誰かが感染を持ち帰り、家庭内感染を許してしまった家庭の話が興味深い
家族間の“ある行動”きっかけ?姉妹で感染 https://t.co/4DUtxAY2rd #日テレNEWS24 #ntv #日テレ
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) August 3, 2020
飲食店や医療の現場、観光業の様子
時短要請に 苦境の飲食店どう対応? https://t.co/cuyM1tMixP #日テレNEWS24 #ntv #日テレ
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) August 3, 2020
1000人を下回るのは6日ぶり
全国で959人確認 増加スピード加速 https://t.co/8BotIg8Puc #日テレNEWS24 #ntv #日テレ
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) August 3, 2020
国内の感染者4万人超 病院で集団感染も… https://t.co/427Z3oJkgR #日テレNEWS24 #ntv #日テレ
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) August 3, 2020
今日も定点観測していきましょう
8/3
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 3, 2020
959 pic.twitter.com/Ur1bKRG3TG
8/3
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 3, 2020
東京都と全国のグラフ pic.twitter.com/jPDkefS5x7
航空会社も大変な苦境
4~6月期連結決算 JAL赤字937億円 https://t.co/S3ZCH7PHbl #日テレNEWS24 #ntv #日テレ
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) August 3, 2020
観光業の各社がというレベルでなく
日本のフラッグシップ航空会社も厳しい。
また税金にたよらなければならないのか。
また更新していきます。
メトロマニラはMECQへ。医療従事者の危機のため
セブ島観光再開
ジンベエザメツアー再開。
前日のセブ島やフィリピンの数値はここ
薬、ワクチンの現在
日本の状況はこんな感じ
MECQ、GCQ、MGCQを日本語で知りたい
フィリピンでなんでうまく行かないのか。
あり得ない理由があったのはここ
日本人街も油断ができない
セブ島マンダウエ日本人村もロックダウンしないとまずいらしい
セブ島も医療崩壊は深刻です
日本人の犠牲者にかんしまして
ご冥福をお祈りいたします
日本大使館からのご連絡はこちら
参考