僕の夏休みも終わりました。夏はまだまだ続きますが、夏季休暇は終了と。休みって、時間が経つのが早いですから。せっかくの思い出なんで、今年の夏休みを振り返ってみようと思いまして。
今年は、横浜から大阪移住して2年目。実家が横浜なので、夏季休暇というと実家に帰省です。今年も車で帰ったのですが、大阪↔横浜は約500㎞。約7時間が相場でしょうか。そこを我が家では、10時間以上で移動します。
10時間のドライブっていうと、一見しんどいんです。でも、家族でワイワイしながら車中を過ごすのも、僕にとっては楽しみのひとつです。道中、SAに寄っては珍しい物を食べたり、お土産屋を覗いたり。今はSAも観光チックになりましたし。
今回は車中泊をしましたが、これは失敗でした。もう子供たちが大きくなりましたから、スペースの確保が難しいです。でも、高速道路をのんびりとドライブするのは、それなりに好きですね。
↓関連ブログ
子供たちはというと、横浜帰省となればディズニーと江ノ島が鉄板のレジャーです。長男は小5で次男は小3とボチボチ長男はディズニーへの興味もどうかなと思いましたが、まだ喜んでくれます。
ちなみに、子供たちがディズニーシーで買ったお土産は、上記画像のベイマックスのぬいぐるみ。自分のお小遣いですから好きに使って構いませんが、果たしてどうなのかとも。画像奥に見える地球儀ですが、これは昨年のお土産。ディズニーアレンジされたクッションです。ぬいぐるみが増えましたね。
↓関連ブログ
江ノ島は、またディズニーとは違った楽しみがあります。全身で体を動かすことは子供たちは大好きですし、海となると特別な面白さがあります。
大きい方が長男用/小さい方が次男用
裏面にはショップのステッカーを
特に今年は、兄弟でお揃いのボードデビューでした。昨年より使い始めたボードに加えて、ひと回り大きいサイズのものを買いました。それもピンク。良いか悪いか、デザインは僕の好みです。
初心者であっても、それなりの道具を使った方がいいと思います。その方が、波に乗りやすいですから。小さな波でも、乗れると楽しいと思います。楽しくなれば、自ら進んで挑戦しますからね。
今年は自発的にターンの練習などもしてました。年一回のボディーボードではそうは上達しないでしょうけど、まずは波に乗る楽しさを感じてくれればね。
↓関連ブログ
最後の大阪家路では、奥さんが熱を出してしまい道中は大変でした。一時は38℃以上でしたから、奥さんも辛かったと思いますねぇ。幸い、夏風邪レベルでしから大事には至りませんでしたけど、もしやコロナかと心配しました。
夫婦共に、もう若くはありませんから、無理のない日程にしないといけませんね。でないと、せっかくのレジャーが台無しになってしまいます。今回の帰省は日程もツメツメで、ちょっとハードだったかなと。
↓関連ブログ
子供たちが楽しみにしてる横浜帰省。その為には、やはり両親の健康があります。今は元気でいてくれてますが、この先もずっとという訳にはいきません。しばらくは元気そうですけど。
今のところ、夏季休暇のようなまとまった休みでないと、実家に帰省するのも難しいですね。子供たちの成長と、夫婦の体力減退と両親の老齢。見事に反比例した状況を感じた帰省でした。
ま〜、これにて2023年の夏休みは終了と。バタバタしてましたが、こうやって家族揃っての旅行はいいもんです。実家が離れてるんで、子供が小さいうちは帰省がひとつの旅行イベントになりますからね。
またの機会を楽しみにして。とりあえずはバイバイ夏休みですね。
↓関連ブログ











