事務所の玄関ホールを少し模様替えしました。
オープンしてから置きっぱなしにしていたホワイトボードを
ちょっと奥へしまって、右側の壁をオープンにしました。
こっちは正面。
先日も取り上げたカロッツェリアのスピーカーセット。
まあ、持て余しているのは確かかなぁ(;^ω^)
こちらはいつものウイスキー。
ただいま絶賛ダイエット中なので、眺める機会はあっても、
手に取って封を開ける機会はありません。ちょっと我慢です。
こっち正面左側。
先日購入したオーディオラック収まりよく、もう1セットオーディオシステム。
今回の模様替えのメインはこちらですね。
壁が存分に使える分、しまってあった懐かしいポスターを引っ張りだしました。
パイオニアLDC末期のOVA『菜々子解体診書』。
ポニーキャニオンがWOWOW向けに制作した『鋼鉄天使くるみ』。
いずれも、なんだかよく分からないけど、はまった作品です。
あっ、もちろん『疾風!アイアンリーガー』はリアルでみてました。
あっ、私が所蔵しているウイスキーで、
特にお目が高いものはこちらに。
そして、このB1サイズのポスター。
さすがに保護するビニール袋が売ってなかったので、フレームに入れることに。
『ファーストKISS物語(ストーリー)』。
PCエンジンの後継機として発売した『PC-FX』。
当時、32bitの次世代機として、『Playstation』『セガサターン』としのぎを削るハズだったのですが、
市場を見誤って、早々次世代機戦争から脱落。
アニメーション機能を活かした、ギャルゲー専用機に転落し、
1998年4月27日、この作品が最後のゲームとなりました。
ついでに、これをきっかけに
開発・販売元のNECホームエレクトロニクスも解体されることになりました。
当時私は何を思ってか、『PC-FX』を買ってしまったのです。
まあ、とあるゲームがどうしてもやりたかったのでね。
一時は、ソフトコンプリートまであと一歩だったのですが、
社会人になって、自暴自棄になって、全部売っぱらってしまいました。
今思うと、なぜあんなことをしてしまったのか悔やまれてなりません。
オークションやレトロゲームショップで相当な金額になっているのは
もちろんなんですけどね、あそこまで欲しかったゲーム機を
一時の金銭のために二束三文で手放してしまった、
そんな自分がなんというかな、情けないというかねぇ。
そんなことを思いながら、このポスターを飾っています。
にしても、どうしてこれを持ってるんだろうか。
あれか、『フジランド』のおっちゃんにもらったんだったっけか?