新橋 新橋 纏 烏賊干し鶏白湯醤油そば | ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!

新橋 新橋 纏 烏賊干し鶏白湯醤油そば

金曜の午後に仕事で東京ビッグサイトに行くので新橋に。決してにぎにぎ会に行くのではない。
時間まで余裕があったので新橋を攻める事に。握手会の帰りだと未訪の店はほぼ休みなんでね。


前から気になってた烏賊干しのラーメンが食いたくて新橋 纏に向かう。


この看板がなきゃわかんねーぞ、この立地。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-P1011878.jpg

この奥に店があるなんてわからん。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-P1011877.jpg



店内に入り、食券機で烏賊干し鶏白湯醤油そばの食券を購入。
ちょうどお昼前だったから、まだそんなに混んでおらず即座れたが、その直後に人が来始め外待ちまで。
タイミング良かった。(^-^;

元々和食の店の居抜きっぽい店内で和っぽいラーメンとかなかなか趣あるかな。

しばらくして着どーん!

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-P1011876.jpg

話には聞いていたけど、本当にゲソがトッピングとして乗ってるのね。


まずはスープから飲む。
烏賊の風味が良い感じに主張しすぎないのがイイね。
強すぎたら多分オイラは食えなかったかも。
鶏とのバランスがいいのかもね。

正直行って魚介の強すぎるのが苦手なので、地雷を自ら踏みに行ったかもと思っていたのでこれは逆に裏切られたわ。


麺は三河屋さんの中細ストレートのようで、個人的にはもうちょい細くても良いんじゃないかなって思う。
まあ、今のままでも悪くないけど。

トッピングのゲソは正直どうなのかなあ?って感じ。
これ自体は美味いけどラーメンのトッピングとしては…


よく出来た一杯だと思うけど、間違いなく好き嫌いは分かれるね、これは。


もう1つの看板メニューの平子煮干しそばも食べてみようと思うので、再訪必至だな。




ごちそうさまでした。