おはようございます
ご訪問ありがとうございます!
いつもいいね、フォロー
とても励みになります
先日の記事が
アメトピに掲載されたようでした。
皆様ご訪問ありがとうございました!
グルテンフリーなおやつを
今までいくつかご紹介してますが
今日はまた栄養療法で
ゆるいグルテンフリー、
カゼインフリー生活をしている
わたしとアメちゃんの
おすすめのおやつのご紹介です
1つ目
ムソーナチュラルチョコレート ミルク
3個セットがお得だったのでこちらを
貼りました。
今手元にないのですが
冬季限定の美味しいキューブタイプの
チョコレートです
【原材料】
・有機砂糖(ブラジル製造)
・有機ココアバター
・全粉乳
・有機カカオマス
なぜ冬季限定かというと
一般的にチョコは夏場溶けやすいので
安くて溶けにくい
植物性油脂が使われますが
こちらはココアバター100%!
で作られているので
冬季限定なんです。
口どけが何とも言えません
お値段的に気軽に買えないのですが
とっても美味しくて!!
どうしても毎年食べたくなります。
小さな子にも安心して
食べさせられるチョコレート
味は他にも、スイート、きな粉、
ビター、抹茶、ホワイト。
わたしはビター、抹茶、きな粉を
食べますがどれも
深みのある甘さで口どけが良くて
満足感ありで、個包装なのも嬉しいです
乳が入ってますが
これくらいは全然良しとしています
以下、説明です
農薬・化学肥料を使用せずに栽培された原料を、乳化剤や植物
性油脂を使わずにココアバターだけで練り上げています。 香料不使用。原料にこだわったチョコレートは、カカオの香りがお口の中で瞬時に広がります。
乳化剤とは、水と油など本来混ざらない物質を、混ざり合うよう変質させる添加物のことです。 一般的なチョコレートは、練り時間を短縮して生産性を上げるために乳化剤を使用しますが、ナチュラルチョコレートは、乳化剤を使用することなく、およそ7~8倍もの時間をかけて「練る」作業だけで、材料を混ぜ合わせています。乳化剤を使用したものとは違う、きめ細やかな口どけが特徴です。
ムソーナチュラルチョコレート | 【オーガニック食品通販 ビオフロレスタ】 (biofloresta.jp)
より
【2つ目】
別所かまぼこのお魚チップス あおさ
〖表〗
〖裏〗
開けたあとの写真ですみません
パッケージが渋いです
これは出雲に旅行に行ったときに
地元のコンビニで売っていて
原材料のこだわりに惹かれて
買ってみたらとても美味しかったものです。
裏に1つずつ原材料の説明書きがあって
信頼感〇です。
薄味の硬めでかなり歯ごたえがあって
噛むたびに魚のうま味が感じられます。
プレーン、あおさ、甘エビ、
のどぐろ、ほうれん草
かぼちゃ、オニオンソテー
の7種類もあるようです。
わたしはプレーン、あおさ、
甘エビ、ほうれん草
を食べましたがあおさが好きです。
最近、近所のちょっといいスーパーでも
取り扱いし始めたのでたまに買っています
これからもグルテンフリーなおやつ
本当に美味しいものだけ
ご紹介していきたいと思います
【おまけの話】
いつも白湯を飲むので
ずっと気になりつつも
売っているところを見たことがなかった
ペットボトルの白湯を先日発見し、
買ってみました!
が、
すぐ冷めちゃうので
わたしはなんだか微妙でした
飲むのが遅かったのか
寒い日だったので
冷めるの早かったのかな。。
今日もお読みいただき
ありがとうございました
おすすめの本
子どもが絵を描くという
自己表現を大切にするための
方法や声掛けのしかたがわかります。
もみちゃんと動物たちが
そりを引っ張って雪山からすべる愛らしいお話