つたない備忘録ブログにお越しいただき、有難うございます!

 

 

 

 

内覧会途中で、だいぶご無沙汰してしまいました・・・滝汗

前回もアメトピに採用頂いたのに申し訳ないです・・・

 

 

 

自分の部署異動だったり、娘の幼稚園入園や習い事の体験同伴など、色々重なって中々更新が出来ずになってしまいました・・

 

保育園を0歳児から経験していたので、集団行動には慣れているだろうと思っていたのですが、幼稚園が始まってからこの1か月、急に駄々っ子になったり、機嫌が悪くなったり、甘えん坊になったりと、、、

3歳児ながら、他人との共同生活にストレスを感じてるんでしょうかネガティブ

 

 

 

本日は、Web内覧会【番外編】として、以前大枚はたいて購入したマスターウォール『Wildwood ダイニングテーブル』

のご紹介が出来ればと思います!

 

 

大分前に銀座のショールームに突撃し、衝動買いのような勢いで注文したアレです。

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 TODAY'S
 
Web内覧会 ~番外編~

 

ちょっと前の話になりますが、4月中旬、ようやく以前注文していたダイニングテーブル、MasterWal;Wildwoodが我が家に到着しました!

 

 

 

 

おぉ~、とうとう来ました!天板!

美しい・・・デレデレ

 

 

本当はもっと早く来る予定でしたが、土壇場で天板のサイズを変更しました。

長さ: 160センチ⇒180センチ

幅: 90センチ⇒84.5センチ

 

少し細長くなったのですが、将来、娘がリビング学習をする際にテーブルの大きさに余裕があった方が良いだろう!というばぁばの発案で急遽サイズを変更したため、到着が少し遅くなりました。

 

 

 

 

脚はブラックの金属製です。

脚は金属板の真ん中というより、やや片方側に寄っていて、より内側にするか外側にするかを取り付け位置で変えられるようです。

 

 

 

また、金属板の取付位置も、外側か内側かの2つで調整できます。

我が家は、内側に余裕を持たせるために、なるべく脚を外側に来るようにして貰いました!

 

 

 

 

 

メイドインOKAYAMA JAPANの刻印

2022年4月、これから何十年と使う予定です。

年割計算では、実質タダみたいなものとはよく言ったもので、妥協をせずに勢いで買う事も重要です凝視

 

 

 

 

 

因みに、椅子はこちら!

1脚6諭吉・・・

4脚セットで、いい有機ELテレビが買えますよ!驚き

しかし、木の継ぎ目といい滑らかな肌触りといい、、、、これはこれで満足です。

椅子の表面はオイル塗装ではなくウレタン加工です。

 

 

 

 

 

 

 

 

組み立てる事15分ほど・・

ダイニングにセットした姿がこちらになります!

 

 

ドドン!

美しい・・・デレデレ二度目

 

 

 

写真の撮り方が難しく、写真より実際のウォールナット1枚板感はすごい迫力です!

長さを180センチに変更した時は、すごい邪魔になるか不安でしたが、全くそんなことはなく、良い感じに大きなテーブルになりました。

 

幅を84.5センチに少し縮めたのは、キッチンの壁幅に合わせるため、こちらも急遽変更しました。90センチだと横壁をはみ出てしまって見た目悪いかな・・・という想定が見事当たりました!

 

 

180センチ長、キッチンの壁面に合わせるサイズ、お薦めです指差し

 

 

 

 

 

階段手摺とWildwood脚のブラックコラボ:

奇跡的に統一感が出ました!

 

 

 

あ、あと追加でダイニング用にペンダントライトも購入。

パナソニックのクリスタルガラスを使ったペンダントライトをチョイスしました。

これも奥さんチョイス指差し

 

 

 

 

リビングのシャンデリアと合わせてみました!

1本1.7諭吉と、ペンダントにしてはちょっとお高め・・・魂が抜ける

 

 

 

 

 

 

本日のお気に入りショット:

この滑らかな肌触り、、、

 

最高です!

 

向こう側の椅子1脚だけ、娘用の椅子(ストッケ)に代えてます。

残った1脚は、後ろのパソコンスペースで活用中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし残念ながら・・・

 

まだ三歳の娘が食事中に色々とこぼすことは必定!

買った当日も早速味噌汁をこぼしてました・・・ので、

テーブルシートを購入しました・・・・

 

 

「TABLEMAT 匠」というブランドのもので、厚みが3㎜(ポリウレタン/塩ビ/ポリウレタンシボ加工の3層)あるので、ガラスのような質感と、熱いコップを置いても歪みが出にくいのでお薦めです指差し

テーブルサイズより1㎜ずつサイズダウンして注文したらピッタリでした!

 

 

 

 

いや、本当は、シートなんかせずにそのままで使うのが良いんですが・・

子供が大きくなるまでの辛抱です・・

 

 

 

つづく