セブ島定点観測8/31。本日9/1以降のGCQ変更の発表有り
セブ島定点観測8/31。本日9/1以降のGCQ変更の発表有り
検査結果と感染者数
セブ中央ビサヤ地方の概要
入院者数隔離者数
セブ市など各市の詳細
セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延@kyoshirocebu
✅入院数654 ✅隔離中患者1,617 珍しく若干2桁レベルで上昇 しかし 3桁レベルで回復者数が進むため 曲線は常に上下を繰り返しつつ下がってきてるので 今後も下がる事がセオリー ✅油断大敵、規制ありきの下降である事は忘れ… https://t.co/IbbWy9whK6
2020年08月31日 14:12
セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延@kyoshirocebu
✅セブ市15 ✅マンダウエ27 ✅ラプラプ2 ✅セブ州33 タリサイ6 ミングラニリア2 コンソラーション2 ✅東ネグロス2 ✅ボホール州8 ✅シキホール0 合計97 ✅回復者数43 ✅#理論武装 恐怖不要 ✅200前後ウイ… https://t.co/bwMFXgyEG7
2020年08月31日 14:04
セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延@kyoshirocebu
セブ中央ビサヤ ✅全感染者数18,898 ✅感染者数2,271 ✅回復者数15,522 ✅死者1,105 数値的には 長期的にセブ周辺はよく強化されコントロールできつつある。 感染しても軽症で終わる。 各数値共に現象… https://t.co/kKVbwCajii
2020年08月31日 13:55
セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延@kyoshirocebu
セブ島中央ビサヤ ✅検査結果数1,747 ✅新規感染者97 感染者数率5.5% ✅死者数2 数は多いかのようで恐怖だが 実際はどうか 感染者率は5.5% このひと月定点観測上 感染力は落ち弱体化と言える しかし 感染し不幸… https://t.co/OLZ9DUZeEM
2020年08月31日 13:47
死亡者数の増加が目立ち
感染者数も多い為恐ろしいですが、
冷静に見ていくと
検査数の増大がありながらも、感染率は下がっております。
死亡者数については、
感染自体もありますが、感染の見の要因ではないため
感染率については弱体化はしているとみられます。
医療環境の強化と
抗体ができているのか、相対的に弱まってもいるとおもいます。
これはセブだけでなく、全国で見られます。
病気の進行としては以前より強化されているようにも見えますが、
いつの死亡者数なのか随分タイムラグがあるようでよくわかりません。
本日9/1以降のGCQ変更の発表有り
治験やワクチンはどうするのか
抗コロナ薬、ワクチン
テドロスのコロナに関する発表
メトロマニラとカラバルゾンのMECQの終了
また定点観測していきましょう。
MECQ、GCQ、MGCQを日本語で知りたい
MGCQになると、外国人が入ってこれる。
フィリピン留学復活。外国人観光ツアー復活。↓
フィリピン、外国人入国ビザ復活について
セブはMGCQでも大丈夫だった。
隔離がおおいため、教育省は隔離施設として学校を提供
フィリピンの学校の開校は10/5へ
日本大使館からのご連絡はこちら
8/15より公共機関でのフェイスシールド義務化
日本でも風邪程度、都市伝説かとおもったら本当に感染していた。
セブ島も医療崩壊は深刻です
日本人の犠牲者にかんしまして
ご冥福をお祈りいたします
フィリピンの医療崩壊の上、さらに医療保険崩壊
フィリピンでなんでうまく行かないのか。
あり得ない理由があったのはここ
薬、ワクチンの現在