セブ島定点観測8/29。治験やワクチンは必要なのか
セブ島定点観測8/29。治験やワクチンは必要なのか
検査結果と感染者数
セブ島中央ビサヤ
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 29, 2020
✅検査結果数1,546
✅新規感染者82
感染者数率5.3%
✅死者数2 pic.twitter.com/phPEAmmrWO
大量の検査でも
5%台で少ない感染者数
セブ中央ビサヤ地方の概要
セブ中央ビサヤ
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 29, 2020
✅全感染者数18,738
✅感染者数2,193
✅回復者数15,443
✅死者1,102 pic.twitter.com/xqsufDev55
入院者数隔離者数
✅入院数599
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 29, 2020
✅隔離中患者1,594
本日も各数値減少
医療対応環境は十分 pic.twitter.com/3Z8F1WSXAU
今日も入院数
隔離者数などがすこしずつ下がってます。
セブ市など各市の詳細
✅セブ市18
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 29, 2020
✅マンダウエ5
✅ラプラプ11
✅セブ州23
タリサイ3
ミングラニリア2
コンソラーション2
✅東ネグロス0
✅ボホール州18
✅シキホール0
合計82
✅回復者数80
✅理論武装
わかれば怖くない
✅200前後がウイズコロナ状態の世界
感染者数も少なく
感染率と回復率がほぼ同じ pic.twitter.com/Bwhpv7QGXf
50~90辺りが当たり前になってきました
調子が良いと50を切ります。
平均的に下がってきている。
治験やワクチンはどうするのか
抗コロナ薬、ワクチン
テドロスのコロナに関する発表
メトロマニラとカラバルゾンのMECQの終了
また定点観測していきましょう。
MECQ、GCQ、MGCQを日本語で知りたい
MGCQになると、外国人が入ってこれる。
フィリピン留学復活。外国人観光ツアー復活。↓
フィリピン、外国人入国ビザ復活について
セブはMGCQでも大丈夫だった。
隔離がおおいため、教育省は隔離施設として学校を提供
フィリピンの学校の開校は10/5へ
日本大使館からのご連絡はこちら
8/15より公共機関でのフェイスシールド義務化
日本でも風邪程度、都市伝説かとおもったら本当に感染していた。
セブ島も医療崩壊は深刻です
日本人の犠牲者にかんしまして
ご冥福をお祈りいたします
フィリピンの医療崩壊の上、さらに医療保険崩壊
フィリピンでなんでうまく行かないのか。
あり得ない理由があったのはここ
薬、ワクチンの現在