辛かった胃の不調・そのおかげで守られていたなんて! | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

おはようございます(^^)

 

奥山リエ子です。

 

 

 

みなさんは朝スッキリ起きられる方ですか?

 

まだまだ寝ていたくって二度寝三度寝と

 

繰り返し・・・たりしてますか?

 

 

 

 

 

 

寝起きのときの感覚って、

 

顕在意識で自覚できていないことに

 

色々と気づかせてくれると実感してます。

 

 

 

寝ているときは顕在意識はオフになって

 

100%潜在意識なので、

 

寝起きは潜在意識が現れやすいときだから

 

なんじゃないかと思ってるのですが。

 

 

 

数日前のこと。

 

朝起きた時、久しぶりに胃のあたりに

 

重い重いエネルギーを感じました。

 

これがあると動けなくなるんです。

 

 

 

なんというか、もうずっと寝ていたい。

 

現実逃避したい感覚でもあります。

 

 

 

実は以前はよく感じていたエネルギーで

 

毎朝これとの戦いのような時期もありました。

 

このどんよりとした重いエネルギーの中

 

今日やると決めたことは果たさないと・・・!

 

というような。

 

 

 

もっとそれ以前(IRMを始める前)は、

 

このエネルギーも自覚できていませんでした。

 

ただ辛いだけ。

 

 

 

重いエネルギーに引きづられそうでは

 

あったのですが、

 

一度乗り越えて、扱い方には慣れたので

 

このエネルギーの元・原因に、

 

意識を向けてみました。

 

 

 

今日やる予定になっていた、

 

でも行き詰まっていてどうしよう・・・

 

ということがふたつ浮かびました。

 

 

 

そこから、

 

「うまくいく、最善のものができる!」

 

と信じられていなくって、

 

こうやって望まない未来を

 

創造しているんだと気づけた瞬間、

 

 

 

ブレていたところから

 

毎日、毎瞬、望む状態に

 

意識を向けていくことが大事なんだと、

 

戻ることができました。

 

 

 

 

そして、最近返ってきた、

 

胃の内視鏡の検査の結果も

 

気になっていたようでした。

 

 

 

18年ぶりに、胃の内視鏡検査を

 

してもらったんです。

 

 

10代の頃からとても胃の調子が悪くって、

 

22歳の時に内視鏡をした時には、

 

胃潰瘍が治った跡がある、慢性胃炎ですねと

 

言われました。

 

 

 

その後、何をしても胃の調子が

 

よくならないまま10年間。

 

 

 

IRMで感情学修をはじめて

 

心配性が改善し出したと同時に、

 

気づいたら胃の不調もよくなっていました。

 

 

 

その辺の体験をブログでも書いています

 

 ↓

 

心と体がつながっていた!実感&感動!

 

 

 

この記事にも書いているのですが、心配性、

 

望まないことを想像してしまうパターンが、

 

胃の不調を引き起こしているということを

 

前提にこれから書いていきますね。

 

 

 

 

で、それからずっと胃の調子は

 

良かったのですが、

 

先月健診のときに胃内視鏡検査が

 

無料オプションとしてあったので

 

みてもらいました。

 

 

 

すると、胃の下の方が、萎縮性胃炎に

 

なっていたんです。

 

萎縮性胃炎って、慢性胃炎が続くと

 

なってしまうそうです。

 

さらに調べると癌化の確率も高いと!!

 

私は父が胃癌で胃のほとんどを

 

とっているので、

 

ちょっと心配になっていました。

 

 

 

 

でもこの朝、胃のあたりの

 

重い重いエネルギーを感じていて、

 

これって「デトックス」だと思ったんですね。

 

今身体がデトックスしてくれているんだ。

 

ありがたいという気持ちがおこりました。

 

 

 

そう思うと、以前はずっとずっと、

 

胃が犠牲になってこのエネルギーを

 

デトックスし続けてくれていた。

 

 

 

私はそのおかげで守られていたんだ

 

と感じられたんです。

 

 

 

守られていたというのは、

 

私の心配性だったり、望まない思考パターンで

 

心が本当に病んでしまわないように、

 

体からデトックスすることで

 

守ってくれていたという感覚でした。

 

 

 

きっと胃の調子が悪かった十数年間で、

 

慢性胃炎から萎縮性胃炎に

 

進行したんだと思います。

 

 

 

でもそのおかげで私は守られていた。

 

 

 

今までだいぶ負担をかけてきてしまったので、

 

これからは本当にやめたいと思いました。

 

 

 

だから今朝、その負担の原因になるような

 

思考パターンに気づくことも

 

できたんだと思いました。

 

 

 

そこまで思えた頃には、最初にあった

 

重い重いエネルギーが跡形もなくなっていました。

 

 

 

実は今までって、

 

「そういうふうに考えないほうがいいよ」

 

と私の思考パターンに対して先生から

 

アドバイスをいただくこともありました。

 

 

 

で、頭では気をつけようと思ったり、

 

感情学修をして原因から修正しようと

 

してはいたのですが、

 

 

 

結構根が深いので、

 

「そんなこと言ったって

 

考えてしまうんだからしょうがない。」

 

というような諦めというか、

 

開き直りに近いところがあったんですね。

 

 

 

これからはもっと丁寧に

 

思考のチェックをして、

 

真剣に意識の修正をしていこう!

 

と、覚悟することができました。

 

 

 

 

心も大事。

 

 

肉体も大事。

 

 

両方が調和して私になっている。

 

 

 

 

今日は人間の完璧さとありがたさを

 

実感したことを書きました。

 

 

 

胃が痛い→胃のせいで自分が辛い

 

という捉え方を卒業して、

 

体に起こるどんなことも、

 

体験の本質を読み解いていくと

 

本当にありがたく尊くなってくるはずです。

 

 

 

健康も幸せも、こういうことの積み重ねで

 

揺らがないものになるのでは。

 

 

 

 

体験の本質を読み解く

 

=イデア(I)リーディング(R)メソッド(M)

 

IRMの視点から考えました(^^)

 

 

 

最後までお読みいただきまして

ありがとうございました。

 

 

IRM感情科学プログラム

認定インストラクター

奥山リエ子

 

 

 

IRMにご興味をお持ちくださった方は

開発者の先生もお話しされる勉強会に

いらしてみてくださいね!

 

年内に限り、参加費が半額以下です(^^)

 

現在のテーマは「人生のシナリオライター」です

 

  ↓ ↓ ↓

 

 

 

 
ラブレター 新・幸せの価値観77
無料のメール講座&メルマガ。あなたがさらに幸せになるための価値観をお届けします。
 
コーヒー 自分イキイキCafe
ネガティブな感情を入口に、自分を広げる感情学修(自己観察)の実践会。
 
ノートと鉛筆 IRMブラッシュアップ勉強会
少人数制の勉強会。初めての方向け講座、オープンセッションもあります。毎月開催。
 
ハート 個人セッション
1対1で丁寧に問題の本質に向き合い、感情の浄化・問題解決を促します。