大満足だったANAアメリカ行きビジネスクラス食事編とその変化 | 人生を夫婦で楽しむ方法

人生を夫婦で楽しむ方法

食べることが大好きで、一食一食を大切にしております。人生は一度限り、後悔無く暮らしたいです。その為のヒントになるブログにしていきたいです。

昨日は、ANAのソウル発券について書きました。

 

 

記事内にリンクしましたが、1年前は、ソウルからロサンゼルス往復が、

147,840円と激安で、しかも+50,000マイルで往復ビジネスクラスだったのですが、

今年は、ソウルから石垣島往復で、8万円とちょっと高くなってしまいました。

という訳で、147,840円+50,000マイルで搭乗したビジネスクラスの座席編の続きです。

 


飛行機から見た、景色って地球の丸さを感じるのが好き。



長距離路線でもビジネスクラスだと、シャンパンを飲みながら



優雅に過ごせるのが、好き。



愛読書が届きました。こんなに薄くなってしまったのですね。



前は、もっとしっかりした紙でできていました。(笑)

これもANAの経営の手堅さですかね。

ちなみに、この便を有償で乗ると往復150万円だそうです。(同行の友人調べ)(笑)

愛読書の最初に出てくるお飲み物は、日本酒なのですね。



最近は、フレンチに合う日本酒も増えてきているので、日本の航空会社として、

日本酒押しは良いと思うし、実際に、機内食と日本酒を合わせたくなります。

そして、焼酎の次にシャンパンが出てくるのです。



赤ワイン。



白ワイン。



その他の飲み物と続きます。



次のページは、食事の紹介。これも和食が最初。



次が洋食です。



間食として食べられる食事はこちら。



そして、朝食は、こちら。



私の今回の選択は洋食。



最近、円安と欧米のインフレで、ワインが高くなってきたのですよね。



なので、家では飲めないシャンパンとワインを楽しみます。


(この写真で、盛り付け?忘れられた物があるのですが、分かりますか?)

この前菜は、シャンパンにも合いましたが、日本酒も飲んでしまいました。(笑)



マグロのお刺身も。



蟹肉を使った料理も美味しかったですよ。



そして、メインは、ビーフの赤ワイン煮込み



ステーキも良いけど、煮込み料理にも捨てがたい魅力が有ります。



もちろんレアでは無いけど、柔らかくて美味しかったですよ。



赤ワインと高級日本酒を合わせて、豪華に頂きました。

せっかくなので、デザートも頂いちゃいます。



全部は食べられませんでしたが、大満足のコースでした。

 



先ほどの答えなのですが、オリーブオイルを忘れられちゃったのです。

普通は、バターの隣に置かれているはず。

私、バケットは、バターで無く、オリーブオイルと塩で頂くのが好き。

CAさんにその事を話したら、オリーブオイルの小瓶を3本頂いちゃいました。

もちろん、1本で充分なので、2本はお土産~。嬉しいです。

気持ち良く酔っ払いましたので、、、、、、、

ここで西川のエアーマットレスを敷いて爆睡。

マットレスと敷くと、寝心地が格段に良くなるのですよね。

JALのエアウィーブも好きですが、西川のエアーも快適です。

さて、間食に選んだのは、肉を使わないカツ丼と茅乃舎のスープ。



言われなければ、気づかないかも。完全にカツ丼でした。



おからとコンニャクでできているそうで、もう一回食べて見たいです。



そして、朝食は食べられませんので、ヨーグルトとフルーツだけ頂きました。



10年前なら、完食できなくても朝食を頼んだ気がするし。



お酒も飲んだと思うのですが、63歳にもなると無理はできません。

ヨーグルトが、脂肪0+プロテイン10gなのも嬉しかった~。



そうこうしているうちにアメリカ大陸に入りました。



ビジネスクラスに乗ると、あっという間のアメリカなのですよね。



ロサンゼルスの懐かしい景色を見ながら着陸です。

この後、入国して、アメリカン航空でラスベガスまで行きます。

JALのDIAなので、アメリカン航空のファーストクラスラウンジでのんびりできるのが有り難かった~。

その記事は、すでに書いているので、こちらをお読み下さい。

 

 


いちろうのお詫び


今日は、Wブッキングしてしまい。福岡行きをキャンセルし高知に行きます。

そして、夜、福岡入りです。

高知では、らんまんのオープニングで使われた伊尾木洞(安芸市)

その後、牧野富太郎博士の生家のある佐川市へ。

そして、高知市の牧野植物園と満喫予定。

回りきれるのか。って話もありますが、レンタカーで頑張ります。

という訳で、訪問&コメントは滞りそうです。

飛行機内では、PADIの学科も頑張ります。(笑)