うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~ -3ページ目

うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

・。*☆.*。★.*食いしん坊TUBOのゆる~いブログ*。★・。*☆.*。


北風ぴゅーぴゅー寒い風


今日はちょっと用事で出かけてました。


イヤーマフ忘れたから、耳ちぎれそうやった叫び



で、ランチは近所のモスへハンバーガー音譜


普段は迷わずモスチーズを食べますが


期間限定のサーモンカツバーガーがお目当て。


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0974.JPG

サーモンカツ、衣はサックサクで中は


たっぷりサーモンが感じられジューシーでフワフワ。


うんうん、サーモンカツ美味しいniko*


けど、ソースがタルタルとかのが良かったような。。。



モスで大好きなのが、クラムチャウダー。


昔から、モスのクラムチャウダーはツボハクション大魔王のつぼなの。


これ、ポテトセットのドリンクでチョイスできるとは


知らなかったー目


モス、久々だったからなぁハンバーガー




モスの向かいにちょっと前までマクドポテト


あったんですが、最近少し遠いところに移転。


徒歩では行けなくなりましたが、24時間マクドになって


ブーブーで5分のとこやし、夜中危険だわぁ~いー



その元マクドがあった場所にファミマが


バレンタインデーにOPENちら・・


モスの帰りにちょっと立ち寄ってみましたフリフリ


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0976.JPG

おとなじゃがりこラブラブ!


韓国のり味とブラックペッパー味。


そしてそして~


ダブルチョコエクレアのアイス版を発見!


思わず買っちゃったむふ


シューアイス好きだから、きっと好きなはず。


旦那サンと食べようっと音譜



【追 記】

ダブルチョコエクレアアイス、超美味しいラブラブ


TUBO、エクレアは生クリームが多いので苦手ですが


アイスだと生クリームのとこがバニラアイスなので


ほんとシューアイスみたいで好みでしたハート




昨夜はカルボナーラを作ったので


卵白が余りましたパンダ



普段は、卵白が余ったときは


お味噌汁に入れたり、お弁当の玉子焼きを


卵白多めに作ったりしてたんですが・・・


たまには違う使い方しようって急に思い立ち


めずらしくお菓子作りしちゃった泡だて器


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0972.JPG

初めての卵白クッキーライフジンジャーマンクッキーのぬいぐるみ



紅茶クッキーにしようと思ったけど


茶葉を切らしてたんだったリラックマシュー


なので、バニラエッセンスを入れてみました。




あまり、お菓子作らないのは


計量をきっちりしないといけないのが面倒なのと


旦那サンが1人暮らしの時に使ってた電子レンジの


オーブン機能なので、焼き具合があまり良くない。



今回も、やっぱり焼き時間を超過しても


全然焼き色がつかないムカっ


卵白クッキーってサクサクになるはずが


少しサクサク感が足りない泣



初め、搾り出し袋でやってたけど


途中で、搾り出し袋が破れてしまって


搾り出しは断念。


卵白クッキーは型抜き出来ないんだね。


なので、自力でハート型にはーと


でも途中でだんだん面倒になって


途中から丸になりました(*/ω\*)テヘッ



やっぱりテキトー料理のTUBOには


お菓子作りって性に合わないみたいむふププッ




菓子作りしてて、怖いのが


すんごいバターや砂糖の量あせる


お料理では使わない量だから食べるのが


めちゃ怖くなる。。。ドクロ


って言いながら、止まらなくなっちゃうけど。


味見のつもりが・・・


旦那サンの分なくなっちゃいそうだわうひひウヒヒ





さっき、2回目のメープルカスタードパイを


食べれてご機嫌のTUBOですハクション大魔王のつぼアップ


あまり、おやつだけでマクドに行かないので


マクドでお茶ってのも、たまにはいいなぁうめー




昨日、旦那サンがお仕事やったので


1人でボーっとテレビ見てたら


『雨上がり食楽部』っていうお料理番組が。


スタジオでやってた簡単お料理を見て


これなら材料ほとんど揃ってるなー。


晩御飯にはちょっと使えそうもないけど


休日ランチなら、ちょうどいいかも~いひっ


って思って、しっかり記憶し


今日のランチに作ってみましたぁエプロン



うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0969.JPG

これ、何に見えます?



ちょっと変わったお好み焼きにも見えますね。


これ、一応ピザなんです。



ちょっと欲張ってトッピングの野菜が多くなり


ピザ生地が全然見えませんが・・・目汗



ピザ生地が、輪切りにしたジャガイモと


摩り下ろしたジャガイモなんです。


小麦粉などのお粉は一切使わず。


その上に、野菜などを軽く炒めたものを乗せて


蒸し焼きにしてます。



輪切りにしたジャガイモはホクホクだし


摩り下ろしたジャガイモはトロトロで、2つの食感。


とっても美味しかったですよぉラブラブ!



『とろ~り!ホクホク!じゃがいもピザ』

   ↑レシピはコチラをクリック


レシピ名通り、とろ~りホクホクッべーっだ!音譜



ベーコンがなかったので、シャウエッセンウィンナーで代用。


あと、ズッキーニも冷蔵庫に残ってたのでプラス。


レシピを見て作った訳じゃなく


覚えてたのを適当に作ったのでチーズをトッピング


し忘れてましたが、美味しかったです。


チーズって結構重要な気がしますがあせる


なくても美味しかったですし、カロリーOFFニコニコ



このピザの中で一番重要な子は


トマトと大葉とマヨネーズの様な気がします手


それ以外は、キャベツ、玉葱以外にも


茄子やアスパラでも美味しいと思います。


ズッキーニは間違いなかったです自慢げ


明太子を塗っても美味しそうラブラブ




冷蔵庫に普段からあるような食材ばかりで


お手軽で簡単に作れるし


休日のランチって、食べ過ぎると、晩御飯時


中途半端にお腹空いてなかったりしますが


これなら、軽めに食べれるのでイイ感じ。


夫婦揃って、大葉が大好きなので


これからの休日ランチに使えそうです音譜




うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0968.JPG

メープルカスタードパイ



コレ ウマーびっくり顔ハート


出来たてアツアツに食べるのがオススメ手


期間限定なのねぇ泣き顔


今週末に、あと1回くらい食べれるかな~プッ顔

1年程前、家から徒歩3分くらいのところに


インドカレーのお店が出来てましたインド


         ⇒インディアンレストラン シダータ



COCO壱カレーの裏手にひっそりと ジーッ


お家のポストに何度も割引のチラシが入ってるし


近くの交差点で、民族衣装を来てインドインド


遠慮がちにチラシ配ってる店主らしき人をよく見かけます。



TUBOは、辛いのもダメだしココナッツもダメなので


こういうお店にはあまり行こうと思わなかったんです。


旦那サンは、行ったことないけど


辛いの大丈夫だから興味あったみたいです。



なので、夫婦で初体験してきました音譜



お店の外からスパイスのいい香りがします。


お店の外のメニューを見ていたら


優しい笑顔のインド人店主らしき人が


「ナカニモ メニュー アリマスノデ ドウゾ」と じぃ・・・。


お客サン誰もいなかったら不安でしたが


すでに2組のお客サンがいて、ちょっとホッDASH!



うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0195a.JPG

店内は、前のお店が和風のお店やったのか?


座敷がある和風な作りに、


インド独特の照明や飾りや音楽が目




ランチはA~Dの4種類ありました。


他にもカレーライスみたいなランチもあった気がします。


詳細は覚えてませんが・・・あせる



TUBOはカレーが2種類とバーバドがついてるBを。


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0967.JPG

カレー2種は、海老と日替わり(ほうれん草&チキン)で


1辛にしました。(辛さは5種類で3辛が標準だそう)




旦那サンはカレーは1種類で


タンドリーチキンがついたDをチョイスしました。


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0964.JPG

旦那サンのカレーはポークカレーで3辛唐辛子です。



どちらにも、ライス、サラダ、ドリンクがついてます。



初体験だったので、比べるものがないですが


カレーは3種ともそれぞれ美味しかったです。


TUBOは1辛でも汗が吹き出ましたが


旦那サンは3辛で平気みたいでした。


旦那サンのポークカレー(3辛)を食べたら


口の中と唇がヒリヒリショック!


日替わりのほうれん草カレーを食べると


ヒリヒリを少し和らげてくれます。


海老カレーがTUBOも旦那サンも気に入りましたハート



ナンはモッチモチではないですが美味しかったです。


ライスもあったので、ナンは半分くらい旦那サンにHELP。


タンドリーチキン、TUBOには辛いけど


もう少しジューシーさがあって欲しかったかな。


あんなもんなのかな?・・・わかんない汗



バーバドっていう、チーズのおせんべいみたいなのは


スナックみたいで、美味しかった。


袋にいっぱい食べたいいひっ



サラダには、カレーみたいな色のドレッシングが


かかってましたが、甘くてフルーティでした。




食事中に、店主が笑顔で寄ってきて


「イカガデスカ?」と。


美味しいですって答えると


よりイイ笑顔で「アリガトウゴザイマス」と。


何か・・・・かわいいぼーポッ


「ナン オカワリ デキマス」と言ってくださったけど


旦那サンは自分の分だけでもお腹いっぱいだったけど


TUBOのナンも食べたので、無理でした。


オカワリしたら、またこの大きさのが出てくるのかなえっ



美味しかったし、気持ちいい接客で


また来たいなって思いますニコちゃん



超寒い日が続いてますねー。


あまり雪が降らない奈良でも天気予報は雪マーク。


積もりはしてないものの、雪が舞ってます雪の結晶



そんな寒い中のお洗濯って


濡れた洗濯物を干す時に手の感覚なくなりますsss


そんな冷たい思いをしてるのに


旦那サンの脱いだ服は、片方の袖が中に・・・。



キーーーー!!プンプン




TUBOは、洗面台で洗濯物をハンガーにかけて


ベランダでは物干し竿にかけるだけの状態にします。


外で干すの、実家でしてましたが


凍え死にそうになりますドクロ



ご近所サンは、ベランダ同士が隣あってるらしく


長時間のベランダでおしゃべりしてます目


今日も凍え死にそうな寒さなのにお喋りに夢中えっ


洗面台のTUBOに丸聞こえうさ汗


片方の人(おばさま)が一方的に弾丸で話してて


もう片方の人(若い方)は、早くお家に入りたい感じん~・・・


TUBOとこのベランダはどのお隣とも顔合わせることがないので


よかったな~と、いつも思うのですいひっ


これからお家を建てる人、これ重要かも!


もちろん方角も重要でしょうが。。。




今日は節分ですね。


TUBOは楽しげな太巻きが沢山売ってて嬉しいのです音譜


え?自分で作らないのかって?


実はTUBOは巻き寿司作ったことないんですよねぇ。


作りたいと思いつつ・・・、売ってるの見ると


どれも美味しそうで買っちゃうのです。


節分じゃないときに、作ってみようと思いますキュン



今日の旦那サンのお弁当は矢印


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0956.JPG
ハートケチャップのオムライス弁当



普段は、こんな可愛いお弁当してませんよ。


晩御飯の残り物とか詰めるだけなんだけど


お鍋の日って残り物ないからお弁当困るんですよね。


昨夜は「うどんすき」だったので、


悩んだ末に、お弁当をオムライスにしてみました。


三度豆とお花型の人参は、うどんすきから拝借


ニコちゃんにこにこオムライスにしようと思ってたのに


ケチャップケチャップを手にとったら、手が勝手にsei


このお弁当、旦那サン開けるの恥ずかしいかな?


新婚でもないのにこんなお弁当sei


ラブラブを通り越して、嫌がらせみたいかしら?あせる




先週、TUBOパパが誕生日やったので


週末にお祝いしに行こうと言ってくれる旦那サン。


いつも気にかけてくれてありがとう泣き顔



っと言っても、実家の台所・・・


この季節は


かなり体が芯から冷える極寒地帯。


そして狭いので、料理したくなーい泣く


なので、外食することに音譜



主役に何が食べたいか選ばせたらば・・・


高血圧&痛風で普段はドクターストップの



「焼肉」牛



・・・・・ま、たまにはいっかDASH!



焼肉なんて、もうかれこれ何年も食べてないやろうし


本当はお肉大好きやもんね。


今頃、痛風の気配がないといいけどパンダ汗



食べ物の制限もかなりあるけど


お酒も本当はダメなのプッ顔


でもあの人からお酒を取ると・・・


人生の楽しみがなくなっちゃうので


ほどほどにって、目をつぶってます・・・シラー



こういう時くらいは、


気持ちよく飲ませてあげようと思うのに


調子に乗ってガブ飲み怒


「このチューハイは薄い」とか言い訳しながら…


そして、やっぱりTUBOに怒られるのでした。



焼肉後は、実家に戻り、ケーキを食べて


ワンコと戯れて、帰ってきましたsssぱふん




実家へ行く前に


旦那サンと一緒に筑前煮を作りましたル・クルーゼラブラブ


旦那サンが、筑前煮を好まないので


今まで作ったことなかったので初めて作ったよ。


煮込んだ蓮根と、煮込んだ鶏肉が嫌いみたい。



でも、やっぱり美味しいにへ(TUBOは)



旦那サンも鶏と蓮根以外は美味しいと食べてるので


苦手なものは食べなければ我が家でも


使える料理だということが判明。


でも旦那サン、お肉類が欲しいらしく


鶏肉じゃなく牛肉で作ってーって。


・・・・それ筑前煮じゃなくね?ぼー



まぁ、でもアレンジは大好きなTUBO。


今度は牛肉で試してみようかな音譜




土曜が焼肉やったので


日曜は胸焼け気味のTUBO夫婦。


日曜の晩御飯は、優しい感じのお食事にしましたラヴ



うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0946.JPG

・残りの筑前煮

・お揚げサンのネギまみれ(めんつゆで)

・水菜とシャキシャキ蓮根の明太子サラダ





先週末、旦那サンはお友達と遊び


めずらしく夫婦2人別行動でした秋ハートブレイク秋



TUBOは友達と有馬温泉へ。

アロママッサージ&フェイシャルしてもらって

心身ともにリフレッシュし充電満タンはーと




うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0949.JPG

我が家の定番料理


おでんの残り汁でたこ飯タコ


タコが無い時は、他の炊き込みご飯になります。



そう、もう1つ定番料理があります手


牛乳が期限間近で大量に余ると


クラムチャウダーにしちゃいます。


これも、アサリがなかったら


クリーム系パスタか、グラタンになります。



どちらの定番も夫婦で大好物なのにへ





今日は旦那サン、仕事で夜も新年会なので


寂しい土曜日を過ごしております寝る


そんな日は、1人でおやつパーティーいーハート



年末年始に福岡から帰省してきた友達に


いただいたお土産。


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0947.JPG

『辛子めんたい風味 めんべい』


これ、超美味しいはーと


「めんべい」だってプッ顔ププッ


少しピリリとしてるので、お酒のお供にもニコちゃんグー


昼間っから飲んじゃおうかしらいひっ




そして、そして~ラブラブ


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0948.JPG

『じゃがりこ たらこバター』


見て即買いしたこの子は、やっぱりメチャウマにへ


期間限定って書いてあることにショック・・・ガクリ(黒背景用)


今のうちに買占めとかねばーあせる



カルビーサンびっくり顔!!!!!


たらこバター味、レギュラーにしてください泣き顔オネガイ




ここ数年で寒さにめっきり弱くなりました。。。なく



お肌も冬はボディクリーム塗っても痒いし


首元は基本タートルネックのものを着て


寝る時にはネックウォーマー必須です。


足も冷えて冷えて眠れない~あせる


実家にあった「電気あんか」を持ってこようかな~って


思ってたんです。




そんなTUBOに旦那サンが


クリスマスにサプライズプレゼントプレゼントハート



うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0943.JPG
fashyの湯たんぽ(カバー付き)


ドイツのゴム製の湯たんぽです。



うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0945.JPG

中のゴムは白色です。


カバーも肌触りよくって大好きなドット柄ラブラブ



実は初めての湯たんぽ。


なので他と比べようがないですが


かなり気に入りました音譜



耐熱温度100度で、氷枕にも出来るし


ゴム製だから足元にも首元にも心地よいです。


ゴム製は匂いがありますが


このfashyのゴムは変な匂いじゃないので


全然平気でしたほっ


お布団の中に入れてると朝まで温か~いパンダ



寝るときに暖房を1時間タイマーして寝てたんだけど


この湯たんぽ1つあったら、全然寒くなくって


暖房要らずで、いいやんいいやんちら・・



旦那サン、ありがとうドキンちゅん