うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~ -5ページ目

うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

・。*☆.*。★.*食いしん坊TUBOのゆる~いブログ*。★・。*☆.*。


たった今、家に到着パンダ

金曜の晩も一時間しか眠れず
土曜の2時に家を出て
旅行中も運転する旦那サンの為に
仮眠タイムを時々作ったけど
TUBOはほぼ眠れずで
もう、今はヘロヘロです鬱

ただ、雨予報にも関わらず
このテルテル坊主チャンのおかげで
車で移動中しか雨は降ってなかったので
観光も出来ましたハート2

ETC高速1000円、最後の週末で
混雑の予想はされてましたが
行きも帰りも、全く渋滞なかったですドライブおやじ。
混雑予想や雨予報で諦めた方多かったのかなはてなマーク


また、ゆっくり
コメのお返事するので
しばしお待ちを。。お願い
旅行レポも、また後日書きますので
お時間ある時に見てくださいね。
いつもの様に
グルメ旅行となりました笑


とりあえず
おやすみなさーい寝る



Android携帯からの投稿



宮島楽しーうめー
色々買い食いしちゃった。


今フェリーで戻って、
今から昼食お食事です音譜

『あなご飯はーと



Android携帯からの投稿

混まずに広島入りましたー。
雨は、降ってないけど降りそうかな?

霧が少し。




Android携帯からの投稿


またまた珍しい食材に飛びついちゃいました。

前に、ブログでご紹介した
カリフラワーとブロッコリーを掛け合わせた
『カリッコリー』
うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

見た目のインパクトが強くて飛びつきましたが
人気なかったのか、今でもあまり市場に
出回ってませんね。
見た目は、怖いくらいに綺麗な形してたなー。

TUBOはこの時、「キモ美しい」と表現したのでした(笑)

他にも珍しいお野菜は見かけては
高くなければ買っちゃってます。


今回は、こんなキノコ発見目

ハナビラタケ(茸)だって。

名前の花びらっていうより
白い珊瑚のようでもあるし、フリルにも見える。
最近、フリルレタスってあるけど
それに近い感じかな。
ヒラヒラしてて可愛い。

初めて見たので、少し調べてみたら
あまり情報はないのだけど、抗ガン効果があるのだとか?

香りはあまりしないし、クセがないので
何の料理にでも使えるのだそう。

TUBOは、
たらこクリームパスタとお味噌汁に入れてみました。
あ、別々の日ですよあせる

食感がコリコリしていて、味もあまりしないから
キクラゲみたいな感じでした。

どちらかと言えば、
舞茸や椎茸、マッシュルームのような
風味あるキノコのが好きですが、
体にいいし、何にでも使えるので
また、安くで見かけたらリピります。


こういう新しい食材を料理すると
どんなんかなーってワクワクするケアベア ピンク



Android携帯からの投稿

先週は出張やったけど
今日は慰安旅行で、またまた1人ぽっちの夜ブランコ

滋賀のおごと温泉だって。
メダルゲームで
何度も滋賀へ行ってる旦那サンは
行き先聞いてテンション下がってました。

もう着いた頃かなーUFO


今晩のTUBOのご飯どうしようかな?
1人やと作る気おきなーい夏バテ


今週末は少し遠出予定やけど
お天気悪いかなー。

たぶん
ETC高速1000円が最後の週末やから
めっちゃ混んでるよねしずく

渋滞嫌いな(好きな人はいないだろうけど)旦那サンが
珍しく渋滞覚悟でお出かけする気みたい。
運転する旦那サンが乗り気なら
TUBOは乗っかるしかないスポンジ・ボブあげあげ☆

でも、やっぱり無謀かしら?プッ顔

雨プランも考えなくちゃmarina25



Android携帯からの投稿

10代の頃から、よく利用してたお店。
洋麺屋 五右衛門。

昔は、梅田、心斎橋、京橋とかにしかなかったけど、
最近はファミレスみたいに
道沿いにお店ができてきて嬉しい。

まだ家の近所には無いのだけど
実家(寝屋川)の近くに出来たので
実家帰った時に利用してます。

昨日もアンリに会いに行ったので、五右衛門でランチ。
湯葉と海老とモッツァレラチーズのトマトクリーム温泉卵添え

サラダは、普通はサラダバーじゃないけど
この店舗はサラダバー(食べ放題)です。

お店によって、
サラダバー、アイスバー、ケーキ
お子様メニューがあるみたいです。

寝屋川店はアイスバー以外はあるみたい。


いつもは、
地中海風えびとあさりのスープスパゲティ
ばかり頼んじゃうんですが
久々に冒険してみました。

あまりハズレがないので冒険しても失敗はなし。

旦那サンの
カニと海老と帆立のクリームソースも
美味しかった!


ご馳走様でした。



Android携帯からの投稿

3年ぶりくらいかな。



かれこれ何回くらい来てるやろ?

独身の頃は年間パス持ってたし、
数えきれへん。
だから飽きた感が若干あるのも納得笑

けど
久々やし、
10周年やし、
晴れてるし、

楽しむどーあげあげ☆



Android携帯からの投稿

韓国ドラマの名作『カシコギ』

今やってる『グッドライフ』より
父子の深い愛が描かれていて
涙なしでは見れませんでしたしずく


今日は旦那サン、静岡へ出張ですプッ顔
来週も泊まりがけの慰安旅行だって泣き顔

さて、明日は友達とおデーツなので
明日の晩御飯を今から作ります。
ハヤシライスを。
あ、牛肉無いから買い物行かなくちゃ泣く



今夜は1人で飲んじゃおっかなウフ



Android携帯からの投稿

昨日、旦那サンが仕事帰りに
ミスドの新商品を買って来てくれたぁ蝶

前に先行販売してた『焼きド』は
最近、全国販売なったらしいけど
また新商品出してるとは知らなかった。
またまた地域先行販売らしいちゅー

『焼きド de シュー』

4種の中の2種を買って来てくれました。
ストロベリーホイップ(旦那サン用)と
ヘーゼルチョコホイップ(TUBO用)

旦那サンは甘いと言ってたけど
TUBOは甘さはちょうどいいと感じたし
ヘーゼルチョコは好みの味で好き。
シューがもっと硬さがあったらなお良しポンデライオン

閉店間際の売れ残りだから、
午前中の焼きたてとかだと
また違う食感かな?

あと2種は
オレンジ&ホイップとヨーグルトホイップ
だって。

どんどん新商品増えてきてるねー。
選ぶの楽しそうだけど、優柔不断な人は
困るだろうな笑


昨晩は、
旦那サン夕方から大阪で仕事やったので
遅くなると言われてて1人ご飯。

旦那サンは食べてくるかも?
と微妙な感じ。

とりあえずは
残り物の茄子の煮びたしを冷やしたのや
ここぞとばりに、旦那サンがあまり好まない
自画自賛のサバ味噌を作ったり。
もやしのオイスター炒めは、半分残して
旦那サンが食べてこなかった時用に。

旦那サン、
結局、何も食べてこなかったみたいで
ミスドの箱以外に、何やら食べ物買ってる。
作ってると思わなかったみたいあせる

でも、もやし炒めは食べてくれました。
冷たい茄子の煮びたしや、サバ味噌は
またTUBOの明日のランチにプッ顔
大好物やから、2日連続でもいいもーんはーと



Android携帯からの投稿

旦那サンの衣替えは済んでるけど
TUBOの衣替えは、まだです。
6月になったらしようかな?

ホットカーペットもまだ終えずにいます。
なのでリビングのラグもまだ冬仕様プッ顔

だけど扇風機は出してます。
今まで寝室には扇風機置いてあったけど
リビング用はなかったんですが
震災後の節電の波に乗って
リビング用の扇風機、購入しました。

冷房の温度上げて、扇風機を併用したら
節電になってるらしいmarina25

お布団も、
冬用のシーツから夏用に替えたんだけど
寒くなって毛布まだ手放せません。

この時期、外出するときは
服装悩みますよね。
薄手のコートや羽織るもの。。。
雨も重なると、荷物がかさばります。

皆サン、体調崩されぬようあせる


話は変わりますが、

昨日の晩ご飯の
トロカレイのフライ&タルタルソースが
余ったので、ランチ用に作りました。

これって何か名前あるのかな?
ホットドッグってソーセージ必須だし
焼きそばパンみたいに。。。
白身魚パン?フライパン?笑

とりあえず、旦那サンに持たせました。
寝ぼけ眼で作ったから、
何か忘れてなければいいけど鬱汗



Android携帯からの投稿