土日は寒かったですねー。
奈良でも、雪が積もりはしないけど
たまに吹雪いたりしてました。
土曜の昼までは用事があったんですが
夕方には大阪へ車で向かいました。
大阪の天満へ。
ここには日本一長い商店街があるんですが
商店街がどんどん閉鎖に追い込まれてる中、
コチラはすごい賑わってるんです。
独身の頃は、よく友達と電車を途中下車して
フラっと立ち寄ったりしました。
結婚してからは、1度も行ってなかったかなぁ。
今回、独身の頃、何度か行ったことのある
お寿司屋サン、春駒へ。
この商店街には沢山お寿司屋サンがありますが
その中でも『春駒』は超人気店です。
小綺麗な高級寿司店って感じじゃなく
行列の出きる激安大衆寿司店です。
ほんと新鮮で安くって美味しいんです。
何かの番組を見ていて天満が出てきたので
旦那サンに春駒の話をしたら「行きたい!」と。
TUBOも久々に行けてよかった。
旦那サンとは好みの寿司ネタがほとんど
一緒なので、1皿ずつ注文して1つずつ食べ
気に入ったら、もう1皿追加~。
あさりの赤だしも初めて注文しましたが美味しい。
沢山食べても、1人2000円未満(ドリンク無しで)
旦那サンも、とっても満足してました。
帰りに商店街から駐車場へ向う時
美味しそうなカレーの香りが・・・。
匂いにつられて、探してみると
『カルダモン』というカレー屋サンでした。
帰ってからネットで見てみると人気のお店みたいで
次、行ってみたいお店が出来ました。
そして、車で帰ってる途中に
谷6(谷町6丁目)を通り、旦那サンが行きたがってた
お店がこの近くにあるで~と言い、通り過ぎました。
テレビでもよく出てくる洋食店『もなみ』
神戸ビーフのでっかいハンバーグが有名のお店です。
TUBOは谷6や谷9で働いてた事もあり
何度か行ったことのあるお店で、テレビで見る度に
旦那サンが行きたがってたのでポツリと言ったんですが
次の日(日曜日)に行くことになるとは(笑)
『もなみ』は谷6の空堀商店街にあるお店で
こちらはテレビでの露出が多いので行列ができてるお店。
ハンバーグも、店内の雰囲気も、店主サンも・・・
好き嫌いがハッキリするお店だと思います。
TUBOはハンバーグは好きですが
店主サン含め店内の雰囲気は苦手です。
店主の名セリフも変わることなく・・・。
しかも女性と男性ではかなり差別のあるお店で
男性と行くと、なんだか申し訳ない気持ちになります。
でも相変わらず、お店の前には行列が。
開店直前に訪れたんですが、
開店の時間も少しルーズなんですよね、このお店。
開店時間から10分くらい遅れて開店しました。
店内もめちゃ寒くってコートが脱げませんでした。
レディースAセット(ハンバーグ&エビフライ2尾)
スープ、豆腐サラダ、ライス、フルーツ、アイス付き。
豆腐サラダやフルーツは、相変わらず
棒読みの店員サンが「マスターからのサービスです」と
言ってテーブルに置かれます。。。
ハンバーグは普通からデカイけど
今日が一番デカかったような。。。
旦那サンのハンバーグセットのハンバーグ・・・
あれ?ちょっと違う??見た目も違うけど
食べ比べてみたら、ソースの味も違うし
ハンバーグの種も少し違うような気がします。
気のせいかなぁ?
久々やったけど、美味しい。
ハンバーグソースが好みです。
店内も相変わらず居心地の悪い雰囲気でした。
食器なども全然こだわりない感じでバラバラ。
まぁ、食べるだけのお店って割り切れば
味は好きなので、いいんですが
味も好みでなかったら・・・最悪でしょうね(笑)
旦那サンも、味は結構気に入ったみたいで良かった。
土曜の天神橋筋商店街へは車で
日曜の空堀商店街へは電車で行きました。
どちらも食べるだけの目的で(笑)
食いしん坊な週末でした
ブヒヒ