栄養療法中、最近どハマりのおやつ | 凸凹育児、ときどき美容~自閉っ娘との生活~

凸凹育児、ときどき美容~自閉っ娘との生活~

自閉症スペクトラムと診断された5歳の娘との試行錯誤の毎日とたまに好きな美容について発信していきます。

おはようございますニコニコ

ご訪問ありがとうございます!

いつもいいね、フォロー嬉しいですキラキラ

 

栄養療法しているアメちゃん。

基本的にグルテンフリー、カゼインフリーの

食生活をしています。

 

前におやつを少しご紹介しましたが

 

 

 

 

今アメちゃんが

ハマりにハマっているおやつがこれです。

 

 

 

 

私の母が毎年この時期に送ってくれてくれる

 

 

鐘崎の笹かまぼこ

 

美味しいですキラキラ

 

私は東北出身なので

笹かまってよく食べていたのですが

皆さん食べられる習慣あるんですかね。。

 

 

この時期は期間限定の『仙台せり』味が

出る季節なのです。

 

程よい厚みとふかふかの食感照れ

 

そこら辺で売ってる

笹かまとは全然違います!!

 

 

これでアメちゃん

笹かま大好きになり

これのおかげで親戚のような

ちくわやかまぼこも

食べられるようになりましたニコニコ

 

 

【表】

 

【裏】

 

 

小腹が空いたときにタンパク質もとれるし

ちょうどいいんです。

 

しかもお菓子と違って罪悪感なし口笛

 

アメちゃんは毎日プレーン。

夜ご飯までお腹が空いて

待てない時にも食べてます。

 

わたしはセリのほうが好きなのでせり専門ルンルン

 

保存料入ってないので

日持ちは届いてからいつも4.5日くらいです。

 

 

あっという間に食べてしまったので

また送ってと母に電話したら

自分で買いなさい!と言われました。

 

 

そりゃそうだあせるあせる

自分で追加注文しましたニヤニヤ

 

 

毎年せりの笹かまを食べると

年末が近づいてきたなと感じます。

 

この渋いおやつ、飽きずに続くといいな。

 

 

今日もお読みいただき

ありがとうございましたキラキラ

 

 

クリスマスベルクリスマスアイテムクリスマスベル

 

ゆきうさぎさんと

お友達のかわいいクリスマスのお話クリスマスツリー

 

 

 

毎日可愛い小さな絵本が出てくる

アドベントカレンダープレゼント