うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~ -6ページ目

うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

・。*☆.*。★.*食いしん坊TUBOのゆる~いブログ*。★・。*☆.*。


雨続きですねー。

昨日の土曜は、
旦那サンお休みやったので
買い物以外は、お家でまったり。

2人で料理。

料理前に、青空レストランを見た影響で
久々に天ぷらをしました(笑)
テレビでは山菜の天ぷらでしたが、
我が家は、あるもので。

サツマイモ、玉葱、しめじ、ナス、舞茸、
竹輪の磯部揚げを。

冷やしうどんと、いただきました。

舞茸が、本当に美味しい!
旦那サンも舞茸気に入ってました。


日曜の今日は、
旦那サンお仕事で1人ぽっち。

今夜は、
油が出てるので連続だけど
白身魚のフライにしようかな。
白身魚はトロカレイ。

後は、茄子の煮びたし。
冷やして食べても美味しいの。



はーとおまけはーと

先日行った動物園で、
こんなの見つけてパチリカメラ

動物じゃなく、飼育員という
チープさが笑えました。

昔のRPGのゲームのようなアプリを
見つけたので組み合わせてみたよ笑



Android携帯からの投稿

久々に晩ご飯レポ。

今日の晩ご飯は、
豆腐の照り焼きハンバーグ。
相変わらずのテキトーrecipeですが
いい感じな出来上がりにケアベア ピンク



鶏ミンチ、豆腐、玉葱、人参、しめじ、
ネギ、テキトー調味料で混ぜ混ぜ。
卵は入れてないのでヘルシー。

旦那サンもフワフワで美味しいと
喜んでくれましたニコちゃん

お弁当用にも冷凍ストックお食事


スープはCampbellのコーンスープを。
缶の牛乳でのばすタイプのね。
玉葱も入れたら美味しかった。



Android携帯からの投稿

先月末の結婚記念日のお祝いが
延期になってたので
昨日、お祝いしてきたぁラブラブ

延期した理由の
旦那サンの親不知、無事に抜歯も終わり
もう普段通りに何でも食べれてます。
ご心配おかけしましたラヴ


近くのレストランの中では
お気に入りの一軒家フレンチレストラン
『ヴィラージュアキヨシ』サンへ。


1回目が、三周年の結婚記念日。
2回目が、旦那ママサンの還暦お祝い。
そして、今回が3回目です。

毎回、
見た目、味、コスパに感動しまくり泣き顔


ランチは2種類ありますが、
毎回、3,500円のお魚メインのコースに。

いつか、
お肉料理のある4,500円も食べてみたいけど
今はTUBOの胃のこともあるし
あの肉星人の旦那サンですらお魚メインので
十分満足しているみたいびっくり顔
ゆっくり時間かけて食べるから
お腹膨れるんですよね。

さて、行きしな恐ろしい豪雨で
お店の駐車場に着いたものの
車から出れず、少し雨宿り。
ちょっと雨足が緩くなった隙に
お店へ行ったけど、足元びしゃんこ汗
3時間後の帰る頃には、止んでました。

さぁ、ランチスタートうめー

最初に、アレルギーや苦手なものを
聞いてくれます。


お料理の説明ちゃんとしてくれますが
聞き慣れない言葉だったり、
忘れてしまったり・・・
うろ覚えなの、お許しをあせる


席についたらエルメスのお皿がお出迎え。


ドリンクは微炭酸の葡萄ジュース
お上品な口当たりで大好き。

えんどう豆の濃厚スープ
じゅんさいが入ってます。

仔羊肉と野菜の煮込み
空豆は生で食べれる空豆なんだそう。
ソースはバルサミコ。

甘海老のムース レタス包み
軽く炙られた半生なタコが乗ってます。
ソースは甘海老のソース
お野菜は、赤茎ほうれん草や、
アスパラ、海ぶどう、空豆、プチトマトなど。
見たことないお野菜も。


イサギのポワレ
ホタテのムースとマッシュルームソース
トコブシや海老なども添えてあります。

パン(おかわりOK)もでてきます。
美味しくて2回もおかわりしちゃいました。
バターは、ノーマルなバターがありますが
+250円でフランスの発酵バターも選べます。
発酵バター、美味しいのでオススメ。

デザート(結婚記念日バージョン)
デザートは何種類からか選べます。
写真は、TUBOのショコラケーキと
旦那サンの苺のミルフィーユが合わさってます。
ろうそく2本を共同作業で1人1本を
せーので消して拍手笑
他のお客サンの視線が集まり恥ずかすースポンジ・ボブ

ドリンク(珈琲or紅茶)と一緒に
小さなトリュフチョコのおまけ付き。
前回は小さなマカロンでした。

最後のお茶タイムでまったり。

今回もどれも最高に美味しかったぁ合格

食事時間は、3時間くらいでしょうか。
普段にはない、ゆっくりした幸せな時間。
普段は食べるの早いので
意識してゆっくり食べてます。

が、
お腹空いてるし、美味しさのあまり
やっぱり早く食べちゃって
次のお料理くるまで手持ち無沙汰な私達。
女子同士なら、お喋りに夢中で気にならないけど
やっぱり男の人とだと少し次のお料理が
待ち遠しく感じるのは、TUBOだけ?プッ顔


でも、近くにあるから
食べる時間(3~4時間くらい)だけでいいので
旦那サンの休みが1日しかなくても
無理させなくってすむ音譜


美味しいお料理に素敵な時間を
ありがとうございましたはーと



Android携帯からの投稿

関西では昔からやってる『探偵ナイトスクープ!』

昔は、毎週見てたけど、最近はたまに見てます。


その中で名物人気コーナー

「ガオーさんが来るぞ!」


なまはげのお祭りの様な感じで

悪さをするお子様に忍び寄る妖怪?怪物?


ナイトスクープのガオーさんは、

就寝してからも、お布団を飛び出して

なかなか寝ないお子様に困ってる親御さんからの依頼で

長原成樹局員が、まず昼間に普通の姿で

家族と対面し、一緒に遊んで、悪さ具合を見ます。

そして、夜になり、子供を寝かす頃に

ガオーさんに変装して、寝ないお子様の前に登場すると

いうものです。


その恐ろしい容姿から

お子様が大号泣しちゃいますが

どんなに悪さをするお子様も面白いほどに

ガオーさんの言う事を聞きます。


あの容姿はすごすぎです。

きっと数日は夢に出てきてうなされることでしょう。


その、長原成樹さんが変装してるがオーさんの

画像はコチラ↓↓↓(画像はお借りしました)





うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

全身写真、特に後ろ姿がもっとスゴイです(笑)

ろうそくもって、半分お尻を出してます。


こんなのが、暗い部屋にやってきたら

大人だって恐ろしいです。


昨日のナイトスクープであった

ガオーさんのコーナーでは

お子様は本当に悪さがひどい。

4歳くらいの男の子で、悪いことをわかっていて

ドリンクや、化粧品などの液体を

床やテーブルにぶちまけ、ファブリーズをお布団などに

かけまくって全部使いきったりしてました。


そんな悪さをしまくるお子様も

ガオーさんが登場したら、もう大号泣です。


ガオーさんが

「お母さんの言うこと聞くか?」って聞くと

泣きながらも「うん」と。

「もう悪いことせんか?」って聞くと

泣きながらも素直に返事する。

「早く寝ろ」と言われると

泣きながらも、お布団に入って寝ます。


そのまま泣きつかれて寝てしまうみたいです。



そんなガオーさんですが少し前には

番組を見た子供が「ガオーさんに会いたい」と言うので

来てほしいと言う依頼が、3組くらいあり

行ってはりました。

テレビで見て会いたいと言ってるお子様でも

実際来ると、大号泣でした(笑)


ガオーさん恐るべし。


ガオーさんに会ったお子様達は

その日は、ガオーさんの言う事を聞いてますが

その後は、良い子になったんでしょうかね?

オネショとか夜泣きとかしないかしら?

グンちゃん(チャン・グンソク)のドラマ

「メリは外泊中」はどうでしょうか?


生憎、関西ではやってないので気になります。

韓国ではあまり視聴率よくなかったみたいですが。


関西では今はグンちゃんの出演するドラマは

やってないので、ニコニコ動画の生放送で

「ベートーベン・ウィルス」が連日23時半からやっているので

今はそれを毎晩見ています。

その間、旦那サン放ったらかしなのが申し訳ないけど。


字幕だし、画像悪いし、1時間ぶっとうしなので

結構疲れます。

けど、2人のカン・ゴヌ(チャン・グンソクとキム・ミョンミン)に

メロメロです。

グンちゃんはもちろん大好きですが

「花より美しく」でも出てたキム・ミョンミンさんが

ツンデレですごく素敵なんですよねー。



昨日の深夜にやってた

「アンニョン!君の名は」っていうタイの映画を

録画して、さっき見ました。
うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

あまり期待してなかったけど、結構面白かったです。


男性は、平井堅と小島よしおが頭によぎる顔立ち。

女性は、SHIHOとmisonoが見え隠れするお顔。


まぁ、タイなんで濃いめではありますが。




日本のドラマも見てますよー。


「生まれる」「幸せになろうよ」「犬を飼うということ」

「名前をなくした女神」「JIN-仁-」「BOSS」

「グッドライフ」「リバウンド」「高校生レストラン」などを。


BOSSは、それほどハマってないので

見たり見なかったり。


リバウンドは、見るつもりなかったけど

相武紗季チャンが、元デブの役を上手にしていて

面白かったので、なんか見ちゃってます。

話し方や、歩き方が、ほんと上手。


他も、まぁほどほどに楽しんで見てますが

TUBO的に好きなのは

「生まれる」「犬を飼うということ」「JIN-仁-」

「名前をなくした女神」が毎週待ち遠しい。



今夜は、パイレーツ・オブ・カリビアン-生命の泉-

をレイトショーで観にいく予定です。

旦那サンは仕事なので、間に合うかなー。


3Dもあるみたいですが、あえて2Dで観ます。

3Dは「海猿」の時に、3Dで観て後悔しました。

アバターは3Dで良かったんですけどねぇ

映画によっては3Dも疲れるだけですね。



友達ベイビーには、まだちょっと早かったかなぁあせる











ベビチャンは、半分寝てたけど
アタイはガラスに張り付いて撮影笑


今は、移動して
2度目のキューズモールへ。
平日だから、わりかし空いてて快適ラヴ


Android携帯からの投稿

今日は、友達と動物園に来てます。

TUBOも動物園は久しぶり。
今来てる、天王寺動物園なんて
10年以上訪れてないかもー。

友達ベイビー(1才ほやほや)の初めての動物園に
ご一緒させてもらってます。











Android携帯からの投稿


写真は、昨日の晩ご飯の餃子。

実は、その前の日も餃子ぷ

ウチらは2人して餃子好きなので
餃子を作るとなると、
沢山作りたくなっちゃうんですびっくり顔

餃子の皮が、1袋にだいたい22枚くらい。
2人暮らしで1日分なら十分な枚数やけど、
多めに作って、1日分の晩ご飯作り、
楽できるやんちら・・ウフッ

なので、2日分作るとなると
1袋じゃ足りないーDASH!
1人一人前(6個くらい)では足りず、
1人10個くらいは食べます。

ニンニクは入れず、生姜たっぷり。
野菜多めで、キャベツ、ニラの他に必ず大葉を。
これだと、沢山食べても胸焼けしないの。

たまにチーズ入りだったりします。

昨日のは、かなり量が多くなってしまったしずく
前日に作ったのの余りと
種が足りず皮が余ったので、余った皮を
使い忘れないように、別の種を作り
一緒に焼いたらこんな量に笑

なんぼ餃子好きでも多過ぎたので残ったら、
翌日の昼に食べようと思ってたのに
全く残りませんでしたーうへー
食べ過ぎーあせる

追加で作った種は、
エビ、ニラ、大葉、チーズにしました。

タレは、
普通にラー油入りの餃子のタレと
小龍包みたいに、醤油と酢に生姜を漬けたタレ。


昨日は、この餃子と大根煮でした。

今夜は、ぶっかけきつねうどん。
甘いお揚げさん、ネギ、半熟玉子を乗せて。
そして玉ねぎたっぷりサーモンと水菜のサラダ。


早く旦那サン帰ってこないかなーちらっ



Android携帯からの投稿

最近のTUBOの頭の中は

チャン・グンソク(以下、グンちゃん)でいっぱい(笑)


皆サンにお馴染みなのは、ソウルマッコリのCMの人。
うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-d3773ed6.jpg

あまり今までに韓流スターにハマったことがなかったけど

もう、おめめがハート状態です。


ラブラブ グフフ~♪


短髪でワイルドな感じのも好きだし

美男ですね、の時の、ツンデレも好きだし

ソウルマッコリの女の子チックな感じも好き。

優しい笑顔に癒されます。


今朝のスッキリで、グンちゃん特集してて

ニヤけちゃった。


「メリは外泊中」が5/20からTBSで放送されるの。

めっちゃ羨ましいー。

早く、関西もどこかで放送して欲しいな。



大型の連休だった方も今日から平常通り。


TUBO家は、ほぼ暦通りのお休みでした。

前半は、ご存知の通り、旦那サンの親不知事件で

医大へ通院し、美味しいものも食べれず

なんとも、切ない日々を過ごしました。


旦那サンの親不知の抜歯は、

今週末か、それ以降になりそうです。

抜歯したら、しばらく腫れて

また流動食になるかもしれないけど

とりあえずは、今は普通に食べれる様になりました。

食事を美味しくいただけるってほんと幸せですね。


GWの予定はそれほど立ててなかったけど

旦那サンの親不知の腫れや痛みが

どうなるかわからなかったので

いつもみたいに直前でも予定は立てれず

予約してたレストランはキャンセル。

でも、後半は腫れも引き痛みも治まり

医大へ通院しなくてよくなり

近場でお出かけすることにしました。


こうやって思い返してみれば・・・

ショッピングばっかりしてましたが

のんびりショッピングも楽しかったです。



5/3(火)は、旦那サンが少し痛みが引いてきて

お出かけできるかなーって感じ。

痛み出したら車の運転は可哀想だから

電車でお出かけすることにしました。

行き先は、天王寺(阿倍野)へ。


先日、キューズモールがOPENしたので

ブラブラすることにしました。

やっぱりOPENしたばっかりだから

すごい人でしたが、ゆっくり見てまわりました。

109は入り口を通っただけ(笑)
うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0537.JPG

まだ噛める状態じゃない旦那サンなので

めずらしくグルメはスルーでしたが

やっぱりお腹は空きます。

キューズモール内は混んでたので

穏やかなHoopに移動しました。


旦那サンが食べれるようなものが見つからず

キハチのソフトで腹ごしらえ(笑)

そして、穏やかで見やすいHoop内で

ショッピングして、またお腹が空いてきたので

休憩がてら、無印併設のMUJI CAFEへ。

そこで、旦那サンはフワフワ系のケーキを。

TUBOはキッシュプレートを。

少し食べれた旦那サンは嬉しそうで

TUBOも嬉しい♪


奈良に帰ってから、深夜だったけど

すごーくお腹が空いたので「なか卯」へ寄り

旦那サンは、小うどんをゆっくり時間かけて

食べれたみたいです。



次の日の5/4(水)は、

滋賀へ・・・行きはかなり混みました。

例の貯めてあるメダルでメダルゲームをしようと

滋賀へ行ったんですが、旦那サンが食べれそうなので

ランチをして、草津のイオンをブラブラしました。

ランチの模様はまた後日。

メダルゲームでは、またもやジャックポットを当て

また、メダルをストックすることに(笑)

滋賀は、まだTUBO達とサヨナラしたくないみたい。

夜は、また深夜になったので天下一品で。



5/5(木)は、お家でまったり。

衣替えしたり、お庭のお手入れしたり。

晩御飯は、頂き物の筍で炊き込みご飯を。



(金)(土)は旦那サンお仕事でした。

5/8(日)は、経過を診てもらいに医大へ。

昼過ぎの予約だったので、その前にランチへ。

その模様もまた後日。

医大へ行った後は、近くのイオンモールへ。

自分達の服を買ったり、週末の買い物をしたり。

夜は、旦那サンファミリーとジョリーパスタへ。

母の日は、お花のアレンジメントを贈りました。



そうそう、お花といえば・・・


5/29の結婚記念日は、

旦那サンは普通にお仕事やったし

親不知事件があったりでお祝いどころじゃ

ありませんでしたが・・・
うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0535.JPG
お花はいただきました。


お祝いのレストランでのお食事などは

また、旦那サンの親不知が落ち着いてから・・・って

ことになりました。


皆サンには、ご心配おかけしました。


なんだかバタバタしましたが、

結婚6年目に突入致しました。

これからも、どうぞヨロシクお願いします。