はじめてのインドカレー | うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

・。*☆.*。★.*食いしん坊TUBOのゆる~いブログ*。★・。*☆.*。

1年程前、家から徒歩3分くらいのところに


インドカレーのお店が出来てましたインド


         ⇒インディアンレストラン シダータ



COCO壱カレーの裏手にひっそりと ジーッ


お家のポストに何度も割引のチラシが入ってるし


近くの交差点で、民族衣装を来てインドインド


遠慮がちにチラシ配ってる店主らしき人をよく見かけます。



TUBOは、辛いのもダメだしココナッツもダメなので


こういうお店にはあまり行こうと思わなかったんです。


旦那サンは、行ったことないけど


辛いの大丈夫だから興味あったみたいです。



なので、夫婦で初体験してきました音譜



お店の外からスパイスのいい香りがします。


お店の外のメニューを見ていたら


優しい笑顔のインド人店主らしき人が


「ナカニモ メニュー アリマスノデ ドウゾ」と じぃ・・・。


お客サン誰もいなかったら不安でしたが


すでに2組のお客サンがいて、ちょっとホッDASH!



うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0195a.JPG

店内は、前のお店が和風のお店やったのか?


座敷がある和風な作りに、


インド独特の照明や飾りや音楽が目




ランチはA~Dの4種類ありました。


他にもカレーライスみたいなランチもあった気がします。


詳細は覚えてませんが・・・あせる



TUBOはカレーが2種類とバーバドがついてるBを。


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0967.JPG

カレー2種は、海老と日替わり(ほうれん草&チキン)で


1辛にしました。(辛さは5種類で3辛が標準だそう)




旦那サンはカレーは1種類で


タンドリーチキンがついたDをチョイスしました。


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0964.JPG

旦那サンのカレーはポークカレーで3辛唐辛子です。



どちらにも、ライス、サラダ、ドリンクがついてます。



初体験だったので、比べるものがないですが


カレーは3種ともそれぞれ美味しかったです。


TUBOは1辛でも汗が吹き出ましたが


旦那サンは3辛で平気みたいでした。


旦那サンのポークカレー(3辛)を食べたら


口の中と唇がヒリヒリショック!


日替わりのほうれん草カレーを食べると


ヒリヒリを少し和らげてくれます。


海老カレーがTUBOも旦那サンも気に入りましたハート



ナンはモッチモチではないですが美味しかったです。


ライスもあったので、ナンは半分くらい旦那サンにHELP。


タンドリーチキン、TUBOには辛いけど


もう少しジューシーさがあって欲しかったかな。


あんなもんなのかな?・・・わかんない汗



バーバドっていう、チーズのおせんべいみたいなのは


スナックみたいで、美味しかった。


袋にいっぱい食べたいいひっ



サラダには、カレーみたいな色のドレッシングが


かかってましたが、甘くてフルーティでした。




食事中に、店主が笑顔で寄ってきて


「イカガデスカ?」と。


美味しいですって答えると


よりイイ笑顔で「アリガトウゴザイマス」と。


何か・・・・かわいいぼーポッ


「ナン オカワリ デキマス」と言ってくださったけど


旦那サンは自分の分だけでもお腹いっぱいだったけど


TUBOのナンも食べたので、無理でした。


オカワリしたら、またこの大きさのが出てくるのかなえっ



美味しかったし、気持ちいい接客で


また来たいなって思いますニコちゃん