残念な新NISAの戦略 投資初心者に特に理解して欲しいこと | 人生を夫婦で楽しむ方法

人生を夫婦で楽しむ方法

食べることが大好きで、一食一食を大切にしております。人生は一度限り、後悔無く暮らしたいです。その為のヒントになるブログにしていきたいです。

昨日も二つの記事をアップしました。

一つ目は、京都のインターゲートホテル。

 

 

流石、札幌グランドホテル系、

一人、平日11,500円(夫婦で23,000円)で泊まっているのですが、

アフタヌーンティータイム、カクテルタイム、お茶漬けタイムまであり、

大浴場から、朝食まで付いて11,500円は嬉しいです。部屋にもゆとりがありました。


二つ目の記事は

XmasなににイライラするLINEに送られてくる動画について。

 

 

何のコメントもなく、動画のURLとスタンプのみ。

動画は、どこかから拾ってきた定型文の内容。

何で、この動画を見なければならないのか訳、分かりません。

友人や親戚から送られてきたので、何かのメッセージがないかと最後まで見るしかないのですよね。

この記事にも賛否両論のコメントを頂きました。

私のような考えに賛同する人もいるって分かって頂ければ嬉しいです。


さて、今日は、新NISAに向けての投資記事

素人投資家なので、これも参考意見をして読んでください。

また、詳しい方は、ご意見を頂けると嬉しいです。


まず、私を含め、素人の投資の三大原則「長期」「積立」「分散」が大原則。

これを理解していない方は、投資しちゃダメです。

「長期 積立 分散」で検索して、いくつか読んで下さい。


投資する場所ですが、テレビの宣伝で良く見る手軽に投資できる会社や、

給与が振り込まれている銀行で、投資しますか?

たぶん、3%の手数料がかかったり、年間の手数料が高かったりします。

ネット証券なら、100万円で買える同じ物を103万円で買うのか。よく考えて下さい。

買った瞬間に3%損するということです。

年間利回りで3%の運用ができれば合格点と考えているので、

買った瞬間に3%損するって、痛いのですよね。

結局、投資は自己責任なのですから、自分でしっかり調べて買うしか無いです。

銀行員、証券マンの言いなりで買ってはいけないと思っています。

どう判断するかも自己責任ですが。


さて、ここで題名回収です。

日経新聞に掲載された、新NISA対象の投資信託ランキングを見て愕然としました。

ランキングは、日経新聞ではなくこちらのサイトのものです。

◆新NISA(つみたて投資枠)の積立設定予約金額ランキング(2023年12月版)

1位 三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
2位    SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド
3位    三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
4位    SBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンド
5位    ニッセイ-〈購入・換金手数料なし〉ニッセイ外国株式インデックスファンド
6位    三菱UFJ-eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
7位    三菱UFJ-eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
8位    三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
9位    SBI-SBI・全世界株式インデックス・ファンド
10位    楽天-楽天・全米株式インデックス・ファンド

10位までに日本株への投資する投資信託(投信)が一個も入らないのです。

なぜ、日本人が、日本の株(の投信)を買わないのですか? 

まあ、銀行でも証券会社でも過去のパフォーマンスから、

これらの投信を勧めてくるので、当然といえば当然ですけど。(汗)

あくまでも過去のパフォーマンスで、未来のものではないですよ。

米国を見たって、景気が良かったから、金利が上がっていたのであって、

FRBは金利を下げる時期を考え始めています。

つまり、金利を下げる = 景気が悪くなる。という事。

そんな時、株価は上がりませんよ。


それに対して、日本株は、どうでしょうか。

7月に書いた、この記事のストーリー通りの展開になっていると思っています。

 


つまり、日本の株もGDPも賃金も高くなる、高くなるしかないって状況だと思っています。

実際に最低賃金は、今年も来年も上がり、

数年後には1,600~2,000円を目指します。(連合が言っています。)

年収の壁問題も壁が低くなってきています。

企業もインフレにより生活が苦しくなっている社員のため賃金を上げるしかありません。

賃金が上がれば、GDPも上がり、記事に書いたように日本の最後のチャンスなんです。

この状況で、日本人が日本に投資しなくて良いのでしょうか。

みんなが日本株を買えば、更に高くなると思います。


さて、日本株が高くなると考えた皆さん。

日本株を買うときに何を買うかですが、新NISAを持つ人は、

高配当株を考える人が多そうです。

日経新聞の高配当株のランキング
https://www.nikkei.com/marketdata/ranking-jp/dividend-yield/?page=1

これを見てもどの企業が良いかよく分かりませんよね。

新聞の紙面では、ちゃんと絞り込んで、書いてありました。

 

(詳しくは、日経新聞12月26日に朝刊をご覧下さい。)

この記事に載った会社の株が高くなるのだろうなあって思っています。

新NISAは、長期保有が基本なので、買った人は安定株主になりそうです。

新NISAも追い風に、日本株は確実に上がると思われます。

いちろうの投資方針

1.年間360万円の新NISA枠は、配当利回りを中心に考え全て使います。

2.その為に米国の投信を中心に昨日売却し、キャッシュフローを作りました。

3.積立枠は、120万円なので、毎月10万円×12ヶ月の積立をします。

4.10万円の内訳は、日本株投信も入れますが、分散を考えます。

5.2.5万円ずつ、4本の投信を考え、分散で世界株も入れます。

6.180万円の成長株の投資は焦らず、1年をかけて買い進めます。

新NISAについての方針は以上ですが、NISA枠以外の方針としては、

短期的には、米国債などを含む、投資適格債券の投信(米債券投信)を買います。

だって、米国金利が下がるとき、米債券投信は確実に上がるのがセオリーだからです。

まあ、為替(円高になると損する)の問題もあるので、円ベースで得するかは分かりません。


大きな目標としては、年金+配当で生活できるよう投資方針を変換させる予定です。

妄想ですが、

 

新NISA1,800万円が3%の利回りで配当を受け取れたら年間54万円の配当。

 

それ以外で50万円の配当を確保し、

年金+100万円が目標です。

最後に一言いうなら、投資初心者の皆さん。焦っちゃダメですよ。

私も焦らず、のんびり、考えます。

来年の年末に日経平均が4万円になっていますように。(笑)

皆さんの日本への応援もよろしくお願いいたします。