ソウル女子旅♪めっちゃ楽しかった4日間の記録(4) ホテルスカイパークキングスタウン東大門 | アラフィフHumのヨガと横乗りと旅の記録

アラフィフHumのヨガと横乗りと旅の記録

2023年4月に神奈川県から滋賀県へ
移住後に始めたヨガや3S(スノーボード、スケートボード、サーフィン)
12歳年上のマイペースな夫との旅や何気ない日常を記録します

 

 

アンニョンハセヨ!

3泊4日ソウル女子旅記録の続きです

 

 

前回の記事はこちら↓

 

 

 

 

ソウル女子旅 1日目

 

仁川空港から空港鉄道でソウル駅へ

ソウル駅から地下鉄4号線で宿泊先ホテルのある

「東大門歴史文化公園駅」まで移動してきました

 

「東大門歴史文化公園駅」の

14番出口から地上へ上がるのが

ホテルへの一番近いルートなのですが

階段しかなく スーツケースを抱えて

上るのはエライ(大変な)ので

 

ちょっと遠回りになるけど

駅直通のファッションビル「dundun(ドンドン)」の

エスカレーターを利用して地上へ上がりました

 

「dundun(ドンドン)」は先月9月にオープンしたばかり

 

オープニングイベントでもしていたのか

ビルの前には大きなピンクのくまちゃんが

鎮座していました

 

 

あまりの可愛さに

 

 

はしゃいでパチリキラキラ

 

 

 

dundunには「ダイソー」「ユニクロ」「オリーブヤング」

私はあんまり興味ないけど「ノースフェイス」が入っていたり

 

平日だったからか 混雑はしていなかったけど

人気のお店が並ぶ シャレオツなビルでした

 

 

さて ホテルへ向かいますよ

 

 

建物は見えているものの

どうやってそこへ行けば良いのか分からず

 

 

 

となりのオフィスビルに迷い込み

警備員さんに引き留められなんかもしながら

 

何とか到着気づき

 

 

おっ!キレイなホテルぅキラキラ

 

エレベーターに乗り込み

フロントデスクのある14階へ

 

機械でセルフチェックインするのですが

日本語が話せるキレイなお姉さんが

サポートして下さるので心配ご無用

 

ルームキーを受け取り

お部屋のあるフロアへ

 

14階以上の客室フロアは

ルームキーをかざさないと

エレベーターのボタンが押せないという

安心システム

 

 

エレベーターを降り

建物内をぐるっと1周?回されて

ようやく お部屋に着きました

 

 

おおっ お部屋もキレイだぞ

 

22階まである客室の ここは21階

カーテンを開け ソウルタワー見えるかな~なんて

思ったけど 見事な中庭ビュー

 

このホテルは建物の真ん中に中庭があるみたいで

だからエレベーターを降りて

ぐるっと回されたのだと納得

 

 

 

デスクも広々

 

 

お茶セットもあり

 

 

コロナだから?SDGSだから?忘れたけど

コップは紙コップなんだって

 

 

冷蔵庫にはミネラルウォーター

 

 

滞在中 毎日 ひとり 1本 いただけます

 

 

洗面台も広々で

 

 

トイレはトイレットペーパーを流してOKOK

 

これな ちょっと心配してたの

 

台湾で同じようなクラスのホテルに泊まった時

流しちゃいけなかったからさ

 

 

口コミでは「バスタブなし」みたいな書き込みもあったけど ありました!

 

 

 

備え付けのアメニティも悪くなかったです

 

 

お部屋の広さも

2つのスーツケースをパカーンと開けられる広さはあったし

写真 取り忘れたけど 大きめのクローゼットもあったし

私的には十分 満足なお部屋でした

 

 

それにそれに 見て!

 

↓お部屋と同じフロア内にあるキッチンスペース

 

 

↑左に見えているのはウォーターサーバー

お湯も出るから 1杯分ならお部屋の電気ケトル使わず

ここでお湯をもらった方が楽ちんです

 

 

↓これがキッチンね

 

 

↓お鍋も用意されているから

 

 

朝6時から24時まで開放されているから

袋麺とか買ってきたら ここでお夜食 食べられるね

 

 

 

それと それと

「変圧器」も借りられたよ

 

 

フロントへ行ってお願いしたら

10分もしないうちにお部屋まで持って来てくれました

(にしても デカいし重いな 変圧器って)

 

 

どうして変圧器を借りたかと言うと

 

 

ヘアアイロンを使いたかったから

 

普段 旅先で髪をクルンとすることなんてないんだけど

今回の旅ではチマチョゴリを着るからね

 

その日だけはクルンとしたくてお借りしました

 

 

と いった感じで

お部屋もサービスもロケーションも

良き・良きだった スカイパークキングスタウン東大門

 

次回以降のブログでも

その良さをちょこちょこお伝えしていきます!

 

 

次回に続く・・・

 

 

<Memo>

 

-トコジラミ対策-

 

渡韓前のリサーチによると

ホテルのグレードや清潔であるかに関わらず

トコジラミは「いるところにはいる」てことなので

念のため 以下のような対策を取りました

 

・床にレジャーシートを敷いて

 その上でスーツケースを広げる

↑これは国内外問わずいつもやっていることです

 

・スーツケースの片面ずつに45ℓのゴミ袋1枚を入れて

 その中に荷物を入れ 出し入れする時以外は口を結んでおく

 

・就寝時はスーツケースを閉じる

 

・手持ちのリュックやサコッシュは

 45ℓのゴミ袋に入れて 口を結んでおく

 

・アウター以外はクローゼットにつるしたままにせず

 スーツケースにしまう

 

 

本当にヤバい感じだったら

↓このレジャーシートをベットに敷いて寝ようと思ったけど

 

 

そこまではしませんでした

 

トコジラミはツルツルしたところには来ないって

聞いたので レジャーシートとかゴミ袋とか

ツルツルしたもので対策をしたんだけど・・・

 

この対策が正しかったのかは不明だけど

とりあえずトコジラミの攻撃に合わずに

帰国できました

 

今のところ 持ち帰ってもいないようです

 

ホッ気づき