ゆうのグルメでハッスル!ハッスル! -36ページ目

飯田橋 神楽坂カレーショップ ボナッ ボナッカレー辛口大盛

金曜のビッグサイトの帰りに、寄り道したのが飯田橋。
正直16時台だったので、行きたい店が軒並み休憩時間だったりしたので、とりあえず飯田橋で降りてどこかに行くかなと。
この時点でノープランでございますw

食○ログでどこかないかなあ?と調べてたらなかなか良さげな店があった。
しかも駅近で、16:30から開くというので神楽坂カレーショップ ボナッに行く事に。


この前なんていつも通ってたのにカレー屋があったの知らなかった。
場所は外堀通りから神楽坂に曲がってすぐのところ。

店は真新しいが移転したためで、歴史は結構あるらしい。


店名を冠したボナッカレーを辛口でライス大盛でオーダーしました。

ちなみにボナッカレーは、ライスがドライカレーで、そこにカレーがかかっているという有りそうで無かった一品。
辛さは、普通、注前、注辛、辛口の4種から選べて、注辛は注意する辛さの略で、注前は注辛の前の略。


ほどなくしてとーちゃーく!

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-P1011879.jpg

なかなか美味しそうなヴィジュアルですな。味噌スープも付いて来て2杯までおかわり出来るらしい。
ちなみにライスも大盛は無料。


ドライカレー部分から食べると、野菜も結構入っててあっさりで食べやすい。
そしてカレーと一緒に食べると辛さの相乗効果でかなり美味い。
カレー自体はかなり粘度が高めで濃い感じ。
このカレー、好きだわ。何で今まで知らなかったんだろうと激しく後悔。

もう1つの名物らしい野菜炒めカレーも気になるので、また来てみようと思う。




ごちそうさまでした。

新橋 新橋 纏 烏賊干し鶏白湯醤油そば

金曜の午後に仕事で東京ビッグサイトに行くので新橋に。決してにぎにぎ会に行くのではない。
時間まで余裕があったので新橋を攻める事に。握手会の帰りだと未訪の店はほぼ休みなんでね。


前から気になってた烏賊干しのラーメンが食いたくて新橋 纏に向かう。


この看板がなきゃわかんねーぞ、この立地。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-P1011878.jpg

この奥に店があるなんてわからん。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-P1011877.jpg



店内に入り、食券機で烏賊干し鶏白湯醤油そばの食券を購入。
ちょうどお昼前だったから、まだそんなに混んでおらず即座れたが、その直後に人が来始め外待ちまで。
タイミング良かった。(^-^;

元々和食の店の居抜きっぽい店内で和っぽいラーメンとかなかなか趣あるかな。

しばらくして着どーん!

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-P1011876.jpg

話には聞いていたけど、本当にゲソがトッピングとして乗ってるのね。


まずはスープから飲む。
烏賊の風味が良い感じに主張しすぎないのがイイね。
強すぎたら多分オイラは食えなかったかも。
鶏とのバランスがいいのかもね。

正直行って魚介の強すぎるのが苦手なので、地雷を自ら踏みに行ったかもと思っていたのでこれは逆に裏切られたわ。


麺は三河屋さんの中細ストレートのようで、個人的にはもうちょい細くても良いんじゃないかなって思う。
まあ、今のままでも悪くないけど。

トッピングのゲソは正直どうなのかなあ?って感じ。
これ自体は美味いけどラーメンのトッピングとしては…


よく出来た一杯だと思うけど、間違いなく好き嫌いは分かれるね、これは。


もう1つの看板メニューの平子煮干しそばも食べてみようと思うので、再訪必至だな。




ごちそうさまでした。

成城学園前 麺ジャラスK 鶏と海老、カレー飯セット

ネタが今日だけで2つまだあるけど、先にこのネタを。
ちょっとアレな気分になったので。



以前から知人と麺ジャラスKでフルコース食いに行こうと約束していたが、なかなか予定が合わずにようやく今度の日曜に決まった。
んで、このフルコースは3000円でかなりな量が出てくると聞いていたので楽しみにしていた。
前日までに要予約なので、数日前から何度も電話をかけても出ない。
さすがに日曜に行きたいのに電話が繋がらないならば、直接行ってこようという事で向かった。


ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-P1011881.jpg

実際のところ、全く腹減ってなくて食いたくないけど、ただ予約だけするのもなんだから麺ジャラスKに唐揚げでも食えばイイかなと思っていたら、券売機にそれが無い。
他のお客さんがいたから、のんびりとは探せなかったかから100%無かったとも言えないけど、多分なかった。

店名を冠した麺ジャラスKの代わりにあった麺メニューが、鶏と魚介に鶏と海老。
何じゃこりゃ?

店名の中に入ってた唐揚げも見当たらない。
前回7月に来た時に美味いと思ったローストポークも無い。


テンパりながら悩んで押したのが、鶏と海老と麺にプラス出来るカレー飯。

今日は、ラーメンもカレーも既に食ってるのに。



ここは待つのが慣習なのでのんびりとTVでMステを観ながら待ってて、AKBの出番頃に着どーん!

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-2013092721440000.jpg

う~んって唸るわ。
だって、これ食いたくてここに来たわけじゃないし。

んで、ラーメンは海老の風味が結構強めなので、ダメな人はダメかも。
オイラも得意ではないけど、普通に美味しくいただけた。

が、カレーはダメ。
まず、カレー自体がぬるい。ここでアウト。
250円のセットメニューだから、これでいいだろうと思ってるなら間違いだと思う。


これを食べながら、知人に日曜は場所変えようとメールしましたわ。

フルコースを構成していた唐揚げやローストポークがメニューから消えた時点でフルコースは無くなったと思うんでね。店の雰囲気もあって聞きづらいし。



プヲタであり、ラヲタだからここに何度か来たけど、多分もう来ないと思う。



電話に出ない件もあるし、何度も何度も店のコンセプトが変わるんで、さすがにここまで迷走していると。
一時はうちはラーメン屋ではなく、居酒屋だから麺だけはお断りみたいな感じになったりもしたしなあ。

近くて行けるなら良いけど、そうでもないし、駅からのアクセスも良くないからなかなか行けるところでもないんで。



一番最初の頃のコンセプトに戻ったら行くかも。
ここでしか食えなかった麺ジャラスが食いたかった。




ごちそうさまでした。