うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~ -2ページ目

うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

・。*☆.*。★.*食いしん坊TUBOのゆる~いブログ*。★・。*☆.*。


昨日の日曜日は、


6周年の結婚記念日でしたラヴ



4/29は祝日だけど、


旦那サンは祝日もお仕事なので


旦那サンがお休みの結婚記念日は滅多にないDASH!



けど、1週間前からTUBOの胃腸が最悪だったので


今回のせっかくの記念日ランチもおあずけどーん



去年は確か・・・


旦那サンの親不知でおあずけやったので


2年連続ですなく



お祝い事に、美味しいもの食べれないって


とっても切ないです泣



GW(5/3~)には食べれるようになってるといいな。



そんなこんなで体調もよくなかった土日は


とってもいい天気でしたね。


なので、旦那サンと公園で日向ぼっこデートコスモスハチ



うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

TUBO、公園でレジャーシート敷いて


ボーっとするの大好き。


なかなかこういう所で眠ったりできないのだけど


旦那サンが気持ち良さそうに寝てる横で


読書したり、お散歩中のワンコ見たり


風が気持ちいいし、なんか好きラブラブ


いつもなら、お気に入りのパン屋サンで


パンを買ったりして食べたりするんやけど


今回はそれも出来なかったけど


土曜も日曜も公園で満喫しました。



ほんと気持ちよかったから


もしかしたらGW中にもまた来ちゃうかもいー音譜




普段は


玄関に造花を飾ってます。


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~



でも今は


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

生花がいっぱい。



どちらも旦那サンから。


右は、TUBOの誕生日に。


左は、TUBOママの誕生日に。



一気に玄関が華やかになりました。


いつも、ありがとう。



ちなみに、TUBOママの誕生日と


旦那パパサンの誕生日は同じ日(4/18)


TUBOから旦那パパサンには


お酒大好きなパパサンにお酒をお供えしました。



TUBOママと旦那パパサン


生前、顔合わせることが出来なかったけど


天国で会えたなかなぁ。



桜のシーズンからはいつもバタバタ。


お花見から始まり、TUBO誕生日、


TUBOママ、旦那パパの誕生日、


結婚記念日、GWと一気に慌しい我が家。


冬眠から覚めたクマのように活動的に。



明日は4月生まれの友達と合同のお誕生日会に。


毎年恒例で、プレゼント持って


芦屋へランチに行ってきます。


フライパンを洗っていると・・・


いつも気になることがありますパンダ



取っ手(持ち手)の裏にある、小さな穴目


2個くらい穴ありますフライパン



たぶん、熱を逃がす空気穴なんだと思うけど


(TUBOの持ってる)お鍋の取っ手には


穴がありません。


お鍋には穴無くてもOKなのなら


フライパンにも穴無くてもいいのでは?って


思っちゃいませんはてなマーク



ちなみに、フライパンもお鍋もコーナンとかで


売ってるような安くで購入できるものです。




この穴、ちょっと厄介で


洗ってると、洗剤や水が入ってしまい


中の水や洗剤を全部出すのは、結構な手間。


たまに全部の水を出しきれてなくって


フライパンを使ってる最中(火をつけると)に


穴から水が出てきて、IHを焦がしますあせる


旦那サンが洗い物をしてくれると


あまり気にしてくれてないので、


中に洗剤溜まっていて、収納しようとしたら


ボトボトっと出てきたり・・・どーん



大きなフライパンから、玉子焼き用のまで


どれにも、ちゃんと穴があって、


洗ってるとき、すごくイライラするムカっ


この穴が、めちゃストレスやわぁDASH!




どうにか鍋のように、穴無しで取っ手


付けれないのかなぁ・・・むっ






どうやら私・・・


花粉症皮膚炎かしらはてなマークあせる



今のところ、風邪のような症状の花粉症には


なってないんだけども・・・


みんなが花粉症で辛そうな時期


TUBOは唇に軽いヘルペスみたいなのが出たり


顔の肌が全体的に痛痒いのですしょぼん


見た目はわからない程度なのが幸い。



調べてみたら


「花粉症皮膚炎」ってのがあるみたいで


乾燥肌の人がなりやすいのだとか。


疑わしい・・・むっ


ひどくなる様なら、皮膚科へ行かなくては。


とりあえず、外出した後は


すぐ洗顔して化粧水で保湿して様子見よう。




花粉症も、来年は発症するんじゃないかと


いつもヒヤヒヤしてます。


今でも、外出すれば目の中がコロコロして


ちょっと涙目になったりするので


近々、花粉症になりそうな・・・予感。


こわいーーー叫び




旦那サンが、少し前に土日お休みなかったので


その分のお休みが昨日とれました。



ランチは近場で。


ステーキハウス讃良 サンにて


旦那サンはステーキ丼ランチ、TUBOはハンバーグランチ。


写真はカウンターで撮りづらかったので


ご興味ある方は、HPにて。


ステーキ丼のステーキが超柔らかくって


1400円にしては感動の美味しさです。




美味しいケーキと珈琲が飲みたいと


イートインできるケーキ屋サンへ行くことに。


ネットで検索したお店に行こうとして


法隆寺方面へ行ったのですが


なんとお店が潰れてましたー。


ってことで、TUBOが行きたいお店が


家からより近くなったので、旦那サンにおねだり。


富雄にある川端風太郎 サンへ。


ケーキは頂き物でよく食べてましたが


お店へは家から少し遠いので行ったことなかったのです。


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0994.JPG

うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0985.JPG

うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0993.JPG

うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~


お店の雰囲気ステキでしたー。


平日なので、主婦やご年配の夫婦で賑わってましたが


久々にケーキ屋サンでケーキ食べれて幸せ。

うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0988.JPG

TUBOチョイス

うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0991.JPG

旦那サンチョイス。


この後の時間の調整で、


かなりこのお店でのんびり過ごしました。


ので、追加で、お紅茶もいただきました。



そして、富雄あたりには


行ったことないスーパーとかあったので


そこで食材のお買い物をして


晩御飯は、予定にはなかったけど


来る途中に行ってみたかったつけ麺のお店を


発見したので、帰りに食べて帰りました。



奈良では有名な無鉄砲系列のつけ麺 無心 サン


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0997.JPG

行列ができるお店だと思ってたんですが


平日の開店直後だからかすんなり入れました。


こちらの系列の超こってりラーメン「がむしゃら」サンは


行ったことがあり、美味しかったので期待。


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0999.JPG

TUBOはお腹がそれほど空いてなかったので


(小)にしましたが、それでも満腹になりました。


旦那サンの(並)も多かったっぽいです。


豚骨100%などスープが選べるんですが


豚骨と魚介のWスープにしました。


麺は、基本冷たいけど、温かい麺にも出きるみたいです。


が、初めてなので基本の冷たい麺に。


冷たい麺は後から後悔。


最初からスープもぬるくって、冷たい麺を入れると


よりぬるくなって・・・。


途中で「スープ温めなおしましょうか?」と


聞かれましたが、そんなの聞かれる意味がわからず


「いいえ」と言ってしまった私達。


このお店では途中でレンジで温めてもらえるみたいです。


まぁ、ぬるさもですが、スープの味も濃厚ではあるけど


なんと言うかパンチがなく、途中でめちゃ飽きが来る。



期待し過ぎちゃったんでしょうか・・・


食べログとかでは人気みたいなので


好みの問題かもしれませんが、


TUBO夫婦のお口にはあまり合いませんでした。


うーん・・・残念。




また食いしん坊なデートになってしまいましたが


行きたかったお店ばかりで、満足。




今日は旦那サンお仕事ですが


夜は最終のレイトショーでライアーゲーム見る予定。


松田翔太を堪能することにします。



土日は休みなしでお仕事だった旦那サンへとへとおやじ。



最近0時頃帰宅が続いていて


さすがにTUBOも胃が悪いので


晩御飯を待ってられず1人ご飯が続いてました泣


1人ご飯だとお鍋する気になれないので


最近お鍋もしてなかったので


今日は早く帰って来るって約束で


今夜はお鍋を楽しみにしてました音譜



けど、夕方に電話があり、徹夜になりそう。。。としょぼん



でも晩御飯とお風呂入りにだけ一旦帰ると言うので


張り切って、急いでお鍋を準備~DASH!



今夜は「赤べえ」という市販のスープを使いました。


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~


【辛さマイルド】って書いてあるけど


辛さ大丈夫かな?って思ったけど


TUBOでも平気で、とっても美味しかったです合格


白菜、もやし、白ネギ、山芋、舞茸、豆腐、マロニー


鶏だんご、豚肉を。


やっぱ2人で食べるから美味しいんだなはーと




そして、お夜食に・・・と、おにぎりをニギニギまめたんおにぎり


中身は、なめ茸と、釜揚げしらすにしました。


美味しそうで、TUBOの分のお夜食用にも


ニギニギしちゃったsao☆




仮眠も取らず、先程また仕事場へ


戻って行かれましたぁ。。。sei



テレビ観てたら、宮崎へ行きたくなる。


宮崎と言えば『チキン南蛮』朝です音譜



そう、テレビで宮崎のチキン南蛮が出てくると


チキン南蛮が一番の好物の旦那サンは


宮崎へ今にも旅立ちそう飛行機



連休があまりない旦那サンには


そう簡単には行けないのが現実。


そこで、次の行動は


近辺で美味しいチキン南蛮のお店を


ネットなどで探したりするパソコン



でも、観てみたら食べたことあるお店やったり


あまり旦那サン好みでないチキン南蛮だったり。


旦那サンの好みは、自家製のタルタルがたーっぷり


かかったやつですマヨ



宮崎には2パターンのチキン南蛮があるらしく


1つは、タルタルがないんだとか。


それは旦那サン的にチキン南蛮ではないらしいいー




昨晩、テレビで宮崎のチキン南蛮が出てきて


食べたいモードの旦那サンおふろ。


休みになれば、食べに行けるけれど


平日は帰りが遅いので、食べにもいけず。


休日までおあずけ。。。しょぼん


しかも近辺には、行ったことないお店で


美味しそうなお店は見つからず泣くおやじ。



先週末のように、大阪まで出ちゃうはてなマーク



  ・


  ・


  ・



仕方ないなぁyaeka


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0981.JPG

今日のお夕飯(大根のお味噌汁付き)



いや、まだ旦那サンは帰って来てないので


お夕飯じゃなく、夜食だな。


夜食には、えらくコッテリ叫び



本場の味にはかなわないかもしれないけど


本場の味を知らないから大丈夫。


ちゃんと甘酢に絡めて、タルタルもお手製よ泡だて器



だから早く帰ってこーいドキンちゅん


土日は寒かったですねー。


奈良でも、雪が積もりはしないけど


たまに吹雪いたりしてました。



土曜の昼までは用事があったんですが


夕方には大阪へ車で向かいました。



大阪の天満へ。


ここには日本一長い商店街があるんですが


商店街がどんどん閉鎖に追い込まれてる中、


コチラはすごい賑わってるんです。


独身の頃は、よく友達と電車を途中下車して


フラっと立ち寄ったりしました。


結婚してからは、1度も行ってなかったかなぁ。



今回、独身の頃、何度か行ったことのある


お寿司屋サン、春駒へ。


この商店街には沢山お寿司屋サンがありますが


その中でも『春駒』は超人気店です。


小綺麗な高級寿司店って感じじゃなく


行列の出きる激安大衆寿司店です。


ほんと新鮮で安くって美味しいんです。


何かの番組を見ていて天満が出てきたので


旦那サンに春駒の話をしたら「行きたい!」と。


TUBOも久々に行けてよかった。




旦那サンとは好みの寿司ネタがほとんど


一緒なので、1皿ずつ注文して1つずつ食べ


気に入ったら、もう1皿追加~。


あさりの赤だしも初めて注文しましたが美味しい。


沢山食べても、1人2000円未満(ドリンク無しで)


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0979.JPG

旦那サンも、とっても満足してました。




帰りに商店街から駐車場へ向う時


美味しそうなカレーの香りが・・・。


匂いにつられて、探してみると


『カルダモン』というカレー屋サンでした。


帰ってからネットで見てみると人気のお店みたいで


次、行ってみたいお店が出来ました。




そして、車で帰ってる途中に


谷6(谷町6丁目)を通り、旦那サンが行きたがってた


お店がこの近くにあるで~と言い、通り過ぎました。


テレビでもよく出てくる洋食店『もなみ』


神戸ビーフのでっかいハンバーグが有名のお店です。


TUBOは谷6や谷9で働いてた事もあり


何度か行ったことのあるお店で、テレビで見る度に


旦那サンが行きたがってたのでポツリと言ったんですが


次の日(日曜日)に行くことになるとは(笑)



『もなみ』は谷6の空堀商店街にあるお店で


こちらはテレビでの露出が多いので行列ができてるお店。


ハンバーグも、店内の雰囲気も、店主サンも・・・


好き嫌いがハッキリするお店だと思います。


TUBOはハンバーグは好きですが


店主サン含め店内の雰囲気は苦手です。


店主の名セリフも変わることなく・・・。


しかも女性と男性ではかなり差別のあるお店で


男性と行くと、なんだか申し訳ない気持ちになります。


でも相変わらず、お店の前には行列が。


開店直前に訪れたんですが、


開店の時間も少しルーズなんですよね、このお店。


開店時間から10分くらい遅れて開店しました。


店内もめちゃ寒くってコートが脱げませんでした。



うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0980.JPG

レディースAセット(ハンバーグ&エビフライ2尾)


スープ、豆腐サラダ、ライス、フルーツ、アイス付き。


豆腐サラダやフルーツは、相変わらず


棒読みの店員サンが「マスターからのサービスです」と


言ってテーブルに置かれます。。。




ハンバーグは普通からデカイけど


今日が一番デカかったような。。。


旦那サンのハンバーグセットのハンバーグ・・・


あれ?ちょっと違う??見た目も違うけど


食べ比べてみたら、ソースの味も違うし


ハンバーグの種も少し違うような気がします。


気のせいかなぁ?



久々やったけど、美味しい。


ハンバーグソースが好みです。


店内も相変わらず居心地の悪い雰囲気でした。


食器なども全然こだわりない感じでバラバラ。


まぁ、食べるだけのお店って割り切れば


味は好きなので、いいんですが


味も好みでなかったら・・・最悪でしょうね(笑)


旦那サンも、味は結構気に入ったみたいで良かった。




土曜の天神橋筋商店街へは車で


日曜の空堀商店街へは電車で行きました。


どちらも食べるだけの目的で(笑)



食いしん坊な週末でしたいひっブヒヒ