おはようございます
ご訪問ありがとうございます!
いつもいいね、フォロー
とても励みになります
とうとう昨日、
岡山に帰ってきてしまいました・・
ホームシックです
もう駅に着いた瞬間から
元気がなくなり
実家であんなに食べまくっていたのに
食欲もあまり湧きませんでした
いつも帰ってくると
こんな気持ちになってしまいます。
昨日、帰省してゆっくりできたから
これでワンオペも
しばらく耐えられると言ったのに
アメちゃんも成長したのか
今回初めて
寂しいね、帰りたくない
と言っていました。
実家が最高すぎて
というのももちろんなのですが
私の父は81歳。
先日父との話をしましたが
心はとても元気で
バイタリティーに溢れ
衰えなど感じさせないのですが
もともと足が不自由なのもあり
ほんの少しの距離しか
歩けなくなっていたりして
帰るたびに目に見えて
体の衰えを感じるので
とても嫌なんです
また夏ね!!
なんて言い合い
帰ってきましたが
考えたくないけど
あと何回会えるのだろうとか
考える歳だよね??とか
思ったりすることすら
もう嫌で嫌で
アメちゃんを産んで
初めての土地での初めての育児。
想像をはるかに超える大変さ。
それまで父のことは
好きでしたが
厳しい面もあるので
フランクに会話をする
ということがそんなになかったんです。
それが育児をするようになってから
父との会話が増え、
園長として長年
子どもたちと接してきた
父の言葉が支えになり、
父をより尊敬するようになり
もっと沢山父と話したい
思うようになりました
だから余計ホームシックに
なってしまいます
でも親が健在で
感謝の気持ちを伝えられたり
親孝行ができるというのは
本当に幸せなことですよね
いつまでも元気でいてほしいし
父から学べることは学びたいし
元気なうちに親孝行、
いっぱいしていきたい
と思っています。