ゆうのグルメでハッスル!ハッスル! -55ページ目

山岸一雄製麺所 角ふじ麺中盛野菜多め

先日、無性に二郎食いたいなあって思い、無難に桜台二郎か、しばらく行けてない駒込のあかつき、または未訪の池袋の山岸一雄製麺所と候補を絞り、結局は自宅から一番近い山岸一雄製麺所へ向かう事に。

定期持ってるから池袋ってのも多大にあるんだが、池袋の二郎系でどこが一番ましなのか?ってのも確かめたかったのもあるし(爆)


Echikaの中にお店があり、このような山岸御大の人形が。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA3177.jpg


もちろん角ふじ麺をチョイス。
ちなみにマー油の入った黒、エビ油の入った赤もあるけど、デフォを。中盛までは無料サービスで、中盛を注文しました。
あと角ふじはオーダー時に野菜のコールをするので注意。野菜多めで。



しばらくして着どーん!

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA3178.jpg

何 で す か こ の 盛 り は ?


まあ、Echikaという立地を考えたら仕方ないんだろうが、これは少ない。

にんにくは別皿に盛られ、かえしダレも一緒に出てきた。


スープは微乳化でトータルな量からするとちょっと少ないかな。
それと野菜多めだからかなり味が薄い。なのでかえしダレをブースト。

麺は以前新高円寺の角ふじで食べた麺よりも柔らかめで食べやすい。ポキポキしたのは個人的にはダメなんで、これは良し。


豚、というかチャーシューは一枚は寂しいなあ。



池袋の二郎系では、一番美味いと思う。
が、やはり量がネックだな。


という事で、池袋で二郎系は食べない事が吉という結論で。




ごちそうさまでした。
























※ここからちょっと思う事を。毒吐いてます。


角ふじ麺があるんでこの店は麺屋こうじグループの店なのは明白なので、メニューにあるのは当然なんだが、ここの店は屋号につけ麺の神様である山岸御大の名を冠してる。山岸御大とは関係のない二郎系を出すのってどうなんだ?
それに西口とはいえ、同じ池袋には山岸御大の名代を受け継いだ飯野氏のお店があるのに出店するのも…って思う。
今のラーメン業界では麺屋こうじグループの影響力が大きいのはわかるけど、何でもありなのは感心しねえな。

セブンイレブン レンジでOK!ドカ盛ラーメンにんにく醤油味

今日セブンでこんなのが売ってたんで、お昼に食べてみた。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA3191.jpg

どう見ても二郎をイメージしちゃうよねえ(´∀`)


すりおろしのにんにくが別添えになってて、開けてみるとこんな感じ。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA3192.jpg

仕事中なんで、少しだけにんにくを入れてみた。


スープはこんな感じ。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA3194.jpg

非乳化でらーめん大みたいな味で少し甘め。


そして麺は、うどんみたいでつるつるな食感。
これは立川二郎???


ちなみにこんな原材料が使われてるらしい

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA3193.jpg


内容量は640グラムもあったかなあ?

これが450円かあ。
悪くはないけど、これ食うなら目黒まで行くかな。値段もそんなに変わらないし。


でも、どうしても食べたくなったらこれもアリなのかな。




ごちそうさまでした。

光栄軒 オムライス大盛と搾菜炒め

先週の月曜日の10日、晩めし食べてこいというので、関内二郎の7周年のとろろを食べに行くか、それとも荒川区の麺新華か光栄軒か迷ってるとmixiのボイスに書き込んだら、マイミクの2人から荒川区なら付き合うという返事があったので、関内二郎は諦めそちらへ。

その2人だったら三河島の麺新華よりも、荒川区役所前の光栄軒だろって事で光栄軒に決定!



さらに2人増え5人で光栄軒へ行ってきました。



オイラはオムライス大盛と搾菜炒めをチョイス。
搾菜炒めはオムライス食べてると飽きるんで頼んだ。別に餃子でもラーメンでも良かったんだけどね(笑)


残りの4人もオムライス、オムライス大盛、チャーハンとかなりヤバいメニューをオーダー(爆)


結構混んでいたのもあり、先に搾菜炒めが到着。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA3174.jpg

コイツもかなりな量。
知人の頼んだもやし炒めはこれよりも多くてヲイヲイってΣ( ̄□ ̄;)

オムライス食べつつ味変でつまむつもりだったが、テーブルに置けないというまさかの事態に陥り、先に食べ終わるという当初の予定が破綻する結末(爆)


そしてオムライス大盛がどーん!とやってきた~

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA3175.jpg

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA3176.jpg

はい、ご飯が4合ありますが何か?(笑)

テーブルがやっぱりいっぱいで置けないので左手にお皿を持ちながら食べましたよ。
これ量は平気だが、ケチャップがガツンと来るんで飽きてくる。
メニューにはチキンライスもあるけど、多分食いきれないと思う。卵が申し訳ない程度だが、あるのが食べきれる要因。

はやりのとろとろ卵とかじゃなく、昔ながらのオムライスはやっぱりいいわ。個人的にはこっちの方が好きだったりする。


ちなみに特盛もあり、こちらはご飯5合。間違いなく食べきれないと思うから頼まないがな。

ここの大盛、特盛は1人で30分程度で食べられる人限定で。別にチャレンジメニューじゃないし、興味本位で残されるのも良くないし。やはり食べ物には感謝の気持ちを持たなきゃ。


ちゃんと完食しお腹もぱんぱん(爆)




ごちそうさまでした。