ラックもオーディオ機器。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

さあ、またしてもやっちまいましたわ。

でっかいハコが2つ。

 

その中身とは!

 

 

オーディオラックです。(アンプの下にあるもの)

 

 

愛知県豊橋市にある朝日木材加工(株)

1990年から展開するオーディオラック『ADK』

ベースユニットから、積み重ねて拡張できるスタックシリーズ

その写真の様なセットを購入してしまったわけですねぇ・・・。

といっても、新品じゃないです。中古品になります。

なので、ホームページにあるモデルの前のモデルになるのかな?

といっても、何が変わったのか分かりませんが(;^ω^)

ちなみに、まともに新品でこれをそろえようとすると15万ぐらいしますかね。

 

 

実は、今使っている

1セット購入してたんですよね。
ただ、ベースユニットだけだったので、
部屋のスペースも考えて機材を縦にセットしたいと思うようになりまして。
そしたら、ヤフオク!で安く出品されてましたので、やっちまいました。
 
ただ、ベースユニットは被ってしまいますし、そこまで高さは必要しません。
その使い道も考えても、かなりお買い得だった気がします。
実は、その前にベースユニット+拡張ユニット×1のセットも出品されてまして、
最初はそっちを狙っていたのですが、思いのほか高くなってしまいまして。
ところが、こちらはこれだけのセットであるにもかかわらず、
それよりも安かったので、結果的には良かったと思います。
 
 
実際に設置したところ。なんかまとまった感がありますね。
音を鳴らしてみても、ひょっとしたら前よりも音が良くなった?
 
 
ついでに模様替えもしまして、エアロバイクのイチを変更しました。
いやー、すっげぇすっきりしちゃいましたね。
 
 
そして、残ったラックは玄関のホールへ。
 
時々鳴らしてます。
こちらのアンプはKENWOODのK'sシリーズのを使ってますが、
これがまた良く鳴ります。
 
ただ、メインの音を聞いてから、こっちの音を聞くと・・・。
聞き比べて見たい方はぜひ。