幸せ感度を上げる方法 | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます。

ibマッピングインストラクターの
渋沢まるこです。
http://ib-mapping.jp/specialist/maruko_shibusawa/

いつもお読みいただきありがとうございます。
 

秋が深まってきたなぁ
と感じる今日この頃。

みなさまのお住まいの地域では
いかがでしょうか?


「秋はなんだか寂しくなるから嫌い」

 


とおっしゃる方がいます。
気持ちがわからなくもないのですが
私はこの季節が大好きです。

夏が終わり、
やっと温かい毛布で
ふわふわのセーターで
ヌクヌクできるからです。

温かい飲み物を飲んで
ほっと一息
というのも幸せを感じます♡

もしかしたら
小さいことで幸せを感じる
安い人だなぁ
と思われるかもしれませんけれど(笑)

 


日常の中にある
こういった小さな幸せを
沢山見つけられると
大きい幸せに
もっともっと
感謝できるようになるのかも
と思ったりもしています。

 

 

 

 

 


毎日小さな幸せ探しをすると
幸せ感度も上がるのではないでしょうか?

 


今日もこのブログが書けて幸せ
みなさまに読んで頂けて幸せ

実は自分の周りには
幸せがいっぱいだということが
身に染みてわかります。

 


きっとあなたの周りにも
幸せがいっぱいあるはず!

すぐに思いつかないようでしたら
少し考えて、思いつくことを
書き出してみてくださいね。

 


気温は寒くなってきたけれど
小さな幸せを沢山探して
ココロをどんどん温めませんか?

きっとあなたの幸せ感度が上がりますよ♪