエクササイズ

体と心の「めんどくさい」に寄添う整えマニア
一番のめんどくさがりだからこそ届けられる、整えの裏ワザ集
キャンプや自然を愛するインドア派?
さとう式リンパケア、キネシオロジーや数秘術など、表の顔はちゃんと活動中
大阪・高槻・京都・オンラインを行ったり来たり

 

京都・滋賀・大阪

さとう式リンパケア

内臓環境研究会です。

 

自分らしく生きる。

という言葉はよく聞きます。

 

ですが、すごくぼんやりしていて

よく分からなかった時期がありました。

 

すごく魅力的な言葉だし、

そんな風に生きられたら土台がしっかりしているようで、

確固たるものを持って生きられそう。

 

 

自分らしい生き方を知るきっかけになるのが、

体感覚を鋭くすることじゃないかと今は思っています。

 

そして、体感覚を鋭くしたいなら

身体を整えるのが近道なんだなということ。

 

そして体感覚を鋭くすると、

直感やシンクロという心や魂の感覚も鋭くなるということ。

 

 

じゃあ、ファーストステップとして

体感覚を鋭くするにはどうすればいいか?

 

私が今でも気にかけるようにしているのが、

身体の状態を知ること。

 

ボディスキャンというものがあります。

 

身体を上から下までセルフでスキャンをかけるかのように、

身体の感覚を感じてみるのです。

 

ここで言う身体の感覚というのは、

何も特別なものでありません。

 

頭が少し重たい感じがするな。

肩が痛いとまでは言わないけど、違和感を感じる。

こんな感じ。

 

私は思い出したらしょっちゅうしています。

 

習慣になっているので、

ヒマがあればボディスキャンをしています。

 

このボディスキャンをし始めたころ

気づくことがありました。

 

生理的欲求を我慢していることが結構ある。

ということ。

 

 

生理的欲求とは・・・ザ!本能。

 

睡眠欲・食欲・性欲をはじめとした生命を維持するためのもの。

他にも、呼吸・のどの渇きなども入っています。

 

最初に気づいたのが、恥ずかしながら

お手洗いに行きたいのに気づいていないということ。

 

気づいていないというか、何かに夢中になったり

今行くべきでないなどと空気を読んで後回しに

しがちであること。

 

排泄欲を後回しにするのって、

結構やっちゃいません??

 

他のことも同じように、

何かに夢中になったり、空気を読んだりして我慢することってある。

 

でもね、これ一番よくない!

 

この超・基本的なことを我慢するのが当たり前になっているから、

「自分らしさ」とかの高次元なものがより一層分からなくなる。

 

基本から、低次元から、地味なことから

コツコツやっていくのが一番の近道。

 

 

体感覚は、自分だけのもの。

今この瞬間それを感じているのは私。

 

「私」なんですよ。

 

なので、体感覚は自分そのもの。

 

体感覚を満たしてあげるのは、

自分を大切にする第一歩にもなる。

 

そこをしてから高次元の領域について

自分と会話しよう。

 

 

今 私は長時間パソコンに向かって、

少し肩が凝ったのでリンパケアして緩めることにします。

 

-----------------------------------------

お問合せはこちら↓

足身体が整う プレゼント動画公開中

 セルフケア教室、セルフケア本講座のお問い合わせもどうぞ。

 リンパケア内臓環境研究会

   友だち追加

 

クラッカーセルフケアで体質改善!腰痛肩こりケア、美容も叶う!

 さとう式リンパケア セルフケア講座(2つ)

 

音譜オンライン受講も可能。

 美しい身体の在りようは、脚から始まる!

  さとう式リンパケア インソール講座

 

ラブラブ自身を愛し、自ら理想の身体をデザインする力を養う

  さとう式リンパケア セルフケアマスター養成講座

 (リンパケア内臓環境研究会まで、お問い合わせください)

 

ベル自身を愛し、私の中に息づく在り方を叶える個人セッション

                インテグレートヒーリング(キネシオロジー)