視点を変えてみる | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

こんにちは
ibマッピングインストラクターの浜野ともえです


9月から担当をさせてもらった
マッピングメルマガですが、
早いもので4カ月。


最初はめちゃくちゃ緊張して
何を書こうか・・・
私に書けるだろうか。
と、少し不安でした。


ですが、チャンスを与えてもらい
担当させてもらうことで
私も多少は成長したかな♪


そして、メルマガのネタにするべく(笑)
自分も実践したり、
何気ない日常が少し変わった気がします。



最近の私の気づきは、
深呼吸をした時に
吸うのは少し苦しく感じるけど、
吐くのは長く吐ける気がした時。

呼吸


あー、またインプットの方が多くなって
アウトプットしてるのが少ないな。
それに考えが腐りだしてるなー。
というのが有りました(笑)


そして昨日のメルマガでは有りませんが、
部屋を見渡すと散らかり放題><
自分がその場に居ると気づきにくいけど、
一度視点を変えると現実が。。。。


思考の整理とお部屋の整理。


この年末にやっつけたいと思います^^
クリスマスを過ぎると
一気に世間は年末年始ムードですよね。


今日行ったらお休みの方が
多いかもしれませんね♪
お休みモードに入って、
緊張がほどけて体調を崩さないように
セルフケアを意識して下さいね。


そんなときに役立つのが、
日常セラピーメルマガや
1月からのココロとカラダのセルフケア講座


自然治癒力学校ならでは!な講座が
各地でたくさん開催されますので、
ぜひお近くの教室で受けてみて下さいね


**************