ラーメン二郎 環七新代田店 小豚(野菜ニンニクあぶら)
またまた長期放置プレーしちゃいましたわ。何か続かないなあ、ツイッターに書いちゃうからかも。
まあ、とにかく気楽に再開します。
昨日は仕事終わってから二郎食べたいなあって事で、池袋、歌舞伎町、小滝橋、新橋以外でどこがやってるかな?と調べたら新代田と仙川やってるなと。
正直な話、この2店のオイラのイメージって…でどんな罰ゲームだよって選択肢なんだが、これもドMなオイラらしいなって事で、近い新代田へ向かう。
何故か勘違いし代田橋で降りるという凡ミスをし、とぼとぼと歩いて新代田まで。10分ちょいのんびり歩いて到着。

開店10分後の18:10着で外待ちなしですぐに座れました。
ここって大がないんで、小豚の食券を購入。
しばらくしてコール。
いつもの通り、野菜、ニンニク、あぶらで。
はい、着どーん!

分かってたけど量も少ないし、見た目も二郎っぽくないわ。
とりあえず麺を。
これは結構好きかな。
ただ、スープがバリバリのカネシを全面に押し出した非乳化は、ここが最強なんじゃない?あぶらは完全に油膜で覆っちゃってたし。
豚は小さかったけど、ちょうどよく味もしみていて柔らかかったしグッド!
実際に食べたら二郎らしさは皆無だけど、これはこれで美味いラーメンだったかな。
癖になる味で二郎では珍しくちゃんとスープまで飲んじゃったぐらいで。
前回行った時のイメージとは正反対だわ。
量が少ないのはアレで余裕でもう一杯食えたな。
また、来ようっと。
ごちそうさまでした。
まあ、とにかく気楽に再開します。
昨日は仕事終わってから二郎食べたいなあって事で、池袋、歌舞伎町、小滝橋、新橋以外でどこがやってるかな?と調べたら新代田と仙川やってるなと。
正直な話、この2店のオイラのイメージって…でどんな罰ゲームだよって選択肢なんだが、これもドMなオイラらしいなって事で、近い新代田へ向かう。
何故か勘違いし代田橋で降りるという凡ミスをし、とぼとぼと歩いて新代田まで。10分ちょいのんびり歩いて到着。

開店10分後の18:10着で外待ちなしですぐに座れました。
ここって大がないんで、小豚の食券を購入。
しばらくしてコール。
いつもの通り、野菜、ニンニク、あぶらで。
はい、着どーん!

分かってたけど量も少ないし、見た目も二郎っぽくないわ。
とりあえず麺を。
これは結構好きかな。
ただ、スープがバリバリのカネシを全面に押し出した非乳化は、ここが最強なんじゃない?あぶらは完全に油膜で覆っちゃってたし。
豚は小さかったけど、ちょうどよく味もしみていて柔らかかったしグッド!
実際に食べたら二郎らしさは皆無だけど、これはこれで美味いラーメンだったかな。
癖になる味で二郎では珍しくちゃんとスープまで飲んじゃったぐらいで。
前回行った時のイメージとは正反対だわ。
量が少ないのはアレで余裕でもう一杯食えたな。
また、来ようっと。
ごちそうさまでした。
東京焼きそば食堂 ネギ塩焼きそば大盛と魔法のスープ
職場のオーナーと池袋で食事に行った帰りに、まだ少しお腹すいていたので以前から気になっていた焼きそば屋さんに行ってきました~
場所は池袋の蒙古タンメン中本の真ん前。
東京焼きそば食堂さんです。

デフォの焼きそばか、店長の気まぐれ焼きそばとも迷ったが、さっぱり目のネギ塩焼きそばを大盛。
それと魔法のスープの食券を購入。
カウンターに座り、目の前にある鉄板で店主さんが焼いてくれます。
はい、出てきましたよ~

う~ん…、まあ、こんなものかな?
では、一口パクリ。
うん、あっさりしててイイかも。
そして麺は太麺で見た目以上にボリューミー。
野菜もくたっとしていないのもポイント高いね。
んでスープはいたって普通だが、この焼きそばだと塩っぱいかも。
デフォのソース焼きそばだと合うかも。途中でスープに焼きそばをぶち込めばつゆ焼きそばチックになるし。
個人的にはアリだけど、正直ちょい高いかな。これで1000円超えちゃうのは…
でも、焼きそば専門店って珍しいので、これからも頑張ってほしいっす。
新潟のイタリアンもメニューにあったので、これも食べてみたいな。
でも、まずはデフォの焼きそばだな。
ごちそうさまでした。
場所は池袋の蒙古タンメン中本の真ん前。
東京焼きそば食堂さんです。

デフォの焼きそばか、店長の気まぐれ焼きそばとも迷ったが、さっぱり目のネギ塩焼きそばを大盛。
それと魔法のスープの食券を購入。
カウンターに座り、目の前にある鉄板で店主さんが焼いてくれます。
はい、出てきましたよ~

う~ん…、まあ、こんなものかな?
では、一口パクリ。
うん、あっさりしててイイかも。
そして麺は太麺で見た目以上にボリューミー。
野菜もくたっとしていないのもポイント高いね。
んでスープはいたって普通だが、この焼きそばだと塩っぱいかも。
デフォのソース焼きそばだと合うかも。途中でスープに焼きそばをぶち込めばつゆ焼きそばチックになるし。
個人的にはアリだけど、正直ちょい高いかな。これで1000円超えちゃうのは…
でも、焼きそば専門店って珍しいので、これからも頑張ってほしいっす。
新潟のイタリアンもメニューにあったので、これも食べてみたいな。
でも、まずはデフォの焼きそばだな。
ごちそうさまでした。
餃子の満州 やみつき丼大盛と餃子二人前
水曜日に千川へ最近毎月行ってるお笑いライブを見た帰りに、餃子の満州へ。
正直な話、餃子のO将よりこっちの方が料理は好きだったりするので、行きたいけど近くはここしか知らないのと、茗荷谷にはO将あるんでそちらへ行っちゃうんだが。
中華丼食べようかと思ったけど、以前から気になっていたやみつき丼を試してみたいなと思い、やみつき丼の大盛と餃子二人前をオーダー。
しばらく待ってやみつき丼が着どーん!

中華丼ライクなヴィジュアルで中華丼より100円安いんだから、チョイスは正解かな?ってファーストインスピレーションは思った。
実際に食べてみると、中華丼からエビを抜いて豆腐とひき肉を加え、少しピリ辛に仕上げた餡で、これがかなり美味い。
実はこれ食べた1週前ぐらいに深夜にO将で中華丼を食べたのだが、片栗粉の量が多かったのか洒落にならないぐらいな固さの餡の中華丼が出てきたのとはえらい違いだ(爆)
次からここ来たらこれだな、うん。
そして餃子。

ここのは工場で一括生産しているからお店で焼くだけなので、技量によって味のブレがほぼないと、値段以上の味なのでここの餃子は好き。
何度も比較して悪いけど、O将は餡は工場で製造するけど、包みと焼きは各店でやるため、技量によって味が全然違う。
美味い時はめちゃ美味いけど、アレな時はかなりアレ。普通に皮が開いていたりとか良くあるし。
だから最近行っても餃子食ってねえし(笑)
こんだけ食べて920円だったかな、お腹もいっぱいになったし大満足っす。
ごちそうさまでした。
正直な話、餃子のO将よりこっちの方が料理は好きだったりするので、行きたいけど近くはここしか知らないのと、茗荷谷にはO将あるんでそちらへ行っちゃうんだが。
中華丼食べようかと思ったけど、以前から気になっていたやみつき丼を試してみたいなと思い、やみつき丼の大盛と餃子二人前をオーダー。
しばらく待ってやみつき丼が着どーん!

中華丼ライクなヴィジュアルで中華丼より100円安いんだから、チョイスは正解かな?ってファーストインスピレーションは思った。
実際に食べてみると、中華丼からエビを抜いて豆腐とひき肉を加え、少しピリ辛に仕上げた餡で、これがかなり美味い。
実はこれ食べた1週前ぐらいに深夜にO将で中華丼を食べたのだが、片栗粉の量が多かったのか洒落にならないぐらいな固さの餡の中華丼が出てきたのとはえらい違いだ(爆)
次からここ来たらこれだな、うん。
そして餃子。

ここのは工場で一括生産しているからお店で焼くだけなので、技量によって味のブレがほぼないと、値段以上の味なのでここの餃子は好き。
何度も比較して悪いけど、O将は餡は工場で製造するけど、包みと焼きは各店でやるため、技量によって味が全然違う。
美味い時はめちゃ美味いけど、アレな時はかなりアレ。普通に皮が開いていたりとか良くあるし。
だから最近行っても餃子食ってねえし(笑)
こんだけ食べて920円だったかな、お腹もいっぱいになったし大満足っす。
ごちそうさまでした。