おはようございます。
ibマッピングインストラクターの
にっこり です
いつもお読みいただきありがとうございます
学校での授業風景。
先生がひとしきり説明した後
わかりましたか?
と、生徒たちに
投げかけることがあります。
わかった人、手を挙げて。
先生に言われてほとんどの子が
手を挙げていたら
みんなに合わせて
わかっていなくても手を挙げてしまう…
皆さんも子供の頃に
経験したことはありませんか?
確認のつもりでも
わかりましたか?と
事あるごとに投げかけられると
わからないことはよくないこと
という価値観が出来上がり
わからないので教えてください!
という言葉が言えなくなってしまうかも
しれません。
わかったつもりで流してしまうと
間違えることも多くなる。
間違えるのは大嫌い。
間違え直しは面倒くさいから
も~っと嫌い!
という子は結構います。
漢字検定を受ける予定のAくんも
今日は1問も間違えないようにする!
と意気込んで練習問題をしたのですが
間違いがくつかあり
ちょっとがっかりしかけていたので
今間違えておいて良かったね!
わかってないところが発見できたから
学び直しができて
本番で力が発揮できるもんね。
そんな声かけをすると
そっか、よかった!なるほど~!!
と、モチベーションが上がりました。
わかったつもりだったけど
わかっていなかった
できると思ってやってみたけど
できなかった
わからないこと、できないことに
気づけたことは素晴らしいこと ^^)
それは次の学びや成長につながるものだから。
わからないことを
わからないって言えることも
素晴らしいこと
わからないということへの
向き合い方ひとつで
気持ちも大きく変化します。
起こっている出来事に
どう向き合うかは自分で選択できます。
わかったつもりだけど本当にそうかな?
そういう時のふりかえりにもね、
ibマッピングを使ってみて下さい。
わからないことは新しい学びにも
つながりますよ♪
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
講座・ワークショップ・お茶会・イベントのお知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★「ibマッピングベーシック講座2017年秋期」受付中です!!
★秋期特設ページはこちら★
http://ib-mapping.jp/lp/basic/
●募集中●
【東京八王子3days】
10/16、11/13、12/11(月曜日10:00-17:00)
http://www.kokuchpro.com/event/5522691081f072b124ffe55ce7759da7/
【熊本県合志市3days】
10/15、11/19、12/17(日曜日10:00-17:00)
http://www.kokuchpro.com/event/57f74ce94323f97dd9b5e1d33200494c/
★10月31日(火)10:00-13:00
〔ibマッピングセッション会〕大阪市北区(天神橋筋6丁目駅より徒歩5分)
【一般の方へのご案内】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/11c98e9f529257
【研修生・コミュニケーター・スペシャリストの方へのご案内】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/955623e5536097
★11月23日(木祝)10:00-12:00
〔ワタシの天職見つけるibマッピングお茶会〕東京都豊島区
https://ameblo.jp/mapmaru/entry-12316793914.html
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆ibマッピングを受けてみたい方はこちら◆◇◆
http://ib-mapping.jp/session/
◆最強のココロ整理術!ibマッピングブログ
http://ameblo.jp/ib-mapping/
◆ibマッピングHP
http://ib-mapping.jp/
◆自然治癒力学校オフィシャルHP
http://naturalhealing-school.org
◆自然治癒力学校ブログ
http://ameblo.jp/cocokara2012/