つたない備忘録ブログにお越しいただき、ありがとうございます!
着々とリアルタイム近づいている当ブログでございます
ちょっとお仕事が忙しく、更新だったり現場見学がおろそかになりつつありますが、頑張ります!
また、私のブログなんてそんな見てる方はいないだろうな~と思ってますが、前々回から「いいね」をいつもよりやや多く頂きました!
基本的に備忘録、または注文住宅やヤマト住建を検討される方へのご参考程度と思っていたのですが、やっぱりいいねを頂くとうれしいですね
8月25日(水)
仮住まい: 211日
着工: 2日目
地盤改良工事の翌日、何か進んでるかな~と思って見に行きました!
地面がならされていて、水糸が張ってました。
まぁ、大きな変化はないですね・・・・(翌日そんなに変わるわけがない)
杭が打たれたところを上から見ると・・・
流石の職人技!
というべきか、鋼管杭の円のほぼ真ん中に水糸が通ってます。
しっかり基礎を支えてくれそうです
あとはこちら!
仮設の電柱が建ってました!
こっちは駐車場側だから、資材置きとかを考えるなら反対側がいいんじゃないかな~と余計な心配をするのでした
8月28日(土)
仮住まい: 214日
着工: 4日目
なにやら作業車が来ています。
フェンスが作られてます!
遣り方作業がされてました!
そして・・・
(個人名のところは白くしました※社長以外)
看板を立てていただきました!!
いや~、自分の名前が3か所もフルネームで書かれてますよ・・・
何だか恥ずかしいですね
そして、エネージュのロゴ・・・・・
もうちょっといいデザインはなかったのか・・・
まだまだ初期の段階ですが、ようやく始まった! というのを実感します
閑話休題:
パラパラと撮った写真を見ていると・・・
「むむ・・・・」
「これは、まさか・・・・」
一番上に掲載した写真の中に違和感があります・・・
分かりますでしょうか・・・・
写真を拡大すると・・・
使用済みのライター?!
ライターじゃないこれ!
しかも2本も!!
工事の方が捨てたのか、道路を歩いている住民がいいやと思って捨てたのか(2本は捨てないか)・・・・
これはいかんですね!!
このままにして基礎の中に埋められても困ります!
現地に行って拾ってこないと!!
ということで、奥さんのご実家が近いので、お義父さんにお願いして、拾っていただきました・・・・(ありがとうございました)
工事の方かどうか分からなかったので、ヤマト住建には連絡しませんでしたが、何となく基礎工事現場は、全般的に汚いという噂があり・・・そうなのかなとちょっと思ったのでした・・・
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!