ぼくとわたしのTinCan祭り 

こちら2本目です(笑)

引き続き、アップします♪

1時間ほど前にアップしたのをお読みでないかたは、3/4を先に読んでくださいね~♪

 

無茶苦茶、ネタバレしまくってます。OKの方のみ、おすすみください。お願い

 

4分割しています。

前半未読のかたは、こちらからどうぞ

【Ep.02】 (1/4)

【Ep.02】 (3/4)

 

『AChanceToLove(LBC2)』

【Ep.02】 (4/4)

 

*********

“TinCanまつり” ちょっとだけ閑話休題。


~AeとPondの寮~

Aeのベッドサイドには、Peteと撮った写真が飾られている。。

あとは、たぶん、サッカー選手のフィギュアだよね。

 

夜更け・・・それぞれ、ベッドで眠っている2人。

・・・と思ったら、Aeは眠れていないのね。。

 

そっと、隣のPondの様子を確認するAe。

身体を起こし、クッションに背を預けると、手首のブレスレットに目を落とす。

この間も思ったんだけど、熱帯魚、まだ飼ってたい始めたのね。。

 

For you From meと彫られた文字。


 

~回想~

Aeの誕生日に、Aeの実家にやってきたPete。

Pete「僕、Aeにプレゼントがあるんです」

Ae「なにも買わなくていいって言っただろ」

Pete「買ったんじゃありません。僕が自分で作ったんです」

ブレスレットを取り出し、Aeに渡すPete。

Pete「Aeが気に入るか、そうじゃないか、わからないけど・・・」

黙って、立ち上がるAe。

Pete「・・・Ae?」

Peteの前に、膝をつくAe。

Ae「ありがとうな。俺、お前のこと大事にするよ」

 

その時、Peteが着てたTシャツと同じTシャツを、今、こうして、傷つきまくっているAeが着ているのは、わざとですか?

なにか意味がありますか?

まさか、ペアで買ったか、もしくはお互い服を共有するほどで、Peteを思い切れずに着てしまう・・・とか言う、単純な理由じゃないですよね?

あるんですよね?

だったら、教えて~~~!


 ※若干、お部屋の感じは変わりましたが・・・・ドラマ的には、寮を変えたということはトピックではありません。ただ、本来は、寮を移ってるはず。。



じっと、ブレスレットを見つめ、Pete・・・と呟くAe。。。

 

もう、すでに、Aeのシーンが辛くて辛くて・・・逃げ出したいんですけど。。。


*********

~大学 フリースペース~

授業の合間の休憩中に、お菓子食べてるPond。

※ ね、けっこう、Bento出てくるでしょ、一応、出しておきます。

BENTO・・・タイのスパイシーな“のしいか”?

 

隣で・・・ゲームしてるMai。

Pond「うん・・・これって本当にスパイシーだよな。気に入ったよ」

Bow「私も、この香り好きよ~。ちょっとちょうだいよ」

あはは、Bowもいたね。


Mai「お前、なんで、まだ、ここで食べてるんだ? Aeに会いに行くって言ってただろ?」

結局、お菓子に手を伸ばすMai。

Pond「そうだった?」

Bow「あんた、完璧に忘れてたんでしょ」

そもそも、Maiの存在が謎。どうして、こんなにゲームばっかりしてるの?


Mai「それ、俺に渡してくれよ、もう終わりそうだ。ゲームのアイテムと引き換えたいんだよ」

Pond「おれのだろ。十分だろ。貸せって・・・」

Mai「なんで、友達と分け合わないんだよ?」

Pond「お前、授業に急がなくてもいいのかよ?」

Mai「先に、ゲームをやってからだ」

Pond「じゃ、俺、行くよ。ホント、これ、カラいな。じゃ、またな~」

Bow「ねぇ、Pond・・・お菓子は・・?」

Pond「やだね、お前にはやらないよ」

 

ゲームに夢中のMaiと二人っきりになったBow。

Mai「死ね!」

Bow「あ~、あなたの名前って・・・なんだっけ?」

Mai「しばらく、ここに座ってたって言うのに、それでも、まだ、俺の名前を知らないだって?Maiだよ」

さすがのBowがちょっと弱腰。。

Bow「(小声で)ここにいたら、Maiにどつかれそうだわ」

Mai「授業あるのか?」

Bow「ああ・・今行こうとしてたところよ。実際・・・私・・ああ、Pond、たぶん、授業あるような気がする。。。バイバイ、Mai。。(Pondに)どうして、あんな人のところに私を残していったわけ?」

 

*******

~サッカーコート~

Noが、グランドの様子を見ていると・・・CanがJobを連れてやってきました。

Can「P'No、僕の友達なんです。うちのチームに入りたいそうなんです」


Jobを紹介するCan。

Job「こんにちは、P'Champ、こんにちは、P'No」

そうか、ついに3人目のChampに遭遇したわけね。。。(苦笑)

 

No「あ~~、なんで、俺たちと一緒にやりたいと思ったんだ?」

Job「完璧な答えと、本音の答えとどっちがいいですか?」

No「まずは、完璧なほうから」

Job「サッカーは、僕が幼いころから、大好きなスポーツだからです。チームの一員として、貢献できると思います。名誉にかけて・・・」

Champ「だったら、本音のほうは?」

Job「女の子にもてたいからです」

敬礼をして答えるJob。

この子のキャラもちょっと独特よね。


Can「おい!なんで、そんな答えをするんだよ?チャンピオンになりたいから、うちのチームに参加したいんだろ。さっきの答えはなんだよ?P'Noは、お前を受け入れてくれないよ」

真面目なCanちゃん。


No「「いいだろう!合格だ」

Job「やった~~!」


Can「P'No~~~」

No「なんで、だめなんだ? 彼は誠実だろ」

Champ「おい、なんだって?」

Job「その通りです。僕の答えは、とっても誠実ですよ」

なんとなく、気落ちした顔をしてみせるCan。

Can「P'No・・・先輩はみんなに優しいんですね。僕にだけかと思ってたのに・・・」

No「俺が意地悪だってって言ってるのか? 水でも買ってこい。みんなの代わりにな。俺は、まず、こいつのスキルを確認するよ」

Job「わかりました」

No「水を買ってこい」

Can「ひとりで?」

No「ああ、言ってこい。行くのか、行かないのか?」

Can「わかりました、行けばいいんでしょ!みんなに、先輩はとっても意地悪だって言ってやる!」

No「なんだと?」

また、トムとジェリーみたいな追いかけっこです。。

 

~売店からの帰り~

言われたことは守る子です。

水を抱えてます。。

Can「P'No、P'No・・・俺のこと、こき使いすぎだ。俺、P'Typeに言いつけてやる」


ふと横を見ると、Tinが電話をしながら、こちらに向かって歩いてくるのが見える。

慌てて、水をベンチに置くと、隠れるCan。

でも、なんで?(笑)

しかも、そんな細い鉄柱じゃ、身体、隠れてないし・・・(笑)


それでも、Tinの電話の内容は気になっちゃう。

 

Tin「そんなくだらないパーティーに、どうして、僕が行かなければならないんですか?もし、あなたが行きたいのなら、お気に入りの息子と一緒に行けばいいでしょ、だったら、それは僕ではない人ですよ・・・僕は行きません。電話してこないでください。お母さん、あなたにはうんざりです」

Tinが電話を切るなり、近づいていくCan。

Can「今のなんだよ、Tin! どうやったら、自分の母親にあんな口がきけるんだ?」

自分を無視して、去ろうとするTinの腕を掴むCan。

Can「(俺が)話をしているだろ。目に入らないみたいなフリをするのは止めろよ」

Tin「お前がそれに気づいてるとは、幸いだな。」

Can「Tin。一体、なにがあったんだ?俺、お前のこと、いい奴だって思ってた。でも、また、こんなふうに振る舞うようになった・・・。確かに、お前が何者なのか、俺は知らないよ。でも、あんな風に、自分の母親にむかって怒鳴るなんて、罰当たりだぞ。いますぐにでも、母親に謝るべきだ」

Tin「気がすんだか?」

Can「いや・・・お前が謝るまではな・・・」

Tin「俺は、母親にそんなことを言うつもりは全くない。そして、お前は、俺に口出しするのはやめるべきだ。うんざりなんだよ」

立ち去ろうとするTin。

Can「わかったよ。忘れるよ。おまえが愛されてない子供だってことをな・・・」

ああ、地雷ふんじゃった~~!

 

そして、私は、そんな、心が傷だらけのTinがたまらなく・・・愛しい。

 

いきなり踵をかえし、戻ってきたTin。

Tin「今、なんて言った?」

Can「俺は、お前は愛されてない子供だって言ったんだ」

ぐっと、Canの胸倉を掴むと、自分のほうにそのまま、引き寄せたTin。

 

唇同士の衝突から、完全に、意志ありKissに移行したのが、これ。。。

そして・・・Tinが目を閉じた瞬間から、これは、普通の記念すべきファーストキスシーンになりました。

普通の、は、あまりにもTinCanに失礼でした💦(笑)

 

Can、機能停止。

 

Tinが唇を離しても、機能停止。

 

Tin「黙れ!!」

 

Canを突き放すTin。

突き放されても、機能停止。

 

立ち去るTin。

ここ、やっぱり、Tinに「男も悪くない・・・」って呟いてほしかったけど、すでに、こっちのTinは、Canに対して、試すような感じじゃなくなってるもんね。。。

それだと、今後、ちょっと矛盾するんだ、と後々、わかります。


それに、Tinにとって、このキスは、自分で仕掛けたものの、半分衝動的で、してみて、初めて、相手との関係性とか相性とか、より鮮明に自分のキモチに気づく、半分確認のキスでもあったのね。


一方、頭、真っ白・・・なCan。


 

★【Ep. 02】4/4 雑感★

 おなじく、Canにも、お口押さえて、お尻地団駄ふみながら、ムームー言ってほしかったけど、← なんのことかお分かりかしら?


今にして思えば、あれだとさすがに、お子様すぎて違和感ありってことになったのかな。。(苦笑)

すでに、こっちのCanも、お子様はお子様なりに、そういう子供っぽい段階のさらに細分化されたステージを、ちょっとだけ上がってる感じがする。。。

そりゃ、なんていっても、大学生なんだから・・・。

つい、みんなが忘れがちになる事実です(笑)



こんなに、Peteのことをドラマ内で取りあげるのなら、もうちょっと、みんなをモヤモヤさせない方法もあったんじゃないかな。ショボーン

みんな、何よりも、キャストの反応に敏感なんです。ふとそんな邪念がよぎってしまう。


それだけ、このドラマが、好きだって証です。


★【Ep 03】1/4に続く★