我が子の長男は6年生で、少年野球を習ってます。3月になると6年生は卒団になりまして、そのイベント『卒団式』が恒例行事として行われます。
↓参考ブログ
先日、卒団式に参加しました。この日は日中は『親子対決』の試合をし、夕方からは『卒団式』の懇親会。長男は、これを機にユニフォームや背番号を野球団に返し卒団となります。
↓参考ブログ
背番号は在団生に再配布。毎年、このように背番号が代わり、新しい野球団として再結成されます。この瞬間は、子供たちもワクワクするみたいです。
僕も卒団生の保護者として参加しました。昨年は送る側でしたが、今年は送られる側に。一連の流れを知ってはいるものの、当事者となると思いは違いますね。
長男と奥さんの記念撮影。こ〜してみると長男も身長が伸びました。奥さんも大変だったと思います。弁当や食事の準備、洗濯や片付け。遊びになんて行けなかったですしね。
週末は野球漬けの日々。世間が観光シーズンであれ、野球野球の毎日。しんどかったですが、僕は楽しくもありました。
長男の卒団は寂しいです。でも、これも成長の証。野球団での想い出を胸に、新しい成長を見せて欲しいですね。
↓関連ブログ