2020.01.25号
おはようございます。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
ibマッピングスペシャリストの
川上おとじです。
https://ib-mapping.jp/specialist/otoji_kawakawami/
普段は、
ibマッピングの他に
脱疲労コンサルタントとして
さいたまの浦和、東京の四ッ谷で
「脱・疲労!」をテーマにした
分子栄養学の講座開催などの活動をしています。
このibマッピングの
メールマガジンの執筆を
月1回担当させていただいています。
・2月14日(金)
・2月16日(日)
いづれも10:00~17:00
カウンセラー・セラピストのための
ibマッピングワークショップ
を開催いたします。
詳細は
https://peraichi.com/landing_pages/view/felizdomingolaboibws
今日は、今年初めての新月で
旧正月ですね!
そんな特別な日に、今年の
メルマガ初投稿なのですが、
旧正月にちなんだネタもアドバイスも
特に持っていないので
旧正月とは関係ない内容です(笑)。
それでは本日のメルマガスタート!
ーーーーーーーーーーーーーーー
◆ibマッピング7daysChallenge◆
ーーーーーーーーーーーーーーー
昨年の最後の下弦の月の日をスタートに
「ibマッピング7daysChallenge」という
企画を開催しました。
7daysChallengeというのは
今、私が勉強している
遺伝子栄養療法の先生が
よく実施している企画。
先生がFacebookライブで
栄養療法の講義をし、
参加者はその内容をまとめた
ノートを画像にして投稿します。
それをibマッピングにアレンジしました。
参加者を募り、
Facebookの非公開グループに
加入していただきました。
毎日、私から
FacebookLIVEで
その日のibマッピングの
お題を発表し、
セルフibマッピングの
デモンストレーションを行います。
参加者は
そのお題に沿って
セルフibマッピングでもよし、
ペアワークでもよし、
そのマッピングシートを
写真に撮って、
Facebookの非公開グループへ
投稿します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆一人じゃなかなか続かない◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今まで、自然治癒力学校の講座や
ibマッピングの関係者で
毎日ibマッピングをするという
宿題が出たこともありましたが、
毎日続けるのはなかなか難しい。
それをマッピングシートの画像を
投稿し、全体シェアすることで
7日間ということもありましたが、
ibマッピングは初めてという
参加者も多い中、
なんと!7割以上の方が
コンプリートされました。
わーい♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ibマッピングのお題◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎日のibマッピングのお題は
自然治癒力学校の講座でもらった
「言葉の連想カード」を
使いました。
カードをよく切って、
もちろん、カードの内容が
見えないようにして
1枚を選ぶのですが、
これが、偶然にしてはなかなか
素晴らしいストーリーと
なりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆デモンストレーションながら後から号泣◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
カードのお題に沿って
FacebookLIVEで
デモンストレーションを実施したのですが、
そもそも自分の声も嫌いだし
動画なんて写真以上に苦手だし
それをLIVE配信するなんて。
しかもセルフibマッピングで
記憶や思考までさらけ出すなんて
自分で企画したわりには
えげつないチャレンジとなりました。
自己開示力は
自己治癒力だと
自分で自分に言い聞かせました。
しかし、いざチャレンジしてみると
お題によっては
とても深い感謝が湧いてきて
LIVEが終わってから号泣したことも。
セルフibマッピングで
ここまで泣けるなんて。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆違いを楽しむ◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ibマッピングのよさの一つに
ジャッジしないということがありますが、
「みんな違って、みんないい」のです。
ペアワークで、
同じお題をお互いに
ibマッピングをして
違いを楽しむのが好きですが
マッピングシートを
画像でシェアすると
ほんとにみんなそれぞれで、
みんないいので
違いを楽しむことができました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆聞いてもらって・聞いてあげる◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
セルフibマッピングもいいですし、
マッピングシートのシェアも
とても楽しかったのですが、
やっぱり、ibマッピングの醍醐味って
聞いてもらって・聞いてあげること。
これがバランスよく両立できると
エネルギーが循環します。
きっと血のめぐりや
水のめぐりにも
影響することでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーー
◆カウンセラー・セラピストのための
ibマッピングワークショップ開催◆
ーーーーーーーーーーーーーー
ibマッピングワークショップで
聞いてもらって・聞いてあげる
を両立させて
エネルギーの循環を体感してみませんか?
前回のワークショップのご感想
https://ameblo.jp/feliz-domingo-labo/entry-12528849607.html
最後の全体シェアでは、
第一声で「楽しかった」と
言っていただけたことが
嬉しかったです。
ご好評につき、
2月に開催させていただきます。
カウンセラー・セラピストのための
ibマッピングワークショップ
・2月14日(金)
・2月16日(日)
いずれも10:00~17:00
ご都合のつく日程をお選びください。
お得なペア割りもご用意しています。
詳細、お申込みは
https://peraichi.com/landing_pages/view/felizdomingolaboibws
一緒にエネルギー循環を
体感しましょう!
ibマッピング7daysChallengeは
年に数回実施する予定です。
次回の開催は、ブログか
Facebookのフォローで
ご確認ください。
今日も素晴らしい一日を
お過ごし下さい♪
川上おとじのブログ
https://ameblo.jp/feliz-domingo-labo/
川上おとじのFacebook
https://www.facebook.com/michiyo.kawakami.39
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日の脳内ハッピーキーワードは
『違いを楽しむ』
この言葉を意識して
一日ハッピーに過ごしましょう。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ワークショップ・お茶会・イベント☆
【WS】
★2月14日 10:00~17:00
カウンセラー・セラピストのためのibマッピングワークショップ
場所:東京都新宿区
https://peraichi.com/landing_pages/view/felizdomingolaboibws
★2月16日 10:00~17:00
カウンセラー・セラピストのためのibマッピングワークショップ
場所:東京都新宿区
https://peraichi.com/landing_pages/view/felizdomingolaboibws
【お茶会】
★1月26日 13:15-14:45
親子マッピングカフェ
場所:明石市魚住
https://peraichi.com/landing_pages/view/mapping
★2月07日 10:30-12:30
言葉の連想ゲームで発想力UP お茶会
場所:明石市魚住
https://ameblo.jp/salon-hanauta/entry-12563992148.html
★2月23日 13:15-14:45
親子マッピングカフェ
場所:明石市魚住
https://peraichi.com/landing_pages/view/mapping
【イベント】
☆ibマッピングベーシック講座☆