手軽で簡単 サバ豆乳そばが超美味しかった簡単レシピ | 人生を夫婦で楽しむ方法

人生を夫婦で楽しむ方法

食べることが大好きで、一食一食を大切にしております。人生は一度限り、後悔無く暮らしたいです。その為のヒントになるブログにしていきたいです。

Мы решительно протестуем против вторжения России в Украину и призываем к немедленному выводу войск.

私たちは、ロシアのウクライナ侵攻に強く抗議し、軍隊の即時撤退を求めます。

#Противвойны(戦争反対)


昨日は、このような記事を書いたのですが、ちょっとバタバタしており、返信コメントは明日の記事をアップするまでお待ちください。

 



私のブログは、人生を楽しむ方法なら何でも記事にしております。

大学の専門は食品なので、料理関係もお薦めがいっぱいあるので、テーマ「手作りグルメ」の書庫を作ってあるので、

 


もしよろしければ、過去の料理記事 ↑ もご覧下さい。


さて、今日の料理は、茅野で食べた豆乳そばが美味しかったので、それをヒントに作ったいちろうのオリジナル料理です。

 



料理とはいえない位、簡単なのですが、いちkanaさんも大絶賛で、汁まで飲み干してくれました。



豆乳嫌いの人でも食べられると思います。

使うのは、豆乳と、青ネギ、サバの水煮缶。ミョウガや、大葉も入れた方が美味しいです。

今回は、ミョウガを入れてあります。


1.サバ缶からサバを取り出し、オリーブオイルとよく混ぜ合わせ、細かくしておきます。

2.鍋にサバ缶の汁(これを入れないとダメ)、豆乳とめんつゆを入れて、ちょうど良い濃さに調整します。

3.汁を加熱して、沸騰直前に青ネギを入れ、火を止めます。

4.お蕎麦を茹でて、器に盛り、汁をかけ、サバとオリーブオイルを混ぜたものをトッピング

5.お好みで、ミョウガや、半熟玉子も乗せました。

彩りがイマイチですが、味は最高ですよ。



食べている途中で、サバ+オリーブオイルを汁に混ぜていくと味変して更に美味しいです。



半熟玉子は、トッピングしないで良いですけど(笑) 彩りを添えるために乗せました。

ちなみに半熟玉子もこの記事に書いた「いっしょにゆでタイマー」で簡単に作れます。

 




Amazonなら660円で購入できます。