おはようございます。
ibマッピングインストラクターの、たえ です。
いつもお読みいただきありがとうございます。
クリスマスも終わって
いよいよ年の瀬気分が高まってきますね。
「今年一年を締めくくる。」
というフレーズを頻繁に耳にするこの時期。
あなたは
「一年の締めくくり」
と聞いたら何が思い浮かびますか?
私は・・・「棚卸し」です(笑)
なぜなら、両親が店を営んでいて
子供の頃の年の瀬は
棚卸しの手伝いだったから…(遠い目)
店にある商品を数えて
帳簿上の数量と合っているか確認。
【紅白歌合戦が始まるまでに終わらせる】
というマイミッションも立てて
ゲーム感覚で手伝っていた記憶があります。
*************
話しは、がらっと変わりますが・・・。
先日、読んだ記事に
「感情とは、
体の反応を後付けで定義づけしたもの。
そしてその定義は人によって違う。」
と書いてありました。
例えば・・・
「心臓がドキドキする。」
ibマッピングインストラクターの、たえ です。
いつもお読みいただきありがとうございます。
クリスマスも終わって
いよいよ年の瀬気分が高まってきますね。
「今年一年を締めくくる。」
というフレーズを頻繁に耳にするこの時期。
あなたは
「一年の締めくくり」
と聞いたら何が思い浮かびますか?
私は・・・「棚卸し」です(笑)
なぜなら、両親が店を営んでいて
子供の頃の年の瀬は
棚卸しの手伝いだったから…(遠い目)
店にある商品を数えて
帳簿上の数量と合っているか確認。
【紅白歌合戦が始まるまでに終わらせる】
というマイミッションも立てて
ゲーム感覚で手伝っていた記憶があります。
*************
話しは、がらっと変わりますが・・・。
先日、読んだ記事に
「感情とは、
体の反応を後付けで定義づけしたもの。
そしてその定義は人によって違う。」
と書いてありました。
例えば・・・
「心臓がドキドキする。」

これを聞いて
あなたは
どんな感情が浮かびますか?
「緊張」?
「期待」?
「幸せ〜」?
「焦り」?・・・
「心臓がドキドキ」した時の体験や記憶は
一人ひとり違うので、答えも違ってくるでしょう。
また、同じ人でも
シチュエーションによって違ってくる
…はずなのですが。
私にとって
絶対「ドキドキ」=○○なの!とか
なんでか
ふっとそうなっちゃうんだよなーとか
自分を持て余したり
なんだかモヤモヤする…
体験や記憶の自分法則化に困ったとき
私はマッピングで
「感情の棚卸し」を行います。
************
「感情の棚卸し」
で参考にしているのが
心理学者ロバート・プルチックの
「感情の輪」 (検索するとたくさん出てきます)

輪というより花みたいですよね。
【喜び・信頼・心配・驚き・悲しみ・嫌悪・怒り・予測】
という8つの基本感情があって
中心に行くほど感情が強くなり
その側に行くと感情が弱くなる。
向かい側には、反対感情。
また、感情の組み合わせで出来る
応用感情というのも図式化されていて
見ているだけでも面白いのです。
*********
どんな風に
マッピングするかというと
例えばこんな感じ。
どんな風に
マッピングするかというと
例えばこんな感じ。
その周りに8つ〇をかいて
それぞれ基本感情を書き込みます。
(色を入れる時もあります)
あとはそれぞれの感情から浮かぶ
人、場所、エピソードなど
浮かぶまま思うままに
書いていきます。
8つ感情には
すらすらと出てくるものもあれば
全く浮かばないものもあるし、
「あれ?これって
他の感情だとしっくりくる!」
「何かと組み合わさった感情だったんだ」
と書いて目で見ては気づき
モヤモヤとしか
表現できなかった感情に
ぴったりな表現を、発見できた時の爽快感や
相対している感情・・・
例えば「喜び」と「悲しみ」は
お互いをより際立たせるんだ。
8つ感情には
すらすらと出てくるものもあれば
全く浮かばないものもあるし、
「あれ?これって
他の感情だとしっくりくる!」
「何かと組み合わさった感情だったんだ」
と書いて目で見ては気づき
モヤモヤとしか
表現できなかった感情に
ぴったりな表現を、発見できた時の爽快感や
相対している感情・・・
例えば「喜び」と「悲しみ」は
お互いをより際立たせるんだ。
お汁粉にちょっと塩が入った時に
より甘み感じるみたいだなーとか。
いらない感情は
ないのかもしれないとか。
そんなときふと。
人や場面に対して
つい自分法則にあてはめてた!
と気づいたり(滝汗)
うぁ・・ここで発見?!!と焦りつつ
そんな自分も許そう・・・年の瀬だし。
いろんな感情を
ありのままに棚卸し。
そして
期限切れの自分法則は
手放すいいチャンス。
なにせ
棚卸しだし
年の瀬ですから。
ご一緒にいかがですか?
今年も
お読みいただきまして
本当に有難うございました。
来年も
よりよい年となりますように。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日の脳内ハッピーキーワードは
『ibマッピングで感情も棚卸し 』
この言葉を意識して
一日ハッピーに過ごしましょう。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
講座・ワークショップ・お茶会・イベントのお知らせ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
☆ibマッピングベーシック講座1月期 受付開始
★1月期特設サイトはこちら★
http://ib-mapping.jp/lp/basic1/
★東京渋谷教室3days
1月27日-2月24日-3月24日(土曜)
9:45〜16:45 担当講師:渋沢まるこ
お申込み・詳細
http://www.kokuchpro.com/event/11b057530fa793abc21d032d19c9850d/
★東京五反田教室3days
1月14日-2月18日-3月11日(日曜)
9:45〜16:45 担当講師(※2人の講師で講座を行います。):谷本淳子(あっちゃん)、あっきー
お申込み・詳細
http://www.kokuchpro.com/event/fa579a6d328385dc3a2e98fcae077496/
★静岡教室(わくわくゆるりな水曜日午前コース)
1月17日.31日.2月14日.28日.3月7日.21日(水曜午前)
9:30〜12:30 担当講師:ドロシー(遠藤順子)
お申込み・詳細
https://s.ameblo.jp/enjoywoman/entry-12332668506.html
★静岡教室(わくわくゆったりおとまりコース)
【第1回・第2回】1月27日(土)-28日(日)
【第3回・第4回】2月24日(土)-25日(日)
【第5回・第6回】3月31日(土)-4月1日(日)(土日連続(お泊り))
土曜日の11:45にJR新富士駅改札集合
担当講師:ドロシー(遠藤順子)
お申込み・詳細
https://s.ameblo.jp/enjoywoman/entry-12332766065.html
★大阪教室 (梅田)
1月16-30日-2月13-27日-3月13・27日(隔週火曜)
13時〜16時 担当講師:野田祥代
お申込み・詳細
http://www.kokuchpro.com/event/fdb8f90ea81f1062a2f0fa61fdeac9b5/
★神戸東灘教室3days
1月21日-2月25日-3月25日(日曜)
9:45〜16:45 担当講師:西村明子(にっこり)
お申込み・詳細
http://www.kokuchpro.com/event/ebae5e8963479ccef8712395cfa39d7b/
☆イベント・お茶会のご案内
★12月30日(土)13:30−15:30
〔お茶会〕東京都渋谷区(恵比寿駅近辺)
https://ameblo.jp/lmnry/entry-12330639798.html
★1月6日(土)13:30−15:30
〔お茶会〕東京都渋谷区(恵比寿駅近辺)
https://ameblo.jp/lmnry/entry-12330639798.html
★4月4日(水)10:00-18:30
〔イベント〕〔女ぢから開花フェス〜オンナに生まれて良かった!を体感できる1日〜〕兵庫県明石市
※ibマッピングセッション体験 20分¥1,000
※あおいさん(ibマッピングインストラクター)のオペラ、道明奈津子さん(ibマッピングスペシャリスト)のトークショー出演等ibマッピングのメンバーも多数出店♪
http://www.kokuchpro.com/event/womans_power/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆ibマッピングを受けてみたい方はこちら◆◇◆
http://ib-mapping.jp/session/
◆最強のココロ整理術!ibマッピングブログ
http://ameblo.jp/ib-mapping/
◆ibマッピングHP
http://ib-mapping.jp/
◆自然治癒力学校オフィシャルHP
http://naturalhealing-school.org
◆自然治癒力学校ブログ
http://ameblo.jp/cocokara2012/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
このメルマガに関するご意見、ご感想、お問い合わせは、
mailmagazine@ib-mapping.jp まで。
バックナンバーはこちらから
https://m.blayn.jp/bm/p/bn/list.php?i=ibmapping&no=all